INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 川 [SAT] 川 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 734 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (525 / 68265)  日本仏教 (259 / 34869)  中国 (55 / 18593)  宗教学 (50 / 4079)  インド (49 / 21082)  仏教学 (43 / 8102)  仏教 (29 / 5166)  浄土宗 (28 / 3985)  宗教社会学 (26 / 387)  親鸞 (25 / 9565)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
寺尾英智鴨川市誕生寺所蔵の版木日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 463-487(R)詳細IB00207797A
--------並川孝儀教授略歴および業績佛教大学仏教学会紀要 通号 24 2019-03-25 7-13(R)詳細ありIB00188156A-
井上克人末木文美士『仏教からよむ古典文学』(角川選書、二〇一八年二月)比較思想研究 通号 45 2019-03-31 192-193(R)詳細IB00199535A
赤羽優子植木雅俊『サンスクリット版縮訳 法華経』(角川文庫、二〇一八年七月)比較思想研究 通号 45 2019-03-31 199-200(R)詳細IB00199545A
平山洋植木雅俊『テーリー・ガーター』(角川選書、二〇一七年七月)比較思想研究 通号 45 2019-03-31 198(R)詳細IB00199543A
衣川賢次書評 小川隆『「禪の語錄」導讀』駒澤大學禪硏究所年報 通号 31 2019-12-31 53-71(L)詳細ありIB00206440A
西村慶哉〈資料翻刻〉神奈川県称名寺蔵『序分義聞書』浄土真宗総合研究 通号 16 2022-12-26 183-224(R)詳細ありIB00238102A
水野友晴古荘匡義著『綱島梁川の宗教哲学と実践』宗教研究 通号 406 2023-06-30 102-107(R)詳細IB00237749A
小河寛和押川信久著『朝鮮前期の国家と仏教:僧尼管理の変遷を中心に』佛敎史學硏究 通号 406 2023-07-31 115-122(R)詳細IB00243029A
--------横川法語外七部解題仏書研究 通号 24 1916-10-10 7-8(R)詳細IB00126298A-
--------石川舜台師著『蓮如上人と北国』仏書研究 通号 36 1917-11-20 9(R)詳細IB00126543A-
小野玄妙川原寺の一切経に就きて仏書研究 通号 40 1918-04-20 5-10(R)詳細IB00126589A
水原尭栄立川流聖典目録と現存聖教の内容に就て密教研究 通号 4 1920-05-10 105-112詳細IB00015028A-
--------橋川正氏著『上宮太子御記の研究』仏教学雑誌 通号 4 1921-04-08 30(R)詳細IB00139685A-
岩橋遵成徳川時代に於ける儒仏二経の関係について大崎学報 通号 72 1927-11-01 70-78詳細IB00022647A-
水原尭栄地蔵院より新出の立川流聖教について密教研究 通号 27 1927-11-21 60-84詳細IB00015173A-
山上ゝ泉室町徳川両時代の国文学と仏教との交渉大崎学報 通号 74 1928-07-07 60-94詳細IB00022672A-
高橋修司道志川斜面の地形と人文の概観大崎学報 通号 78 1930-11-05 280-291詳細IB00022744A-
淺野硏眞細川龜市著『日本寺領庄園經濟史』現代佛教 通号 100 1933-03-01 93(R)詳細IB00188222A-
土岐僙石川舜台老師を語る現代佛教 通号 105 1933-07-01 671-673(R)詳細IB00189210A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage