INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 識論 [SAT] 識論

検索対象: タイトル

-- 253 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (128 / 21074)  成唯識論 (68 / 571)  中国 (52 / 18585)  インド仏教 (51 / 8077)  日本 (42 / 68153)  唯識 (37 / 811)  認識論 (35 / 151)  日本仏教 (26 / 34763)  法相宗 (26 / 524)  玄奘 (25 / 961)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
森川博祐本仏の主体性とカントの認識論との交渉棲神 通号 32 1958-03-08 141-144(R)詳細IB00199418A-
勝又俊教成唯識論に於ける三性三無性説の特色豊山学報 通号 4 1958-03-25 66-82詳細IB00057311A-
田崎正浩西洋哲學の認識論に於ける缺陷印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 136-137(R)詳細ありIB00001147A
勝呂信静成唯識論における護法説の特色仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 16 1964-03-31 223-240(R)詳細IB00047211A-
宇野惇ジャイナ教知識論の一考察密教学 通号 1 1965-07-30 168-190詳細IB00033057A-
山本啓量大乗義章に於ける認識論的考察印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 213-216(R)詳細ありIB00002841A
山本啓量仏教認識論上の思惟と正受仏教論叢 通号 14 1970-03-30 74-78(R)詳細IB00070140A-
西村恵信臨済禅の認識論的特色宗教研究 通号 206 1971-03-31 138-139(R)詳細IB00102153A-
平井俊栄成唯識論飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 1972-11-25 46-50(R)詳細IB00154560A-
太田久紀『成唯識論』における互為縁について駒沢女子短期大学研究紀要 通号 6 1972-12-01 1-15(R)詳細IB00202206A
渡辺隆生成唯識論における「仮説」について龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 351-364詳細IB00013732A-
足立瑛光「見道通達」及びその前後について(解深密経・摂大乗論・成唯識論の対比において)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 7 1973-05-01 67-74詳細IB00018997A-
太田久紀『成唯識論』における三能変の名と能変二種の教説について駒沢女子短期大学研究紀要 通号 7 1973-12-01 1-11(R)詳細IB00202209A
服部正明中期大乗仏教の認識論講座仏教思想 通号 2 1974-06-28 103-144詳細IB00049377A-
三枝充悳初期大乗仏教の認識論講座仏教思想 通号 2 1974-06-28 55-102詳細IB00049376A-
戸崎宏正後期大乗仏教の認識論講座仏教思想 通号 2 1974-06-28 145-186詳細IB00049378A-
高村禅雄成唯識論の古訓点研究禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 2 1975-07-20 341-365(R)詳細IB00228663A
太田久紀『成唯識論』の末那識駒沢女子短期大学研究紀要 通号 9 1975-12-10 1-13(R)詳細IB00202692A
太田久紀興隆『成唯識論操觚篇』について印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 102-106詳細ありIB00004181A
宇野惇インド認識論の一考察仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 48 1976-10-01 1127-1139(R)詳細IB00046658A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage