INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 河 [SAT] 河 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 271 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (172 / 68105)  日本仏教 (97 / 34725)  中国 (41 / 18582)  善導 (28 / 2591)  親鸞 (26 / 9563)  浄土真宗 (22 / 6103)  中国仏教 (21 / 8865)  二河白道 (18 / 38)  浄土教 (18 / 5892)  仏教学 (17 / 8090)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
真鍋広済「西院河原地蔵和讃」成立攷龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 189-195詳細IB00013497A-
加藤三之雄古寺巡礼「河内長野の四ヶ寺」佛敎藝術 通号 39 1959-06-30 71-78(R)詳細IB00096831A
柳田聖山唐宋五代の河北地方に於ける禅宗興起の歴史的社会的事情について日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 171-詳細IB00010667A-
--------河口正著 河口慧海――日本最初のチベット入国者禅文化 通号 23 1961-10-10 26(R)詳細IB00096818A-
関靖尾州家河内本源氏物語開題を読みて金澤文庫研究紀要 通号 2 1964-11-30 110-123(R)詳細IB00229056A
桐谷征一西域沙門の河南路の利用について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 140-141(R)詳細ありIB00002118A
壬生台舜河口慧海老師の生誕百年を迎えて日本西蔵学会々報 通号 13 1966-09-30 1-2詳細IB00041055A-
佐々木洋之中世末期における三河浄土宗の展開仏教史研究 通号 4 1969-12-13 207-216詳細IB00039492A-
蓑島和潤二河譬の意義についての覚え書真宗学 通号 44 1971-03-01 43-55詳細IB00012405A-
今井啓一聖徳太子と秦河勝聖徳太子研究 通号 6 1971-11-22 102-112詳細IB00036507A-
清水義明「粉河寺縁起」復原への一考察佛敎藝術 通号 86 1972-07-01 50-64(L)詳細IB00034513A
松本皓一河上肇の神秘体験宗教研究 通号 218 1974-03-30 52-54(R)詳細IB00099795A-
江島孝導三河大樹寺寺院形態の具体像仏教大学大学院研究紀要 通号 4 1975-03-25 33-85(R)詳細ありIB00016722A-
鏡島元隆河村孝道著『諸本対校永平開山道元禅師行状建撕記』について駒沢大学仏教学部論集 通号 6 1975-10-01 141-146詳細IB00019912A-
藤末義城宿善並びに西河の別時意会通概観宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 204-250詳細IB00028498A-
織田顕信三河一向一揆に関する諸記録について仏教史学研究 通号 31 1978-02-28 91-96詳細IB00058846A-
上田宏範河内の古代遺跡佛敎藝術 通号 119 1978-08-25 22-41(R)詳細IB00094222A
松田真道河口慧海の在家仏教運動教化研修 通号 22 1979-03-31 38-42(R)詳細IB00072337A-
成河峰雄月舟宗胡と三河松雲院について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 112-113詳細ありIB00005177A
菊地英夫隋・唐王朝支配期の河西と敦煌講座敦煌 通号 2 1980-07-30 99-194(R)詳細IB00049927A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage