INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏地 [SAT] 仏地 佛地 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 148 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏地経論 (88 / 88)  中国 (46 / 18593)  日本 (40 / 68265)  成唯識論 (38 / 571)  インド (33 / 21082)  玄奘 (31 / 961)  仏地経 (24 / 24)  唯識 (24 / 811)  中国仏教 (23 / 8870)  仏教学 (22 / 8102)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長谷川岳史『仏地経論』と『成唯識論』龍谷大学論集 通号 455 2000-01-01 119-133詳細IB00013929A-
長谷川岳史玄奘における『仏地経論』・『成唯識論』訳出の意図印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 55-60詳細ありIB00009443A
長谷川岳史『大乗阿毘達磨集論』の十五有漏説に関する『仏地経論』と『成唯識論』の見解仏教学研究 通号 56 2002-03-01 219-236詳細IB00013022A-
長谷川岳史唐代唯識諸師の著作にみられる「無性両釈」について佛教學研究 通号 66 2010-03-15 1-21(R)詳細IB00079610A-
長谷川匡俊近世における専阿の「西方四十八願所」巡拝について講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 269-307(R)詳細IB00136674A-
長谷正当宗教的信と生命の問題教学研究所紀要 通号 8 2000-03-31 35-47詳細IB00041249A-
浜田耕生仏の教化仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 8 1996-10-16 223-234(R)詳細IB00044532A-
林香奈懐感『釈浄土群疑論』の仏身・仏土論東アジア仏教研究 通号 6 2008-05-31 95-114(L)詳細IB00060541A-
深貝慈孝新羅法位浄土教の研究浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 6 1987-10-20 533-550(R)詳細IB00045420A-
富貴原章真唯識心分説の発達過程(承前)大谷学報 通号 55 1934-10-30 105-145(R)詳細IB00024860A-
福井設了「大事」Mahārastuにおける菩薩思想について密教文化 通号 162 1988-03-21 21-32(R)詳細IB00016227A-
福原亮厳阿毘達磨に於ける言語論仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 132-155詳細IB00012695A-
福原蓮月仏教の現世利益龍谷教学 通号 8 1973-06-30 162-172詳細IB00030524A-
藤村潔唐初期仏性論争における一闡提成仏の考察岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 17 2017-03-31 3-32(R)詳細IB00195739A-
堀内寛仁仏典の音訳語について密教文化 通号 41/42 1958-11-10 1-22(R)詳細IB00015699A-
堀内寛仁四智・四仏について密教文化 通号 144 1983-10-21 40-63(R)詳細IB00016138A-
本田義英陀羅尼に就いて日本仏教学協会年報 通号 11 1939-05-01 205-211詳細IB00010513A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(三)〈第十講〉現代と親鸞 通号 16 2008-12-01 216-226(R)詳細IB00165878A-
神子上恵竜天親の浄土観龍谷学報 通号 330 1941-05-01 1-17詳細IB00029078A-
神子上恵竜竜樹菩薩の弥陀仏身思想の研究宗学院論輯 通号 19 1976-03-15 1-64詳細IB00028415A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage