INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 伝説 [SAT] 伝説 傳説 伝說 傳說 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 323 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (201 / 68064)  日本仏教 (112 / 34690)  インド (69 / 21054)  中国 (32 / 18569)  インド仏教 (29 / 8064)  伝説 (17 / 17)  法然 (16 / 5268)  宗教学 (15 / 4059)  民俗学 (14 / 722)  空海 (14 / 2511)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
性空末学伝説の見方に付いて叡山宗教 通号 1921-02-01 -詳細IB00042439A-
佐野如雪天台宗と伝説の日蓮上人叡山宗教 通号 1922-05-01 -詳細IB00042497A-
雪山童子安然先徳の旧蹟及伝説の一端:不二法門叡山宗教 通号 1922-11-01 -詳細IB00042512A-
児玉光栄宗教観念の発達(四)叡山学報 通号 13 1937-06-01 -詳細IB00036281A-
服部清道慈覚大師誕生伝説地盥窪考叡山学報 通号 17 1939-04-01 -詳細IB00036294A-
佐藤弘夫日本における天台宗の地方展開海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 365-383(R)詳細IB00185804A-
山畑倫志『ハリセーナチャリウ』1.1-5校訂と翻訳インド哲学仏教学論集 通号 2 2014-10-31 23-45(L)詳細IB00137110A-
武石彰夫仏教文学インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 2 2005-03-10 256-259(L)詳細IB00083787A-
沼田一郎山崎元一著『古代インドの王権と宗教-王とバラモン-』印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 389-390詳細IB00030172A-
奥山直司ある聖者の伝説インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 10 1991-12-08 463-486詳細IB00044951A-
加藤純章『倶舎論』におけるkila(伝説)の語についてインド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 10 1973-11-01 -詳細IB00046972A-
村上昌孝Cāṇkya伝説とMudrārākṣasaインド思想史研究 通号 11 1999-05-30 42-64(L)詳細IB00021418A-
宮家準聖宝伝説考インド古典研究 通号 6 1984-05-15 157-186(R)詳細IB00033567A
紀野一義多宝塔思想と迦葉仏伝説との交渉印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 6 1954-07-01 257-268(R)詳細IB00047482A
岡田真美子梵文薬事欠損箇所の部分的補填インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 6 1987-10-30 85-103(L)詳細IB00045397A-
真田有美プラーナの伝承に就いて印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 40-42詳細ありIB00000105A
桜部建結集に関する伝説の考察印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 68-73詳細ありIB00001209A
久留宮円秀プシュヤミトラ破仏の伝説に関する研究と課題印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 367-370詳細ありIB00002879A
東隆真道元禅師の伝説印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 260-265詳細ありIB00003264A
服部克彦北魏洛陽にみる仏教と西王母神仙思想印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 294-297詳細ありIB00003273A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage