INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: クチャ [SAT] クチャ

検索対象: すべて

-- 29 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
クチャ (16 / 16)  仏教学 (6 / 8083)  中国 (5 / 18569)  中央アジア (5 / 267)  エスニック・チャーチ (4 / 4)  中国仏教 (4 / 8864)  仏教史 (4 / 539)  仏教美術 (4 / 2255)  コータン (3 / 26)  ペリオ (3 / 46)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小野田俊蔵チベットにおける論理学研究の問題東洋学術研究 通号 103 1982-11-25 193-205(R)詳細IB00038827A-
荻原裕敏『根本説一切有部律薬事』に関連する二点のトカラ語B断片についてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 103 2016-03-31 258-276(R)詳細IB00193392A-
榎一雄所謂シノ=カローシュティー銭について東洋学報 通号 103 1960-06-20 96-121詳細IB00018184A-
臼田淳三『大智度論』異名「魔訶般若波羅蜜優波提舎考」インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 103 1978-03-20 1-12(R)詳細ありIB00241505A
井ノ口泰淳出土仏典の種々相シルクロードの宗教――幻の寺院をたずねて / アジア仏教史 通号 11 1975-12-10 201-274(R)詳細IB00169188A-
市川良文中央アジアのオアシス仏教仏教史学研究 通号 11 2015-03-25 169-182(R)詳細IB00157711A
石田幹之助エリオット氏「印度教と仏教」特にその一章「中央亜細亜」の条に就いて東洋学報 通号 11 1923-05-01 1-77詳細IB00018113A-
石川巌サイコロ信仰覚書東方 通号 33 2018-03-31 79-95(L)詳細IB00176723A-
秋山光和ペリオ調査団の中央アジア旅程とその考古学的成果(下)仏教芸術 通号 20 1953-12-20 56-70詳細IB00034390A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage