INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ル [SAT] ル

検索対象: タイトル

-- 2926 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (1144 / 21056)  日本 (469 / 68105)  インド仏教 (347 / 8065)  仏教学 (307 / 8090)  チベット (250 / 3037)  宗教学 (219 / 4062)  チベット仏教 (175 / 1764)  仏教 (165 / 5159)  ダルマキールティ (148 / 404)  日本仏教 (146 / 34725)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
舟橋一哉アビダルマとアーガマについての二、三の覚え書き(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 51-57(R)詳細IB00163954A-
桜部建アビダルマ論書雑記一、二(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 89-94(R)詳細IB00164288A-
三友健容『アビダルマディーパ』業品の検討(一)佛教學 通号 7 1979-01-01 65-93詳細IB00011962A-
小玉大円カシュミール仏教調査報告(1)仏教大学研究紀要 通号 64 1980-03-14 26-72(L)詳細IB00016689A-
ローケーシュチャンドラ真言密教の遺跡ボロブドゥル(一)密教文化 通号 130 1980-03-21 42-69(R)詳細IB00016083A-
松下了宗ジュナーナガルヴァ(JG)の二諦分別論(一)印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 186-187詳細ありIB00006052A
太田心海ダルマキールティ(法称)著『正しい認識に関する評釈ー自己推論章』および自註・和訳(一)第95偈~第106偈佐賀龍谷短期大学紀要 通号 31 1985-03-20 175-199(L)詳細IB00020702A-
中村隆敏プールナヴァルダナの『随相論』抄本1三康文化研究所年報 通号 19 1987-03-30 1-40(L)詳細IB00036403A-
御牧克己『ロサル宗義書』唯識学派章 試訳(1)成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 387-409詳細IB00033711A-
伊原照蓮バルトリハリの時間論 1成田山仏教研究所紀要 通号 12 1989-03-28 1-12(L)詳細IB00033720A-
森山清徹後期中観派とダルマキールテイ(1)人文学論集 通号 23 1989-12-15 1-28詳細IB00029856A-
福田琢庄垣内正弘著『古代ウイグル文阿毘達磨倶舎論実義疏の研究 I』仏教学セミナー 通号 54 1991-10-30 92-106詳細ありIB00026874A-
木村敏明G・ヴァン・デル・レーウの宗教現象学における人間の問題(1)論集 通号 18 1991-12-31 39-56詳細IB00018806A-
中村了昭梵文和訳 モークシャダルマ・パルヴァン(1)季刊社会学部論集 通号 18 1992-02-15 59-76詳細IB00030967A
稲見正浩『プラマーナ・ヴァールティカ』プラマーナシッディ章の研究(1)広島大学文学部紀要 通号 51 1992-03-31 59-76(L)詳細IB00065465A-
藤木雅清トランスパーソナル心理学の課題と仏教I仏教文化研究 通号 37 1992-09-07 81-88(R)詳細ありIB00176447A
三友健容『アビダルマのともしび』第一章界品翻訳研究(1)大崎学報 通号 150 1994-03-25 33-98(L)詳細IB00023590A-
桂紹隆カルナカゴーミン作『量評釈第1章復注』和訳研究(1)広島大学文学部紀要 通号 54 1994-12-20 22-40(L)詳細IB00140838A-
大正大学モンゴル仏典研究会モンゴル語版『蒙古喇嘛教史』研究(1)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 56-75(L)詳細IB00240058A
那須円照アビダルマ研究V.説一切有部(1)龍谷大学佛教学研究室年報 通号 9 1996-03-31 1-17(L)詳細IB00042908A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage