INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 具 [SAT] 具 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 228 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (138 / 68064)  日本仏教 (59 / 34690)  中国 (47 / 18569)  インド (38 / 21054)  中国仏教 (20 / 8864)  密教 (20 / 2598)  親鸞 (17 / 9562)  善導 (16 / 2591)  インド仏教 (15 / 8064)  仏教美術 (13 / 2255)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
橘堂正弘現代スリランカの受具式佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 1991-04-01 395-401(L)詳細IB00178216A-
小野山節正倉院宝物馬具の性格佛敎藝術 通号 200 1992-02-15 67-75(R)詳細IB00078690A
徳永道雄真宗伝道における具体性の一考察仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 200 1992-12-20 217-232(R)詳細IB00176975A-
姜友邦韓国古代の舎利供養具・地鎮具・鎮壇具佛敎藝術 通号 209 1993-07-30 68-75詳細IB00034575A
久留宮円秀主格に代わる具格の用例(?)法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 343-347(R)詳細IB00050467A-
森田真円善導大師具疏の研究真宗学 通号 90 1994-03-18 51-77詳細IB00012577A-
時枝務法華寺鎮壇具をめぐる二、三の問題日本古代史叢考:高嶌正人先生古稀祝賀論文集 通号 90 1994-04-01 137-164詳細IB00049083A-
林南壽日韓古代馬具から見た鞍部首止利仏師について南都仏教 通号 70 1994-08-25 81-96(R)詳細IB00032525A-
岡崎譲治密教法具について密教大系 通号 11 1994-11-30 445-469詳細IB00055677A-
新田雅章性具説をめぐる湛然の理解北陸宗教文化 通号 8 1996-03-10 75-98詳細IB00029408A-
神谷正義三心具足と機の問題仏教論叢 通号 40 1996-06-08 33-39(R)詳細IB00106464A-
武内孝善実恵受具年令攷佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 40 1998-05-06 249-270(R)詳細IB00106742A
桜井宗信文殊具密流の伝える潅頂次第佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 40 1998-05-06 741-755(R)詳細IB00106768A
山田磯夫『法隆寺伽藍縁起并流記資財帳』所載の「檀像壱具」について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 40 1999-02-27 355-378(R)詳細IB00044216A-
加島勝百済観音の装飾金具について佛敎藝術 通号 243 1999-03-30 13-34詳細IB00034740A
大平一英『大日経』具縁品について智山学報 通号 62 1999-03-31 161-170(R)詳細IB00135171A-
長谷部幽蹊中国近代における具戒法儀禅研究所紀要 通号 28 2000-03-01 1-22詳細ありIB00027302A-
岡本敏行舎利荘厳具から鎮壇具への伝世山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 28 2000-03-23 291-312(R)詳細IB00044129A
須藤寛人入魂儀礼における道具についての考察宗教研究 通号 323 2000-03-30 296-297詳細IB00031762A-
梅谷繁樹遊行回国 十二道具秘釈の出現背景時衆文化 通号 2 2000-10-01 132-134(R)詳細IB00218354A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage