INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 利 [SAT] 利 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 585 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (355 / 68149)  日本仏教 (172 / 34759)  インド (105 / 21073)  中国 (76 / 18585)  仏教学 (54 / 8094)  親鸞 (54 / 9564)  現世利益 (49 / 263)  インド仏教 (37 / 8077)  浄土真宗 (34 / 6103)  教行信証 (29 / 4002)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
光川豊芸『文殊師利遊戯大乗経』の研究龍谷大学論集 通号 446 1995-06-28 99-129詳細IB00013894A-
田中教照親鸞における加害性の克服と利他武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 13 1995-09-30 29-48詳細IB00018534A-
平川彰文殊師利法王子の意味と一生補処印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 1-20詳細IB00030148A-
田中悠文『舎利講式』現代語訳常楽会――理解と実践のために / 智山伝法院選書 通号 3 1995-12-01 134-145(R)詳細IB00186928A-
西山茂現世利益から超常体験へ平和と宗教 通号 14 1995-12-15 78-89(R)詳細IB00073241A-
藤村真琴パソコンを利用した教化の可能性を探る現代密教 通号 8 1996-03-30 119-139詳細ありIB00059490A-
西田真因歎異抄における摂取不捨の利益の問題宗教研究 通号 307 1996-03-31 183-184(R)詳細IB00089096A-
桂泰三現代中国の社会問題と福利密教学 通号 32 1996-03-31 35-44詳細IB00033249A-
宇治谷顕「示教利喜」の意義仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 32 1996-10-16 203-219(R)詳細IB00044531A-
小嶋博巳利根川下流域の新四国巡礼講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 274-312(R)詳細IB00052054A-
中野優子仏教の生命倫理観と女性の権利印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 160-163詳細ありIB00008849A
硯川眞旬現代仏教福祉人物伝 子どもの権利擁護ひとすじ、田尻玄龍師仏教福祉 通号 1 1997-03-25 171-178(R)詳細ありIB00217985A
長島尚道一遍の舍利時宗教学年報 通号 25 1997-03-31 45-56(R)詳細IB00131817A-
大槻信「十無尽院舎利講式」覚書高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成八年度) 通号 25 1997-03-31 63-68(R)詳細IB00177656A
黒田覚忍現世利益和讃の背景親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 25 1997-05-01 389-406(R)詳細IB00044449A-
巌谷勝正現世利益の一側面佛教論叢 通号 41 1997-09-04 22-28(R)詳細IB00164742A-
亀野哲也インターネットを利用した布教の実態調査教化研修 通号 42 1998-03-31 127-132(R)詳細IB00069812A-
秋池武利根川流域中世石造物石材の流通と変遷群馬県立歴史博物館紀要 通号 19 1998-03-31 19-40(L)詳細IB00215243A
長島尚道一遍の舎利一遍聖絵を読み解く―動きだす静止画像 通号 19 1999-01-01 314-325(R)詳細IB00054695A
佐々木瑞雲「現世利益和讃」撰述における一視点龍谷大学大学院研究紀要 通号 20 1999-01-20 31-44(L)詳細IB00014283A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage