INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏性 [SAT] 仏性 佛性

検索対象: すべて

-- 1542 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (765 / 68234)  仏性 (715 / 715)  中国 (529 / 18592)  日本仏教 (361 / 34838)  中国仏教 (303 / 8869)  涅槃経 (267 / 1186)  道元 (239 / 4225)  正法眼蔵 (200 / 2997)  仏性論 (188 / 188)  インド (182 / 21082)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鎌田茂雄仏教思想の道教的改変仏教の比較思想論的研究 通号 1979-02-01 481-509(R)詳細IB00054988A-
上田霊城照遍和尚 その生涯と思想(続)密教文化 通号 126 1979-03-15 29-50(R)詳細IB00016067A-
伊藤隆寿香山宗撰『大乗三論師資伝』について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 294-297詳細ありIB00004988A
稲岡了順道綽・善導の宿善観について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 1 1979-05-30 21-45(R)詳細IB00169379A-
鈴木祐孝『金剛錍顕性録』について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 13 1979-07-01 31-34詳細IB00019071A-
古田和弘中国仏教における仏性思想の一側面仏教学セミナー 通号 30 1979-10-30 16-25詳細IB00026664A-
中村宏龍宗祖御遺文における世親菩薩法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 30 1979-11-20 527-552詳細IB00046390A-
佐藤健道綽浄土教における涅槃経の影響人文学論集 通号 13 1979-11-30 21-36詳細IB00029845A-
若杉見竜天台智顗の仏性説印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 362-365詳細IB00005126A
中村瑞隆如来蔵と法華経の法身考法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 179-210(R)詳細IB00050388A-
横井雄峯正法眼蔵仏性の英訳についての考察1禅研究所紀要 通号 9 1980-03-01 262-255(L)詳細ありIB00027138A-
水谷幸正浄土教と如来蔵思想仏教大学大学院研究紀要 通号 8 1980-03-14 151-160(R)詳細ありIB00016739A-
中條暁秀宗祖と得一棲神 通号 52 1980-03-30 157-182(R)詳細IB00194960A-
若杉見龍天台智顗の仏性説棲神 通号 52 1980-03-30 183-206(R)詳細IB00194961A-
小野文珖「常不軽品の解釈について」棲神 通号 52 1980-03-30 330-332(R)詳細IB00194972A-
田村晃祐最澄『法華秀句』について東洋学論叢 通号 5 1980-03-30 26-69詳細IB00034821A-
薄墨賢祥中国天台における仏性論の展開龍谷大学大学院紀要 通号 2 1980-03-31 69-73詳細IB00014000A-
中嶋隆蔵梁の武帝蕭衍の精神生活東北大学文学部研究年報 通号 29 1980-03-31 43-83詳細IB00018571A-
加藤純章六大と六界密教学研究 通号 12 1980-03-31 155-174(R)詳細IB00077709A-
藤井教公『涅槃経』における一、二の問題印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 154-155詳細IB00005198A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage