INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 権 [SAT] 権 權 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 350 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (210 / 68566)  日本仏教 (117 / 35066)  インド (46 / 21101)  中国 (27 / 18604)  王権 (27 / 71)  浄土真宗 (26 / 6111)  人権 (24 / 50)  親鸞 (24 / 9570)  宗教学 (22 / 4087)  中国仏教 (17 / 8875)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
杣田善雄元禄の東大寺大仏殿再興と綱吉政権南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 93-125詳細IB00032389A-
中川修最澄における国家権力の問題国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 137-172詳細IB00053097A-
中根千枝ダライ政権をめぐるチベット貴族のネットワーク東洋文化研究所紀要 通号 87 1981-10-25 1-40(L)詳細IB00011867A-
千葉乗隆真宗教団における改派問題と幕藩権力浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 87 1982-09-28 935-950詳細IB00046092A-
田村晃祐最澄『決権実論』について東洋学研究 通号 17 1983-03-31 1-6詳細IB00027912A-
佐竹温知教団の権威真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 17 1983-09-10 109-123(R)詳細IB00045945A-
DurtHubert日本禅宗の護法神:大権修利菩薩について印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 128-129詳細ありIB00006157A
金竜静戦国期本願寺支配権の一考察本願寺・一向一揆の研究:戦国大名論集13 通号 64 1984-07-10 53-65詳細IB00056087A-
坂本正仁豊山長谷寺五十八世能化権田雷斧大和尚履歴豊山学報 通号 30 1985-03-21 137-164詳細IB00057471A-
日置孝彦金沢文庫本『一乗仏性権実論』について印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 182-185詳細ありIB00006423A
片山伸加賀一向一揆における成敗権の性格について仏教史学研究 通号 66 1985-03-31 95-110(L)詳細IB00039349A-
佐藤三千雄「人権」成立の思想的背景伝道院紀要 通号 30 1985-10-31 1-20詳細IB00042841A-
松浦正昭吉野・如意輪寺の蔵王権現像佛敎藝術 通号 163 1985-11-30 117-120(R)詳細IB00085880A
片山伸加賀一向一揆と本願寺守護権中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 163 1985-12-01 175-198(R)詳細IB00047830A-
牛山佳幸道鏡政権下の僧綱制について論集日本仏教史 通号 2 1986-03-01 109-132(R)詳細IB00052949A-
玉懸博之夢窓疎石と初期室町政権東北大学文学部研究年報 通号 35 1986-03-31 97-129詳細IB00018578A-
若原雄昭ヴェーダの権威仏教学研究 通号 42 1986-05-10 43-70詳細IB00012906A-
遠藤一戦国期権力における本願寺・一向一揆体制日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 42 1986-10-01 257-276詳細IB00045477A-
乙坂智子リゴンパの乱とサキヤパ政権仏教史学研究 通号 42 1986-11-22 59-82(L)詳細IB00039376A-
田村晃祐最澄『決権実論』徳一論叢 通号 42 1986-12-22 322-327(R)詳細IB00054872A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage