INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 物 [SAT] 物 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1139 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (704 / 68105)  日本仏教 (353 / 34725)  インド (189 / 21056)  中国 (111 / 18582)  源氏物語 (70 / 243)  仏教学 (68 / 8090)  平家物語 (68 / 310)  日本文学 (61 / 492)  仏教文学 (56 / 611)  今昔物語集 (54 / 283)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
土井光祐立命館大学藤井永観文庫蔵「護身法事」(高山寺旧蔵「護身法等記」)と高山寺蔵「梅尾御物語」高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 2009-03-31 91-110(R)詳細IB00181249A
舩城梓『今昔物語集』本朝世俗部編纂における仏教的背景仏教文学 通号 33 2009-03-31 25-37(R)詳細IB00111024A-
関口忠男平家物語の仏教思想的構想仏教文学 通号 33 2009-03-31 129-140(R)詳細IB00111037A-
佐々木弘美一遍臨終場面の方角性と物語性時宗教学年報 通号 37 2009-03-31 59-75(R)詳細IB00132892A-
石川琢道『往生論註』における実相身と為物身について佛教文化研究 通号 53 2009-03-31 17-25(R)詳細ありIB00187456A
大谷栄一「近代仏教になる」という物語近代仏教 通号 16 2009-08-03 1-26(R)詳細IB00175214A-
藤田琢司三十三観音の物語禅文化 通号 214 2009-10-25 33-40(R)詳細IB00105813A-
SumetSupalaset仏伝文学におけるパターチャーラー比丘尼の出家物語の位置とその意味印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 193-196(L)詳細ありIB00088028A
飯塚大展禅籍抄物研究(六)駒澤大學禪硏究所年報 通号 21 2009-12-31 77-114(R)詳細ありIB00200047A
松本純子カチャンガラー物語・息子への想い善通寺教学振興会紀要 通号 15 2010-03-27 1-15(L)詳細IB00153671A-
三谷真澄旅順博物館所蔵の漢文無量寿経写本宗教研究 通号 363 2010-03-30 409-410(R)詳細IB00081741A-
岡田真美子実験動物供養の起こりと展開について宗教研究 通号 363 2010-03-30 171-172(R)詳細IB00080486A-
石川巌『チベット ポン教の神がみ』国立民族学博物館編、千里文化財団、2009年4月東方 通号 25 2010-03-31 254-255(L)詳細IB00085746A-
義田孝裕大谷大学図書館蔵『伊勢物語勧請』について真宗総合研究所研究紀要 通号 27 2010-03-31 69-81(R)詳細IB00204759A
徳永良次明治十八年高山寺『宝物寄附物古文書什物取調牒』(影印・翻刻)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十一年度) 通号 27 2010-03-31 63-129(R)詳細IB00181268A
小林崇仁日光開山・沙門勝道の人物像大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 2010-03-31 304-305(R)詳細IB00160261A-
山本聡子タイ所伝『マーレッヤデーヴァ長老物語』の源泉資料について東海仏教 通号 55 2010-03-31 17-32(L)詳細IB00097305A-
尾崎正善總持寺宝物殿蔵『永平寺住山記』について(一)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 327-332(R)詳細IB00169759A
柴田隆行井上円了の妖怪学を通して唯物論を考える井上円了センター年報 通号 19 2010-09-20 81-99(R)詳細IB00158365A-
望月真澄日蓮宗の宝物目録II身延山大学仏教学部紀要 通号 11 2010-10-13 31-47(L)詳細ありIB00197400A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage