INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 多 [SAT] 多 [ DDB ] 夛

検索対象: タイトル

-- 556 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (285 / 68265)  日本仏教 (116 / 34869)  インド (97 / 21082)  西田幾多郎 (72 / 758)  親鸞 (56 / 9565)  中国 (55 / 18593)  インド仏教 (45 / 8080)  宗教学 (45 / 4079)  仏教学 (42 / 8102)  善の研究 (39 / 214)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤井正雄多様化する死生観とターミナル・ケアー佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 1998-05-06 981-988(R)詳細IB00106800A
梯実円隆寛律師の一念多念観日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 101-124詳細IB00047756A
林智康『教行信証』と『一念多念文意』親鸞和語聖教の研究 / 真宗学論叢 通号 5 1998-06-20 283-297(R)詳細-IB00224617A
武田晋『一念多念文意』に表現されたる往生思想親鸞和語聖教の研究 / 真宗学論叢 通号 5 1998-06-20 407-424(R)詳細-IB00224655A
深川宣暢『一念多念文意』と『一念多念分別事』親鸞和語聖教の研究 / 真宗学論叢 通号 5 1998-06-20 321-339(R)詳細-IB00224627A
川尻秋生『多度神宮寺資料帳』について仏教史学研究 通号 5 1998-09-25 1-19(R)詳細-IB00245110A
藤永伸Haribhadra作Anekāntavādapraveśa「積極的多面説入門」翻訳解説(2)ジャイナ教研究 通号 4 1998-09-26 55-65(L)詳細-IB00040907A-
堀越光信『多度神宮寺伽藍縁起並資財帳』考佛敎藝術 通号 241 1998-11-30 100-118詳細-IB00034733A
宗天恩文化多元主義の中での開かれた宗教仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 241 1998-12-01 637-649(R)詳細-IB00044290A-
小泉恵英ジャカルタ国立博物館所蔵石造般若波羅蜜多菩薩坐像について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 241 1999-02-27 45-71(R)詳細-IB00044202A-
平岡聡不特定多数の覚者達浄土教の総合的研究 / 仏教大学総合研究所紀要別冊 通号 241 1999-03-25 21-34(L)詳細-IB00043175A-
高田未明親鸞と一念多念の問題宗教研究 通号 319 1999-03-30 393-394(R)詳細-IB00088695A-
久保田展弘多神教・一神教の聖地比較思想研究(別冊) 通号 25 1999-03-31 6-9(R)詳細-IB00072195A-
甲田烈西田幾多郎と〈東洋の論理〉比較思想研究 通号 25 1999-03-31 40-45(R)詳細ありIB00072451A-
竹村牧男鈴木大拙と西田幾多郎印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 300-318詳細IB00030286A-
大石眞フランス宗教政策の多面性東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 137-154(R)詳細IB00039152A-
長田攻一現代「遍路道」と遍路の多様化の意味善通寺教学振興会紀要 通号 6 1999-12-21 86-105詳細IB00039904A-
大谷栄一<新刊紹介>芹川博通著『現代人と宗教世界――脳死移植・環境問題・多元主義等を考える』近代仏教 通号 7 2000-03-30 131-132(R)詳細IB00041801A-
村上真完縁起説と無常説と多元論的分析的思考法(1)仏教研究 通号 29 2000-03-30 31-68(L)詳細IB00033511A-
田中かの子インド社会における諸聖者崇敬の伝統から見た宗教多元主義宗教研究 通号 323 2000-03-30 173-175詳細IB00031686A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage