INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 作 [SAT] 作 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1325 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (788 / 68064)  日本仏教 (398 / 34690)  インド (231 / 21054)  中国 (158 / 18569)  仏教学 (90 / 8083)  中国仏教 (85 / 8864)  インド仏教 (74 / 8064)  浄土教 (61 / 5892)  仏教美術 (55 / 2255)  親鸞 (55 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤努ジュニャーナパーダの著作に見られる〈尸林〉について密教学会報 通号 29 1990-03-15 150-152(R)詳細IB00183139A-
佐藤哲英天台大師の前期時代に於ける著作について印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 28-39詳細IB00000384A
佐藤哲英念仏式の作者について龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 141-151詳細IB00013493A-
佐藤哲英『四念処』の作者に関する研究龍谷大学論集 通号 368 1961-12-15 1-27詳細IB00013600A-
佐藤弘夫偽作と仮託の精神史の構想東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 213-213(R)詳細IB00039156A-
佐藤裕之スバドゥラー・クマーリー・チョウハーン作「ジャーンシー・キー・ラーニー」翻訳武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 35 2019-02-28 1-18(L)詳細IB00194947A-
佐藤真人金沢称名寺第二世釼阿作『日本紀私抄』大倉山論集 通号 26 1989-12-01 175-196詳細IB00035763A-
佐藤正伸『五輪投地次第』の作者について密教学研究 通号 20 1988-03-31 73-84(R)詳細IB00108400A-
佐藤正伸『五輪投地次第』の作者について密教大系 通号 9 1994-11-30 295-306詳細IB00055636A-
佐藤正伸守覚法親王作『十八道次第』について守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 9 1998-02-01 389-416詳細IB00056182A-
佐藤雅通TS(P) Karmaphalasambandhapariksa における同一の作者(ekakartr)論叢アジアの文化と思想 通号 6 1997-12-30 48-62(L)詳細-IB00038265A
佐藤美子萬屋孫兵衛版錦絵作品目録大倉山論集 通号 54 2008-03-25 119-147詳細-IB00060302A-
真田尊光唐招提寺金堂三尊像の制作とその背景密教学研究 通号 45 2013-03-30 169-184(R)詳細-IB00143478A-
猿田知之日蓮・日隆の著作瞥見興隆学林紀要 通号 17 2020-03-31 1-12(R)詳細ありIB00226411A
澤口俊之脳の操作・心の操作季刊仏教 通号 34 1996-01-30 40-48(R)詳細IB00231699A
三宮千佳法華寺十一面観音菩薩立像の制作背景についててらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 34 2013-04-28 329-339(R)詳細IB00231749A
椎名宏雄『大顚和尚注心経』とその作者仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 327-338(R)詳細IB00136058A-
椎名宏雄北礀と物初の著作に関する書誌的考察駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 46 1988-03-31 196-230(R)詳細ありIB00019690A-
塩竈義弘当麻曼陀羅転写作成の意義について仏教論叢 通号 40 1996-06-08 26-32(R)詳細IB00106463A-
志賀浄邦カマラシーラ作Nyāyabindupūrvapakṣesaṃkṣiptaの研究印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 128-130(L)詳細ありIB00009631A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage