INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 河 [SAT] 河 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 271 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (172 / 68105)  日本仏教 (97 / 34725)  中国 (41 / 18582)  善導 (28 / 2591)  親鸞 (26 / 9563)  浄土真宗 (22 / 6103)  中国仏教 (21 / 8865)  二河白道 (18 / 38)  浄土教 (18 / 5892)  仏教学 (17 / 8090)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
網干善教参河国宝海天神社蔵の瓦経復原考仏教の歴史と文化 通号 1980-12-15 521-539(R)詳細IB00046291A-
宮川尚志唐以前の河西における宗教・思想的状況講座敦煌 通号 4 1983-12-06 305-323(R)詳細IB00049960A-
中世古祥道大慈寺の檀那河尻氏について宗学研究 通号 26 1984-03-31 24-29(R)詳細IB00071333A-
大野篤一郎 大河内了義著 『ニーチェと仏教』 ー根源的ニヒリズムの問題ー大谷学報 通号 241 1984-06-30 60-65(R)詳細ありIB00197822A-
細川道夫河野十八門徒について日本近世史論叢:尾藤正英先生還暦記念 通号 1 1984-07-01 1-37詳細IB00049040A-
中下公陽摂河泉における蓮如上人関係主要寺院の解説蓮如上人の教学と歴史 通号 1 1984-11-01 267-280詳細IB00055099A-
大久保良順『河田谷傍正十九通』の構成天台学報 通号 26 1984-11-05 7-16詳細IB00017569A
佐々木洋之中世末期における三河浄土宗の展開法然上人と浄土宗 / 日本仏教宗史論集 通号 5 1985-02-01 188-202(R)詳細IB00054048A-
上場顕雄久宝寺寺内町と河内門徒中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 5 1985-12-01 225-247(R)詳細IB00047832A-
田中公明東北大学所蔵河口慧海コレクションを整理して日本西蔵学会々報 通号 32 1986-03-31 17-21(L)詳細IB00041122A-
吉田靖雄『河内国西琳寺縁起』所引「天平十五年帳」の史料批判と度縁始授の年代仏教史学研究 通号 32 1986-07-31 1-25(L)詳細IB00039366A-
塩竈義弘二河白道について仏教論叢 通号 30 1986-09-10 43-47(R)詳細IB00070337A-
臼井丘清中期河南鹿邑県王氏一族の活動道教と宗教文化 通号 30 1987-03-01 589-616(R)詳細IB00053709A-
渕江文也『河海抄』注「女人為業障」の句を中心に仏教文学 通号 11 1987-03-31 1-10(R)詳細IB00132875A-
安宇植金芝河と「十牛図」そして生命思想禅文化 通号 124 1987-04-25 7-22(R)詳細IB00082019A-
塩竈義明二河白道説の思想材について仏教論叢 通号 31 1987-09-10 68-73(R)詳細IB00070409A-
塩竃義明「二河白道」について仏教大学大学院研究紀要 通号 16 1988-03-14 47-69(L)詳細ありIB00016753A-
川上光代鳥羽市河内町における同族信仰の実態宗教研究 通号 275 1988-03-31 280-281(R)詳細IB00122886A-
遠藤広昭三河国竜渓院輪住制と地域社会宗学研究 通号 30 1988-03-31 156-161詳細IB00020382A-
加藤九祚学術随想・三途の河――西と東東洋学術研究 通号 114 1988-04-01 126-127(R)詳細IB00038955A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage