INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 仏教 [SAT] 日本 仏教 日本 佛教 日本 仏敎 日本 佛敎

検索対象: タイトル

-- 819 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (763 / 68064)  日本仏教 (528 / 34690)  親鸞 (86 / 9562)  聖徳太子 (74 / 1325)  仏教 (62 / 5156)  日蓮 (55 / 3633)  最澄 (53 / 1659)  日本書紀 (52 / 812)  中国 (51 / 18569)  道元 (47 / 4192)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
日中交流史研究会『日本国志』礼俗志「仏教」訳註(下)四天王寺国際仏教大学紀要 通号 44 2007-03-25 13-38詳細IB00057838A-
シッケタンツエリック中華民国時代の中国における密教復興と日本仏教の役割宗教研究 通号 351 2007-03-30 266-267(R)詳細IB00091061A-
堀内規之日本仏教史研究と顕密体制論大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 84-98(L)詳細IB00149720A-
小峰彌彦日本人の精神文化と仏教智山学報 通号 70 2007-03-31 323-337(R)詳細IB00132734A-
福士慈稔『大日本古文書-正倉院編年文書』にみられる新羅仏教の二・三の問題東洋文化研究所所報 通号 11 2007-04-01 1-26(R)詳細ありIB00063758A
福士慈稔十二世紀末までの日本各宗に於ける朝鮮仏教の影響について身延山大学仏教学部紀要 通号 8 2007-10-13 1-21(L)詳細IB00060320A-
末木文美士日本宗教史の中の仏教印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 28-47(R)詳細IB00066918A-
川勝賢亮『義天録』と日本仏教天台学報 通号 10000 2007-10-30 81-92(R)詳細IB00081271A-
安中尚史ランジャナ・ムコパディヤーヤ著 日本の社会参加仏教――法音寺と立正佼成会の社会活動と社会倫理近代仏教 通号 14 2007-11-30 109-112(R)詳細IB00174942A-
藤井健志戦後台湾における日本の既成仏教近代仏教 通号 14 2007-11-30 1-29(R)詳細IB00174936A-
三輪是法近代日本における日蓮仏教の受容仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 14 2008-02-29 395-408(R)詳細IB00134801A-
福士慈稔日本仏教にみられる朝鮮仏教の影響仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 14 2008-02-29 273-288(L)詳細IB00134981A-
福士慈稔目録類からみる日本に於ける朝鮮仏教の影響とその問題点印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 27-33(L)詳細ありIB00075858A
小野尚香日本において、キリスト教への信仰をはばむ仏教の宗教的な影響力仏教大学総合研究所紀要 通号 15 2008-03-25 93-103(L)詳細IB00063845A-
酒井懋中国仏教の印象(日本語訳)松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 3-58(R)詳細IB00063676A
木場明志近代日本仏教によるアジア布教の越境性宗教研究 通号 355 2008-03-30 119-120 (R)詳細IB00063871A-
福士慈稔日本法相宗諸目録及び章疏にみられる新羅仏教認識宗教研究 通号 355 2008-03-30 360-362(R)詳細IB00066894A-
新堀歓乃日本讃仏歌協会の活動にみる仏教音楽と「日本」的なるもの浄土真宗総合研究 通号 3 2008-03-31 190-200(L)詳細IB00067142A-
大澤広嗣戦時期ビルマにおける宣撫活動と日本人仏教者 宗教学論集 通号 27 2008-03-31 67-97(R)詳細IB00062941A-
木村文輝日本印度学仏教学会第五十九回学術大会パネル発表「現代人の「いのち」と仏教」報告禅研究所紀要 通号 37 2008-03-31 267-270(R)詳細ありIB00155605A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage