INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 史的 [SAT] 史的

検索対象: タイトル

-- 585 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (353 / 68105)  日本仏教 (158 / 34725)  中国 (104 / 18582)  インド (92 / 21056)  親鸞 (67 / 9563)  法然 (54 / 5269)  中国仏教 (51 / 8865)  浄土真宗 (50 / 6103)  インド仏教 (33 / 8065)  浄土教 (32 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
興膳宏フランスにおけるシナ学研究の歴史的展望(下)東方学 通号 34 1967-06-01 96-134(L)詳細IB00034972A-
海辺忠治宗教的現実と歴史的現実宗教研究 通号 194 1968-03-31 83-85(R)詳細IB00103959A-
田村円澄鎌倉仏教の歴史的評価日本仏教学会年報 通号 34 1969-03-01 33-44詳細IB00010845A-
奥山春雄時衆の思想史的研究日本思想史研究 通号 3 1969-03-25 42-51(R)詳細IB00039723A-
芹川博通「おてつぎ」運動の教団史的研究仏教論叢 通号 13 1969-03-30 32-37(R)詳細IB00069683A-
真鍋俊照御室灌頂堂曼荼羅周辺の史的考察密教文化 通号 88 1969-08-28 40-88(R)詳細IB00015906A-
児山敬一数2の哲学にかかわる歴史的なもの東洋学研究 通号 5 1971-03-20 1-30詳細IB00027833A-
鎌田茂雄南都教学の思想史的特質駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 6 1972-03-01 1-9詳細IB00018978A
伊藤隆寿見性の歴史的考察宗学研究 通号 15 1973-03-31 116-121(R)詳細IB00071261A-
山折哲雄関山和夫著『説教の歴史的研究』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 117-119(L)詳細IB00034077A-
肥後和男浄土思想受容の歴史的基盤日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 10 1974-11-01 396-405(R)詳細IB00046842A-
玉山成元浄土宗名越・白旗派論争の歴史的価値印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 48-54詳細ありIB00003828A
堤玄立『歎異抄』の受容の史的考察宗教研究 通号 226 1976-03-10 201-202(R)詳細IB00098650A-
玉山成元三条派祖道光の史的価値仏教論叢 通号 20 1976-10-20 114-117(R)詳細IB00069037A-
上山大峻敦煌出土文献の歴史的研究インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 20 1978-03-20 1-5(R)詳細ありIB00241684A
佐々木教悟パーリ語文献の歴史的研究インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 20 1978-03-20 1-9(L)詳細ありIB00241502A
雲井昭善パーリ語文献の歴史的研究インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 20 1978-03-20 1-6(R)詳細ありIB00241503A
渡辺宝陽戸頃重基著『日蓮教学の思想史的研究』〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 4 1981-04-01 127-134(R)詳細IB00042643A-
保井秀考親鸞思想の歴史的評価をめぐって仏教史学研究 通号 4 1981-10-01 60-84(R)詳細IB00154319A-
池見澄隆仏教者像をめぐる信仰史的考察・覚え書き仏教論叢 通号 26 1982-09-10 38-45(R)詳細IB00069109A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage