INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 信教 [SAT] 信教 [ DDB ] 信敎

検索対象: タイトル

-- 44 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (43 / 68064)  日本仏教 (17 / 34690)  信教の自由 (16 / 73)  浄土真宗 (14 / 6103)  親鸞 (10 / 9562)  宗教学 (8 / 4059)  政教分離 (7 / 115)  教行信証 (6 / 4000)  神道 (6 / 1313)  自信教人信 (6 / 52)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中里悠光信教の自由棲神 通号 56 1984-03-30 113-121(R)詳細IB00194912A-
中野郁博「自信教人信」真宗教学研究 通号 24 2003-06-30 155-155(R)詳細IB00148015A-
永井哲二幕末及び明治初期における信教自由論の一句顕真学報 通号 20 1938-11-30 65-83(L)詳細IB00037623A-
林田康順明治前期における「信教の自由」の獲得と受容印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 174-177詳細ありIB00008334A
林田康順明治における「信教の自由」獲得への四段階宗教研究 通号 303 1995-03-31 344-346(R)詳細IB00110960A-
林田康順明治前期における「信教の自由」の獲得と受容仏教文化学会紀要 通号 3 1995-04-01 187-227(R)詳細IB00041468A-
林田康順明治八年「信教ノ自由」口達と浄土宗政佛教論叢 通号 39 1995-09-08 85-96(R)詳細IB00106449A-
林淳近代日本の「信教の自由」禅研究所紀要 通号 44 2016-03-31 57-70(R)詳細ありIB00155681A-
林霊法社会主義国における信教の自由とその思想的背景日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 44 1974-11-01 952-973(R)詳細IB00117627A-
平間俊宏道重信教上人の研究淨土學 通号 55 2018-06-30 201-223(R)詳細IB00179718A-
平間俊宏道重信教上人の研究淨土學 通号 55 2018-06-30 316-317(R)詳細IB00180261A-
福嶋寛隆日本における「信教の自由」近代真宗史の研究 通号 55 1987-12-01 3-42(R)詳細IB00051982A
福嶋寛隆日本における「信教の自由」教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 211-247(R)詳細IB00189072A
福原隆善法然における源信教学の受容と展開仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 11 2002-03-25 163-184詳細IB00042752A-
藤谷俊雄日本における信教の自由教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 248-262(R)詳細IB00189084A
藤田尚則てい談・民主主義と信教の自由を考える東洋学術研究 通号 136 1996-06-01 4-41(R)詳細IB00039058A-
藤元雅文「自信教人信」試考真宗教学研究 通号 27 2006-06-30 143-145(R)詳細IB00148249A-
藤原正信日本近代の「信教自由」と「政教分離」龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 46 2007-12-26 321-336(R)詳細IB00062015A-
二葉憲香靖国神社国営と信教自由基盤の崩壊教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 169-179(R)詳細IB00189082A
三明智彰『教行信証』における善導「自信教人信」(往生礼讃)の文の意義宗教研究 通号 315 1998-03-30 310-311(R)詳細IB00108822A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage