INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ル [SAT] ル

検索対象: タイトル

-- 2926 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (1144 / 21056)  日本 (469 / 68105)  インド仏教 (347 / 8065)  仏教学 (307 / 8090)  チベット (250 / 3037)  宗教学 (219 / 4062)  チベット仏教 (175 / 1764)  仏教 (165 / 5159)  ダルマキールティ (148 / 404)  日本仏教 (146 / 34725)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西村実則ハイデルベルクのヴァレザーと友松円諦大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 113-120(R)詳細IB00149374A-
山口しのぶ「グシュメーシュヴァラ・ ジョーティルリンガの出現」東洋思想文化 通号 1 2014-02-28 30-44(L)詳細ありIB00139898A
宮本久義ヴァイディヤナーテーシュヴァラ・ ジョーティルリンガ縁起譚東洋思想文化 通号 1 2014-02-28 1-11(L)詳細IB00139900A-
三谷真澄ドイツトルファン隊収集の初期無量寿経写本佛教學研究 通号 70 2014-03-10 1-25(L)詳細IB00128424A-
吉田豊中国江南制作のマニ教絵画によるトルファン出土資料の再解釈奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 70 2014-03-30 1056-1065(L)詳細IB00128866A-
加藤隆宏ヴィルヘルム・ハルプファス著『インド思想における業と再生』生田哲学 通号 15 2014-11-25 96-137(L)詳細ありIB00146054A-
工藤順之ギルギット本『スマーガダー・アヴァダーナ』について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 196-202(L)詳細IB00144818A
戸田裕久カシミール・シヴァ派における神秘体験の諸方法法華文化研究 通号 41 2015-03-20 19-36(L)詳細IB00218832A
佐々木一憲「涅槃」(ニルヴァーナ)は「不動心」(アパティア)か比較思想研究 通号 41 2015-03-31 115-123(R)詳細ありIB00195482A-
大羽恵美『ボーディサットヴァ・アヴァダーナ・ カルパラター』にみられる龍王の図像密教図像 通号 34 2015-12-20 45-64(L)詳細IB00222372A
田中裕成『ウダーナヴァルガ・ヴィヴァラナ』における有漏の忍印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 166-169(L)詳細ありIB00162132A
平山洋島田燁子・小泉博明編著『人間共生学への招待』(ミネルヴァ書房、二〇一五年四月)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 147-148(R)詳細IB00206831A
村井恭子トゥルファン出土『金光明経』写本題記と高昌への祆教伝来シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 42 2016-03-31 25-47(R)詳細IB00193376A-
工藤順之『スマーガダー・アヴァダーナ』ギルギット写本創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 19 2016-03-31 319-344(L)詳細ありIB00154271A
鈴木正見末木文美士『親鸞』(ミネルヴァ日本評伝選、二〇一六年三月)比較思想研究 通号 43 2017-03-31 215-216(R)詳細IB00199033A-
バンフォードジョフリージョヴァンニ・ヴェラルディ著『インドにおける仏教の受難と衰亡』(マノーハル出版、ニューデリー、二〇一一年)東洋学術研究 通号 179 2017-11-30 162-197(R)詳細IB00179254A-
澤田容子『シヴァ・プラーナ』におけるアルダナーリーシュヴァラの一神話東洋学研究 通号 55 2018-03-31 41-50(L)詳細IB00240985A
野武美彌子『シュローカヴァールティカ』普遍章に見られる他學派説東洋の思想と宗教 通号 36 2019-03-25 23-45(L)詳細IB00196839A-
中富清和平山洋『「福沢諭吉」とは誰か――先祖考から社説真偽判定まで』(ミネルヴァ書房、二〇一七年一一月)比較思想研究 通号 45 2019-03-31 196-197(R)詳細IB00223173A
中富清和西田彰一『躍動する「国体」――筧克彦の思想と活動』(ミネルヴァ書房、二〇二〇年二月)比較思想研究 通号 47 2021-03-31 124-125(R)詳細IB00235883A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage