INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 治 [SAT] 治 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1027 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (818 / 68064)  日本仏教 (442 / 34690)  宗教学 (91 / 4059)  インド (68 / 21054)  宮沢賢治 (61 / 157)  仏教 (51 / 5156)  廃仏毀釈 (51 / 232)  浄土真宗 (50 / 6103)  法華経 (48 / 4451)  中国 (47 / 18569)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
細川行信明治期の真宗教学史序説日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 2001-11-17 423-438(R)詳細IB00047999A-
金相鉉新羅中代初期の仏教政治の理念印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 273-275(L)詳細ありIB00009831A
平藤喜久子明治期の比較神話学宗教研究 通号 330 2001-12-30 75-98(R)詳細IB00120035A-
林淳明治五年修験宗廃止令をめぐる一考察禅研究所紀要 通号 30 2002-03-01 117-127詳細ありIB00027322A-
林淳明治三年天社神道廃止をめぐって近代仏教 通号 9 2002-03-25 23-51(R)詳細IB00041815A
星野靖ニ明治中期の宗教論の様相宗教研究 通号 331 2002-03-30 321-322詳細IB00031875A-
西尾秀生オルコットと明治の仏教宗教研究 通号 331 2002-03-30 326-327詳細IB00031876A-
村上興匡明治期の啓蒙思潮が及ぼした葬儀慣習への影響宗教研究 通号 331 2002-03-30 379-380詳細IB00031885A-
大谷栄一明治天皇論と明治節の制定福神 通号 8 2002-05-25 140-149(R)詳細IB00125322A-
寺尾寿芳小野寺功著『評論 賢治・幾多郎・大拙――大地の文学』宗教研究 通号 332 2002-06-01 172-177(R)詳細IB00031893A-
平野寿則『松平開運録』と仏教治国論仏教史学研究 通号 332 2002-12-27 36-64(R)詳細IB00243791A
佐藤郁之宮沢賢治における聖典の変容宗教研究 通号 334 2002-12-30 47-68詳細IB00031917A-
川口高風明治期曹洞宗の托鉢規約について仏教の修行法:阿部慈園博士追悼論集 通号 334 2003-01-24 131-150(R)詳細IB00048643A-
小野真美子西谷啓治「空と即」における「一即零、零即多」について宗教研究 通号 335 2003-03-01 192-193詳細IB00031957A-
安中尚史明治期における日蓮遺文註釈書編纂についての一考察渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 335 2003-03-13 575-597(R)詳細IB00048779A
鎮西晃夫政治家大正大学研究紀要 通号 88 2003-03-15 1-16詳細IB00057231A-
渡辺守順『平治物語』の天台叡山学院研究紀要 通号 25 2003-03-20 57-65詳細IB00036206A-
森瑞枝鎌田東二著『平山省斎と明治の神道』宗教研究 通号 336 2003-06-01 138-144詳細IB00032087A-
鷲見定信明治期浄土宗の韓国布教佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 179-191(L)詳細IB00135136A-
長谷部八朗明治期における講社の実態駒沢大学仏教学部論集 通号 34 2003-10-31 69-114詳細IB00020342A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage