INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 眼蔵 [SAT] 眼蔵 眼藏 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1033 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (990 / 68105)  正法眼蔵 (694 / 2984)  道元 (681 / 4206)  曹洞宗 (586 / 4552)  日本仏教 (425 / 34725)  禅宗 (132 / 3723)  道元禅師 (115 / 747)  正法眼蔵随聞記 (89 / 410)  正法眼蔵抄 (69 / 103)  懐奘 (67 / 191)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺晃誠『正法眼蔵』における境の解釈について印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 85-87詳細ありIB00007347A
鏡島元隆真字『正法眼蔵』をめぐる諸問題財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 4 1990-03-25 1-24(L)詳細IB00038614A
角田泰隆『正法眼蔵』の成立に関する試論曹洞宗宗學研究所紀要 通号 3 1990-03-25 70-85(R)詳細-IB00222144A
熊本英人『正法眼蔵』「発菩提心」と「発無上心」曹洞宗宗學研究所紀要 通号 3 1990-03-25 152-157(R)詳細-IB00222174A
角田泰隆『正法眼蔵』の性格駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 48 1990-03-31 106-116(L)詳細ありIB00019706A-
宮崎英行「正法眼蔵」における「自己」についての一考察宗学研究 通号 32 1990-03-31 61-66(R)詳細IB00078197A-
角田泰隆『正法眼蔵』の成立に関する試論宗学研究 通号 32 1990-03-31 25-30(R)詳細IB00068067A-
袴谷憲昭七十五巻本『正法眼蔵』編纂説再考宗学研究 通号 32 1990-03-31 19-24(R)詳細IB00068066A-
吉野惠子『正法眼蔵』における仏性について宗学研究 通号 32 1990-03-31 37-42(R)詳細IB00068069A-
粟谷良道『正法眼蔵』における山河大地について宗学研究 通号 32 1990-03-31 49-54(R)詳細IB00068071A-
高橋正已『正法眼蔵』における「誓願」の位置について宗学研究 通号 32 1990-03-31 55-60(R)詳細IB00068072A-
佐野文翁永平正法眼蔵開版助刻者菩提の法名について宗学研究 通号 32 1990-03-31 111-113(R)詳細IB00068082A-
玉城康四郎『眼蔵』における一つの変移宗学研究 通号 32 1990-03-31 99-104(R)詳細IB00068080A-
峰岸孝哉『正法眼蔵』のデータベース化と問題の二、三宗学研究 通号 32 1990-03-31 265-269(R)詳細IB00068250A-
粟谷良道『正法眼蔵』における遍界について宗教研究 通号 283 1990-03-31 177-178詳細IB00031645A-
松岡由香子『正法眼蔵』と唯識思想宗教研究 通号 283 1990-03-31 178-179詳細IB00031646A-
石井清純『永平広録』巻一「興聖寺語録」と『正法眼蔵』駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 259-277詳細ありIB00020187A-
粟谷良道『正法眼蔵』における牆壁瓦礫について禅研究所紀要 通号 18/19 1991-03-01 47-67詳細ありIB00027209A-
石井清純道元撰新草十二巻本『正法眼蔵』の性格について財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 5 1991-03-25 83-103(L)詳細IB00038624A
志部憲一天桂伝尊の『正法眼蔵』研究曹洞宗宗學研究所紀要 通号 4 1991-03-25 1-23(R)詳細IB00222111A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage