INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 子 [SAT] 子

検索対象: タイトル

-- 1705 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1093 / 68064)  日本仏教 (635 / 34690)  聖徳太子 (398 / 1325)  中国 (274 / 18569)  インド (205 / 21053)  親鸞 (172 / 9562)  中国仏教 (108 / 8864)  浄土真宗 (93 / 6103)  仏教学 (88 / 8083)  宗教学 (82 / 4059)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
日野西眞定金剛峯寺修正会の「御兒(聖なる童子)」の存在と教団組織佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 1998-05-06 423-450(R)詳細IB00106749A
渡辺信和「昔之漢朝ノ養由ガ躰ヲ継グ」聖徳太子像の形成仏教文学とその周辺 通号 1998-05-30 97-112(R)詳細IB00050778A-
牧野和夫太子伝所引「熊野山〔本〕縁起」の周辺について仏教文学とその周辺 通号 1998-05-30 393-410(R)詳細IB00050793A-
中島志郎藤原惺窩の禅と朱子学日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 395-410詳細IB00047729A
野田直恵岡本かの子〈川〉の生成日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 763-778詳細IB00047789A
部矢祥子中世の子供と和歌日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 717-740詳細IB00047787A
寺川幽芳「皇太子聖徳奉讃」の一考察親鸞和語聖教の研究 / 真宗学論叢 通号 5 1998-06-20 183-213(R)詳細IB00224612A
大塚伸夫『蘇婆呼童子経』の曼荼羅と密教儀礼について豊山教学大会紀要 通号 26 1998-10-01 79-99詳細IB00058641A-
柴田泰石田尚豊編集代表『聖徳太子事典』印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 369-370詳細IB00030266A-
佐藤俊晃近世禅宗と太子流神道印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 173-176詳細ありIB00009155A
山本誠作花岡永子著『宗教哲学の根源的探究』宗教研究 通号 318 1998-12-30 116-120(R)詳細IB00092785A-
中村史大施太子本生譚の原型と展開唱導文学研究 通号 2 1999-02-01 45-66(R)詳細IB00055121A
加藤直子魏晋南北朝墓における孝子伝図について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 2 1999-02-27 113-133(R)詳細IB00044205A-
稲木吉一聖徳太子と弥勒信仰東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 2 1999-02-27 313-334(R)詳細IB00044214A-
下野玲子東大寺灌仏盤に見られる童子像をめぐって東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 2 1999-02-27 379-398(R)詳細IB00044217A-
長坂一郎寒河江市・本山慈恩寺・木造聖徳太子立像について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 2 1999-02-27 467-488(R)詳細IB00044221A-
中西直樹戦前における西本願寺仏教婦人の女子大学設立運動研究紀要 通号 12 1999-03-01 217-243詳細IB00016531A-
高橋史朗山口和孝著『子どもの教育と宗教』日本仏教教育学研究 通号 7 1999-03-01 180-187(R)詳細IB00061579A-
久保井隆之『大薩遮尼乾子経』の構成印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 146-148(L)詳細ありIB00009297A
岡本一平凝然の聖徳太子信仰印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 233-235詳細ありIB00009271A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage