INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: タイトル

-- 10192 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (4856 / 68064)  日本仏教 (2552 / 34690)  インド (1765 / 21054)  中国 (1491 / 18569)  仏教学 (1161 / 8083)  仏教 (960 / 5156)  中国仏教 (885 / 8864)  インド仏教 (809 / 8064)  親鸞 (515 / 9562)  法華経 (433 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
楠山春樹再論、中国仏教における釈迦生滅の年代儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 1991-02-01 381-394(R)詳細IB00045094A-
木村清孝中世仏教の中国への伝播と受容インド中世思想研究 通号 1991-02-01 207-220詳細IB00050523A-
服部正明仏教論理学派の宗教性インド中世思想研究 通号 1991-02-01 153-170詳細IB00050521A-
華園聡麿日本古代の仏教信仰をめぐる正統と異端正統と異端――天皇・天・神 通号 1991-02-01 17-37(R)詳細IB00054182A-
佐藤弘夫中世仏教者の正統意識正統と異端――天皇・天・神 通号 1991-02-01 57-76(R)詳細IB00054184A-
中嶋隆蔵中国仏教における「正統」意識正統と異端――天皇・天・神 通号 1991-02-01 273-296(R)詳細IB00054196A-
峰島旭雄仏教思想からみた人権東洋学術研究 通号 125 1991-02-01 105-116(R)詳細IB00039017A-
松田正己イスラムと仏教における死の受用比較思想研究 通号 17 1991-01-31 118-122(R)詳細IB00071858A-
河野訓初期中国仏教の仏伝をめぐる諸問題東洋文化研究所紀要 通号 113 1991-01-21 127-176(L)詳細IB00011892A-
岡野玲子仏教なんて蹴り倒してサヨナラよ。季刊仏教 通号 14 1991-01-15 4-6(R)詳細IB00155854A
保坂俊司『インド仏教文化入門』阿部慈園著、東京書籍、1990(平成元)年10月20日東方 通号 6 1990-12-31 223-223(L)詳細IB00161646A-
保坂俊司『チャチュ・ナーメ』にみる西インド仏教衰亡時の文化と社会について東方 通号 6 1990-12-31 11-27(L)詳細IB00029561A-
金漢益スリランカにおける仏教とキリスト教の対論(4)東方 通号 6 1990-12-31 35-44(L)詳細IB00029563A-
SinghSanghasen現代インドに於ける仏教東方 通号 6 1990-12-31 57-66(L)詳細IB00029565A-
SinghSanghasenインドに於ける仏教の衰退について東方 通号 6 1990-12-31 67-77(L)詳細IB00029566A-
田中公明ネパールのサンスクリット語仏教文献研究(2)東方 通号 6 1990-12-31 177-187(L)詳細IB00029574A-
朝枝善照仏教伝道史の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 195-214詳細IB00013269A-
福嶋寛隆近代初期啓蒙思想家と仏教(II)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 111-125詳細IB00013267A-
高石史人仏教教団と戦争龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 172-194詳細IB00013268A-
神子上恵生コンピューター使用による仏教文献の研究(3)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 40-73(L)詳細IB00013273A-
小川一乗脳死・臓器移植についての一仏教徒の視点印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 338-344詳細ありIB00007490A
岡田栄照台湾における仏教福祉について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 128-130詳細ありIB00007448A
大野雅仁隋朝仏教政策の一側面印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 80-82詳細ありIB00007436A
目黒きよ日本仏教における食の思想(二)印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 250-252詳細ありIB00007474A
神谷信明シンハラ仏教とサルボダヤ運動印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 63-69詳細ありIB00007433A
釈依昱(頼秀蘭)台湾の仏教活動の現状について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 131-133詳細ありIB00007449A
塚本啓祥ナーガールジュナコンダの仏教部派印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 1-10詳細ありIB00007421A
田中公明ネパールのサンスクリット語仏教文献研究(1)印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 121-125(L)詳細ありIB00007494A
河野真久中国における仏教伝来考 一中央学術研究所紀要 通号 19 1990-12-15 195-211詳細IB00035999A-
太田清史仏教の「自己」理論と修道の過程(4)光華女子短期大学研究紀要 通号 28 1990-12-10 171-188詳細IB00027376A-
定方晟仏教の地獄の説地獄の世界 通号 28 1990-12-01 144-177(R)詳細IB00052878A-
鎌田茂雄中国の仏教儀礼地獄の世界 通号 28 1990-12-01 392-403(R)詳細IB00052891A-
茨田通俊仏教興起時代の思想家と形而上学的課題大谷大学大学院研究紀要 通号 7 1990-12-01 23-36詳細IB00029146A-
里道徳雄明治維新における仏教大倉山論集 通号 28 1990-12-01 45-81詳細IB00035770A-
下田正弘東アジア仏教の戒律の特色東洋学術研究 通号 124 1990-12-01 98-110(R)詳細IB00039013A-
田中元日本における仏教受容について東洋学術研究 通号 124 1990-12-01 69-83(R)詳細IB00039011A-
上田正昭対談・東アジア文化の種々相と仏教東洋学術研究 通号 124 1990-12-01 4-33(R)詳細IB00039007A-
井上秀雄日本と朝鮮の仏教伝来東洋学術研究 通号 124 1990-12-01 46-57(R)詳細IB00039009A-
齋藤望滋賀・多賀町の仏教彫刻佛敎藝術 通号 193 1990-11-30 122-124(R)詳細IB00079998A
小林潔シチェルバッコイ『小乗仏教概論』に対するタパローフの解説(ダルマの概念)法華学報 通号 2 1990-11-13 189-200詳細IB00059024A-
早川英章キリスト教と本化の仏教法華学報 通号 2 1990-11-13 126-131詳細IB00059019A-
苅谷定彦仏塔・ボサツ・大乗仏教佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 2 1990-10-31 57-78詳細IB00045117A-
平井清隆仏教の唯我独尊佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 2 1990-10-31 547-568詳細IB00045140A-
河田光夫商人と鎌倉仏教佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 2 1990-10-31 667-690詳細IB00045145A-
浅井明現代に於ける仏教社会福祉事業の課題佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 2 1990-10-31 1079-1093(R)詳細IB00045162A-
宮坂宥勝仏教興起の時代と社会的背景駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 1-14詳細IB00020175A-
永井政之中国仏教成立の一側面駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 188-215詳細ありIB00020184A-
荒木見悟明末仏教の性格駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 15-28詳細IB00020176A-
袴谷憲昭自然批判としての仏教駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 380-403(R)詳細IB00020194A-
石井公成朝鮮仏教における三論教学三論教学の研究 通号 21 1990-10-30 459-484詳細IB00043577A-
今西順吉藤田宏達博士還暦記念論集刊行会編『藤田宏達博士還暦記念論集 インド哲学と仏教』印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 360-361詳細IB00030012A-
池田英俊近代仏教における慈雲の神道思想をめぐる問題印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 304-329詳細IB00030009A-
柴田泰牧田諦亮著『中国仏教史研究』三巻印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 370-371詳細IB00030017A-
池田英俊井上光貞・上山春平監修『体系・仏教と日本人』全十二巻印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 376-377詳細IB00030020A-
吉元信行原始仏教における三十七道品の形成仏教学セミナー 通号 52 1990-10-30 15-27詳細IB00026855A-
大内文雄中国仏教における通史の意識仏教史学研究 通号 52 1990-10-27 1-32(L)詳細IB00039389A-
栗原敦仏教開眼季刊仏教 通号 13 1990-10-15 44-51(R)詳細IB00155748A-
森弦一中村元編著『仏教植物散策』/西岡直樹著『インド花綴り――印度植物誌』/マジュプリア著『ネパール・インドの聖なる植物』南アジア研究 通号 2 1990-10-01 172-176(L)詳細IB00147460A-
奥本武裕近世仏教の歴史像仏教史学研究 通号 2 1990-10-01 105-116(L)詳細IB00039393A
家田 隆現ジャワの影絵ワヤン・クリにみられたわが国仏教芸能文化との同事性に関する一考察佛教論叢 通号 34 1990-09-13 96-100(R)詳細IB00071187A-
阿川正貫南北朝期の国家と仏教佛教論叢 通号 33 1990-09-06 79-82(R)詳細IB00157416A-
山崎純一仏教・調和と平和を求めて(3)完東洋学術研究 通号 123 1990-09-01 150-165(R)詳細IB00039006A-
川田洋一基調報告・生命変革と仏教東洋学術研究 通号 123 1990-09-01 123-129(R)詳細IB00039001A-
木川敏雄仏教と人間関係の心理学(3)仏教学会報 通号 15 1990-08-31 23-26(R)詳細IB00014634A-
上田晃円鎌倉仏教に与えた宋代仏教の思想的背景日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 15 1990-07-31 181-212(L)詳細IB00043446A-
宮城洋一郎室町時代における仏教救済事業の諸形態日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 15 1990-07-31 541-566(L)詳細IB00043461A-
芳村博実ラフカディオ・ハーンの内に仏教的完成を育んだ日本の伝統日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 15 1990-07-31 41-62(L)詳細IB00043466A-
石原清志上代日本文学に投影した仏教日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 15 1990-07-31 631-652(L)詳細IB00043464A-
菅原征子宇佐八幡の仏教的性格について仏教史学研究 通号 15 1990-07-31 45-64(L)詳細IB00039382A-
頼富本宏中インド・シルプル遺跡の仏教美術佛敎藝術 通号 191 1990-07-30 40-57(R)詳細IB00080393A
上山大峻敦煌漢文写本中の「仏教綱要書」龍谷大学論集 通号 436 1990-07-25 300-336詳細IB00013858A-
河野訓初期中国仏教に取り入れられた本・末について東方学 通号 80 1990-07-01 64-80詳細IB00035034A-
湯山明仏教文献学の方法試論パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 80 1990-06-30 125-152(L)詳細IB00043677A-
長崎法潤パーリ仏教研究とジャイナ教研究パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 80 1990-06-30 329-357(L)詳細IB00043685A-
石井米雄最近における上座部仏教の社会科学的研究についてパーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 80 1990-06-30 221-231(L)詳細IB00043681A-
片山一良仏教人類学パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 80 1990-06-30 233-261(L)詳細IB00043682A-
東元慶喜わが国における上座部仏教研究の過去と将来パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 80 1990-06-30 453-466(L)詳細IB00043689A-
木村清孝北宋仏教における『大乗起信論』如来蔵と大乗起信論 通号 80 1990-06-30 411-432詳細IB00050593A-
石井公成新羅仏教における『大乗起信論』の意義如来蔵と大乗起信論 通号 80 1990-06-30 545-582詳細IB00050597A-
山崎純一仏教――調和と平和を求めて(2)東洋学術研究 通号 122 1990-06-01 186-206(R)詳細IB00038992A-
鍵主良敬仏教学から学んだもの仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 1-19詳細IB00026844A-
加藤宏道アビダルマ仏教における生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 33-52詳細IB00011429A-
玉城康四郎脳死を視野に入れての仏教の生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 1-17詳細IB00011427A-
高橋審也原始仏教における生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 19-31詳細IB00011428A-
池見澄隆日本人の仏教的病気観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 289-302詳細IB00011445A-
松本晧一我国の「庶民」仏教感情と「いのち」日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 303-314詳細IB00011446A-
田上太秀仏教と経済仏教経済研究 通号 19 1990-05-15 1-8(R)詳細IB00081079A-
高橋正已社会的行為における仏教的「誓願」の役割について仏教経済研究 通号 19 1990-05-15 204-222(R)詳細IB00081665A-
井上信一仏教経済学再論(随筆的に)仏教経済研究 通号 19 1990-05-15 108-128(R)詳細IB00081662A-
下定雅弘白居易詩における老荘と仏教禅文化研究所紀要 通号 16 1990-05-01 167-193詳細IB00021220A-
島崎義孝ゼン仏教の社会福祉活動禅文化 通号 136 1990-04-25 112-123(R)詳細IB00080945A-
彌永信美仏教神話学・事始めⅠ季刊仏教 通号 11 1990-04-15 182-191(R)詳細IB00155621A-
藤木雅清生命倫理問題と仏教教化研究 通号 1 1990-03-31 73-76(R)詳細ありIB00214351A
石橋成康隋代仏教と士大夫佛教大学仏教文化研究所所報 通号 8 1990-03-31 11-15詳細-IB00028277A
後藤昭雄〈無名仏教摘句抄〉について仏教文学 通号 14 1990-03-31 88-98(R)詳細-IB00132939A-
池端秀雄内藤湖南と富永仲基による大乗仏教非仏説について比較思想研究 通号 16 1990-03-31 241-244(R)詳細-IB00074076A-
--------近世儒家の仏教観と禍福観仏教福祉 通号 16 1990-03-31 18-48(R)詳細-IB00138075A-
--------「少年保護事業史上の仏教者について」仏教福祉 通号 16 1990-03-31 49-66(R)詳細-IB00138080A-
上田千秋乾泰正先生と『仏教福祉』仏教福祉 通号 16 1990-03-31 6-8(R)詳細-IB00138072A-
水谷幸正真の仏教者 乾泰正先生仏教福祉 通号 16 1990-03-31 4-5(R)詳細-IB00138071A-
安形静男更生保護事業史上の仏教者たち仏教福祉 通号 16 1990-03-31 95-112(R)詳細-IB00138101A-
沈大燮今後の韓国仏教社会事業の課題仏教福祉 通号 16 1990-03-31 125-144(R)詳細-IB00138106A-
小林真悟仏教的漫画の現状と特性について教化研修 通号 33 1990-03-31 83-88(R)詳細-IB00065104A-
袴谷憲昭建学の精神と仏教教化研修 通号 33 1990-03-31 112-117(R)詳細-IB00065109A-
勝田 哲山現代仏教と家族倫理教化研修 通号 33 1990-03-31 63-75(R)詳細-IB00065102A-
佐藤達全フロンガスと仏教教化研修 通号 33 1990-03-31 105-111(R)詳細-IB00065108A-
笠井貞生命科学と仏教思想教化研修 通号 33 1990-03-31 134-138(R)詳細-IB00065113A-
上山大峻エセイデの仏教綱要書(III)仏教学研究 通号 45/46 1990-03-31 125-144詳細-IB00012942A-
宇治谷顕西双版納の上座部仏教受容について宗教研究 通号 283 1990-03-31 142-144詳細-IB00031626A-
城戸裕子『万葉集』と奈良仏教宗教研究 通号 283 1990-03-31 191-192詳細-IB00031655A-
藤井正雄枕飯の仏教儀礼と民俗宗教研究 通号 283 1990-03-31 240-241詳細-IB00031662A-
多田孝正天台仏教の基礎的理解天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 283 1990-03-30 67-87(R)詳細-IB00045169A-
大内尭央伝教大師仏教の基調天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 283 1990-03-30 305-322(R)詳細-IB00045181A-
浪花宣明パーリ仏教における色法をめぐる諸議論仏教研究 通号 19 1990-03-30 139-160(L)詳細-IB00033441A-
伊藤隆寿格義仏教考東洋学報 通号 19 1990-03-27 235-242詳細-IB00018313A-
三橋正平安貴族の仏教信仰日本仏教史学 通号 24 1990-03-25 29-54詳細-IB00039644A-
玉山成元〈仏教史手帖〉インドネシアの仏教遺跡をたずねて日本仏教史学 通号 24 1990-03-25 55-61詳細-IB00039645A-
坂本正仁〔仏教古文書学講座13〕長谷寺小池坊専誉書状日本仏教史学 通号 24 1990-03-25 77-82詳細-IB00039647A-
真野龍海仏教における死の理解仏教文化研究 通号 34 1990-03-20 29-40 (R)詳細ありIB00061696A
島義厚初期仏教における廻向観印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 61-63(L)詳細ありIB00007407A
高神信也近世仏教と対キリシタン問題(三)印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 180-186(R)詳細ありIB00007368A
高橋審也原始仏教における無我と我(一)印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 258-263(R)詳細ありIB00007382A
袴谷憲昭仏教における楽天的虚無主義の系普印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 310-316(R)詳細IB00007391A
柏原信行パーリ仏教における未来仏印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 56-60(L)詳細ありIB00007408A
平井宥慶涼州の仏教宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 76 1990-03-15 437-456(R)詳細IB00048356A-
源重浩大乗仏教の新しい展開真宗学 通号 81 1990-03-15 41-70詳細IB00012542A-
洪潤植韓国仏教について真宗学 通号 81 1990-03-15 105-121詳細IB00012545A-
築島裕古訓点資料に現れた十一・十二世紀の仏教諸宗教学の交流後期摂関時代史の研究 通号 81 1990-03-01 607-630詳細IB00056132A-
長嶋正久菅原孝標女の仏教意識研究紀要 通号 3 1990-03-01 63-86詳細IB00016491A-
福士慈稔新羅仏教伝来考仏教学論集 通号 19 1990-03-01 62-78(R)詳細IB00042987A
吉崎一美ネパール仏教について東洋大学大学院紀要 通号 26 1990-02-28 206-218(L)詳細IB00027709A
生井智紹後期仏教徒のよるBārhaspatya批判〔Ⅶ〕高野山大学論叢 通号 25 1990-02-21 55-86(L)詳細IB00014408A-
西光義敞仏教カウンセリングの研究(Ⅲ)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 28 1990-02-10 138-159詳細IB00013263A-
福嶋寛隆明治初期啓蒙思想家と仏教龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 28 1990-02-10 118-137詳細IB00013262A-
山岸健巳戦前の日韓仏教提携運動について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 23 1990-02-01 70-76詳細IB00019201A-
山崎純一仏教――調和と平和を求めて(1)東洋学術研究 通号 121 1990-02-01 133-161(R)詳細IB00038981A-
池田大作環境問題と仏教東洋学術研究 通号 121 1990-02-01 110-132(R)詳細IB00038980A-
高橋忠彦唐詩にみる唐代の茶と仏教東洋文化 通号 70 1990-01-31 145-178詳細IB00038725A-
源了圓江戸後期における儒教と仏教との交渉江戸後期の比較文化研究 通号 70 1990-01-01 193-272詳細IB00056252A
三枝寿勝李光洙と仏教朝鮮学報 通号 137 1990-01-01 47-114(R)詳細IB00041337A-
中村元アジアへ教えを広めたただ一人の日本人仏教僧東方 通号 5 1989-12-28 5-5(L)詳細IB00029541A-
大橋英雄AMSによる仏教資料の年代測定東方 通号 5 1989-12-28 23-28(L)詳細IB00029543A-
金漢益スリランカにおける仏教とキリスト教の対論(3)東方 通号 5 1989-12-28 111-120(L)詳細IB00029552A-
太田清史仏教の「自己」理論と修道の過程(3)光華女子短期大学研究紀要 通号 27 1989-12-10 71-85(L)詳細IB00027375A
金岡秀友印度哲学・仏教学研究の今後の方向性について中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 49-54詳細IB00035985A-
西義雄仏教の普遍的長所と其の振興策中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 21-33詳細IB00035982A-
水野弘元原始仏教の資料的価値中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 34-41詳細IB00035983A-
雲井昭善現代と仏教学研究中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 42-49詳細IB00035984A-
森章司原始仏教における縁起説について中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 153-186詳細IB00035988A-
大矢貴士佼成会員の伝統仏教観『家の宗旨についての一考察』中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 251-278詳細IB00035990A-
三宅守常明治仏教と教育勅語(4)大倉山論集 通号 26 1989-12-01 23-47詳細IB00035760A-
源淳子仏教の女性性否定印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 323-327(R)詳細ありIB00007303A
松岡 暁洲権力統制下に於ける仏教の可能性印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 192-196詳細ありIB00007276A
渡辺守順拾玉集における叡山仏教印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 101-106詳細ありIB00007260A
中尾正己平安文人の仏教信仰印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 76-79詳細IB00007255A
森祖道スリランカの大乗仏教について印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 44-49(L)詳細ありIB00007320A
奈倉道隆医療における人間性の回復と仏教思想龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 811-822詳細IB00013848A-
屋嘉比康治仏教思想の生命観東洋学術研究 通号 120 1989-11-20 4-37(R)詳細IB00187491A-
湯田豊ニーチェと仏教法華学報 通号 1 1989-11-13 175-178詳細IB00059000A-
伊藤瑞叡平川彰編『仏教研究入門』「日蓮宗」の章補遺法華学報 通号 1 1989-11-13 219-226詳細IB00059010A-
宮本正尊原始仏教における涅槃観の問題インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 1 1989-11-10 163-184(R)詳細IB00045196A-
草間法照インド仏教における平等と差別インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 1 1989-11-10 275-295(R)詳細IB00045201A-
金岡秀友興教大師覚鑁の仏教学インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 1 1989-11-10 713-736(R)詳細IB00045224A-
池田英俊近代仏教における知識と信仰インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 1 1989-11-10 781-797(R)詳細IB00045227A-
渡辺文麿オーストラリア仏教の歴史と現況インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 1 1989-11-10 823-849(R)詳細IB00045229A-
矢板秀臣仏教認識論の一綱要書における現量定義論インド思想史研究 通号 6 1989-11-10 95-104詳細IB00021385A-
宮城洋一郎仏教救済事業の史的分析について日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 6 1989-11-01 113-130(R)詳細IB00048472A-
柏原祐泉近代仏教史学の成立とその課題日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 6 1989-11-01 959-976(R)詳細IB00048511A-
飯田昭太郎私の北米仏教学三十年駒沢大学仏教学部論集 通号 20 1989-10-31 1-22(L)詳細IB00020174A-
岡部和雄中国仏教の研究状況と問題点駒沢大学仏教学部論集 通号 20 1989-10-31 27-40(L)詳細IB00020173A-
両瀬渉仏教思想からみた生命観印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 154-159詳細IB00029963A-
佐々木馨室町仏教における生死観印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 228-239詳細IB00029971A-
渡部賢宗鎌倉仏教における生死観印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 211-222詳細IB00029969A-
大谷哲夫江戸仏教における生死観印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 246-257詳細IB00029973A-
近藤良一鎌田茂雄博士還暦記念論集刊行会編『鎌田茂雄博士還暦記念論集 中国の仏教と文化』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 363-364詳細IB00029990A-
今西順吉仏教思想研究会編『死』(『仏教思想』10)印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 359-360詳細IB00029988A-
関稔佐々木教悟著『インド・東南アジア仏教研究Ⅰ 戒律と僧伽』『同II 上座部仏教』『同III インド仏教』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 357-358詳細IB00029987A-
片野道雄ツォンカパの中観仏教了義説序仏教学セミナー 通号 50 1989-10-30 14-29詳細IB00026838A-
大内文雄諏訪義純著『中国中世仏教史研究』仏教史学研究 通号 50 1989-10-28 114-120(R)詳細IB00154437A-
名畑崇王権と仏教仏教史学研究 通号 50 1989-10-28 1-23(R)詳細IB00154394A-
本郷真紹「国家仏教」と「宮廷仏教」信心と供養 / シリーズ女性と仏教 通号 3 1989-10-23 207-235(R)詳細IB00193298A-
西口順子「女性と仏教」をめぐる覚え書き信心と供養 / シリーズ女性と仏教 通号 3 1989-10-23 245-256(R)詳細IB00193300A-
古栖達夫幕末天保版・仏教の現在季刊仏教 通号 9 1989-10-15 154-159(R)詳細IB00157198A-
余語翠巌仏教に何が期待できるか季刊仏教 通号 9 1989-10-15 2-5(R)詳細IB00157185A-
荒木美智雄仏教の現在季刊仏教 通号 9 1989-10-15 94-126(R)詳細IB00157194A-
佐々木宏幹御利益信仰と仏教の現況季刊仏教 通号 9 1989-10-15 128-135(R)詳細IB00157195A-
柳田聖山仏教季刊仏教 通号 9 1989-10-15 14-47(R)詳細IB00157188A-
大城立裕沖縄の仏教季刊仏教 通号 9 1989-10-15 49-56(R)詳細IB00157189A-
前田専学日本印度学仏教学会によるインド学仏教学論文データ・ベースの構築南アジア研究 通号 1 1989-10-01 123-124(L)詳細IB00147352A-
清島秀樹不二一元論と仏教に見られる「定義不能」という概念佛教學 通号 27 1989-09-30 49-67詳細IB00012068A-
村上真完ブラーフマナの人間観・神観念と仏教宗教研究 通号 281 1989-09-30 79-109詳細IB00031609A-
末木文美士松尾剛次著『鎌倉新仏教の成立』宗教研究 通号 281 1989-09-30 116-121詳細IB00031610A-
西口順子王朝仏教における女人救済の論理性と身分 / 大系:仏教と日本人 通号 8 1989-09-20 129-168詳細IB00053615A-
定方晟仏教における階級観と女性観性と身分 / 大系:仏教と日本人 通号 8 1989-09-20 39-68詳細IB00053612A-
西口順子「女性と仏教」をめぐる覚え書きシリーズ女性と仏教 通号 1 1989-08-23 279-289(R)詳細IB00055380A-
御子柴大介光明子の仏教信仰シリーズ女性と仏教 通号 1 1989-08-23 73-103(R)詳細IB00055374A-
白井優子平安時代初頭の仏教と女性シリーズ女性と仏教 通号 1 1989-08-23 105-139(R)詳細IB00055375A-
硲慈弘鎌倉新仏教の四大基調とその伝統真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 121-138(R)詳細IB00187140A
田中久夫旧仏教よりみた新仏教真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 152-162(R)詳細IB00187142A
黒田俊雄鎌倉仏教における一向専修と本地垂迹真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 364-390(R)詳細-IB00187150A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage