INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上座 [SAT] 上座 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 612 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (168 / 21054)  上座仏教 (148 / 148)  スリランカ (145 / 525)  上座部仏教 (141 / 141)  タイ (76 / 294)  上座部 (70 / 70)  インド仏教 (66 / 8064)  パーリ仏教 (51 / 506)  仏教学 (47 / 8083)  日本 (46 / 68064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
胡建明(法音)『摩訶僧祇律』における「四波羅夷」の解釈法について印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 169-173(R)詳細ありIB00157961A
小島敬裕中国雲南省徳宏州における上座仏教パーリ学仏教文化学 通号 23 2009-12-22 21-39(L)詳細IB00146925A-
小島敬裕小島敬裕著『国境と仏教実践――中国・ミャンマー境域における上座仏教徒社会の民族誌』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 21 2015-06-13 89-90(L)詳細ありIB00210926A
小島敬裕ミャンマー上座仏教と日本人仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 43-64(R)詳細IB00221688A
小島敏広Saddhammopāyana について東海仏教 通号 36 1991-03-31 41-52(L)詳細IB00021822A-
小島敏広Telakaṭāhagāthāについて宗教研究 通号 291 1992-03-31 156-157(R)詳細IB00087210A-
小島敏広Telakaṭāhagāthāにみられる思想印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 59-61(L)詳細ありIB00007947A
小林知カンボジアとラオスの仏教静と動の仏教 / 新アジア仏教史 通号 4 2011-01-30 265-322(R)詳細IB00099765A-
小林奈央子パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 371 2012-03-30 187-188(R)詳細IB00096805A-
小林正道教化としての国際協力(救援)活動教化研究 通号 2 1991-03-31 189-197(R)詳細ありIB00214428A
KongkarattanarukPhrapongsak「禅定の段階」の展開について佛教學研究 通号 77/78 2022-03-10 109-126(L)詳細IB00235597A
櫻井義秀開発と宗教伝統宗教研究 通号 307 1996-03-31 296-297(R)詳細IB00089901A-
櫻井義秀林行夫著『ラオ人社会の宗教と文化変容――東北タイの地域・宗教社会誌』宗教研究 通号 328 2001-06-30 162-168(R)詳細IB00092321A-
櫻井義秀宗教と社会開発印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 245-275(R)詳細IB00095929A-
櫻井義秀櫻井義秀編著『タイ上座仏教と社会的包摂――ソーシャル・キャピタルとしての宗教』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 20 2014-06-21 96-97(L)詳細ありIB00211241A
櫻井義秀タイの「開発僧」と社会参加仏教アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から / 現代宗教文化研究叢書 通号 5 2015-03-31 249-261(R)詳細IB00229758A
櫻井義秀矢野秀武著『国家と上座仏教——タイの政教関係』宗教研究 通号 391 2018-06-30 193-200(R)詳細ありIB00196633A-
桜部建アビダルマ原始仏教と部派仏教――釈尊とその弟子 / アジア仏教史 通号 2 1975-03-20 235-265(R)詳細IB00192984A-
佐々木教悟仏教を中心とした南方史学会仏教史学 通号 2 1956-08-20 20-25(R)詳細IB00155265A
佐々木教悟南方仏教の現况講座近代仏教 通号 1 1963-01-10 219-226(R)詳細IB00049620A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage