INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三部 [SAT] 三部 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 151 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (102 / 68064)  日本仏教 (47 / 34690)  法然 (45 / 5268)  浄土三部経 (42 / 190)  無量寿経 (42 / 1589)  浄土宗 (40 / 3981)  阿弥陀経 (39 / 725)  観無量寿経 (34 / 1208)  浄土教 (29 / 5892)  三部経大意 (18 / 75)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長尾隆寛『三部経大意』に説かれる名号観について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 183-189(R)詳細ありIB00188010A
長尾隆寛法然上人『三部経大意』の書誌学的問題について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 235-236(R)詳細IB00218897A
長尾隆寛法然上人『三部経大意』に示される深心釈について佛教論叢 通号 66 2022-03-25 117-124(R)詳細IB00225881A
那須一雄『三部経大意』と『登山状』宗教研究 通号 307 1996-03-31 184-185(R)詳細IB00089097A-
能島覚『逆修説法』における浄土三部経の設定とその境界宗教研究 通号 335 2003-03-01 245-246詳細IB00031998A-
能美潤史『御文章』と『三部仮名鈔』眞宗學 通号 121 2010-03-10 122-124(R)詳細IB00231244A
能島覚浄土三部経とその境界法然と親鸞――その教義の継承と展開 / 六角会館研究シリーズ 通号 2 2003-07-31 233-252詳細IB00055456A
袴谷憲昭山口瑞鳳博士のチベット語文語文法三部作駒沢短期大学仏教論集 通号 9 2003-10-30 209-218(L)詳細IB00038176A-
橋本進吉信瑞の浄土三部経音義集に就いて仏書研究 通号 12 1915-08-10 5-6(R)詳細IB00126040A-
幡谷明釈尊(浄土三部経を中心にして)講座親鸞の思想 通号 5 1978-03-01 59-126詳細IB00059958A-
八力廣超浄土三部経諸註釈における一考察真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 48 2004-01-30 164-177(R)詳細IB00058143A-
林田康順東大寺講説「三部経釈」に説かれる「選択」思想への疑義印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 56-60詳細ありIB00009339A
林田康順法然上人「三部経釈」に説かれる「選択」をめぐって三康文化研究所年報 通号 31 2000-03-30 169-170詳細IB00036437A-
朴俊奭三部三昧耶と破地獄儀軌大正大学綜合仏教研究所年報 通号 30 2008-03-31 203-219(R)詳細IB00149789A
朴埈奭三部三昧耶と破地獄儀軌大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 286-286(R)詳細IB00160010A-
日置孝彦浄土教の研究(二)「浄土三部経大意」の考察金澤文庫研究紀要 通号 11 1974-03-20 98-135(R)詳細IB00203989A
平松令三三部経大意高田学報 通号 61 1969-09-25 i-ii(R)詳細IB00241068A
平松令三親鸞の三部経千部読誦と専修寺の千部会高田学報 通号 68 1979-09-30 1-17(R)詳細IB00240656A
廣川堯敏浄土三部経講座敦煌 通号 7 1984-12-14 81-114(R)詳細IB00050005A-
広川堯敏敦煌出土浄土三部経古写本について仏教文化研究 通号 27 1981-11-10 69-106 (R)詳細ありIB00061810A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage