INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 修禅 [SAT] 修禅 修禪 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 180 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (123 / 68064)  日本仏教 (82 / 34690)  中国 (50 / 18569)  禅宗 (46 / 3710)  修禅寺決 (40 / 40)  兼修禅 (39 / 39)  天台宗 (33 / 2904)  栄西 (29 / 610)  日蓮 (24 / 3633)  中国仏教 (23 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中尾良信書評 竹貫元勝『日本禅宗史研究』花園大学文学部研究紀要 通号 28 1996-03-20 136-141詳細IB00038498A-
陳永裕澄観の華厳観法に関する文献の考察華厳学論集 通号 28 1997-11-10 395-430(L)詳細IB00043708A-
佐藤秀孝禅者の日中交流宋代禅宗の社会的影響 通号 28 2002-11-26 465-512詳細IB00055174A-
本田義央ボージャの<表示機能>理論印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 37-40(L)詳細ありIB00010207A
武藤明範『梁高僧伝』訳経篇・義解篇にみられる禅観実修の動向宗学研究 通号 46 2004-03-15 223-228(R)詳細IB00062541A-
塩入法道南山道宣と禅観大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 46 2005-06-30 177-192(R)詳細IB00081683A
米森俊輔止観寺僧詮の研究仏教学研究 通号 60/61 2006-03-31 44-73(R)詳細IB00087913A-
石川力山日本仏教と禅禅学研究入門 通号 60/61 2006-12-15 229-256(L)詳細IB00052012A-
鈴木貫太『解脱門義聴集記』における明恵の「厳密」思想印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 138-141(R)詳細ありIB00088751A
田戸大智東密における禅日本仏教綜合研究 通号 9 2011-05-31 131-148(R)詳細IB00110601A-
古瀬珠水『見性成仏論』における修行論曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 153-158(R)詳細IB00171642A
和田有希子[参考]『十宗要道記』聖一派 / 中世禅籍叢刊 通号 4 2016-07-31 579-594(R)詳細IB00194161A-
--------真禅融心義 下禅教交渉論 / 中世禅籍叢刊 通号 7 2016-10-31 339-374(R)詳細IB00191666A-
高柳さつき[参考]『真禅融心義』禅教交渉論 / 中世禅籍叢刊 通号 7 2016-10-31 581-594(R)詳細IB00191950A-
高柳さつき真禅融心義 下 禅教交渉論 / 中世禅籍叢刊 通号 7 2016-10-31 571-579(R)詳細IB00191949A-
胡照汀虎関師錬の十宗観宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 228-241(R)詳細IB00229262A
伊藤真二人は李通玄の華厳思想に何を求めたのか印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 88-93(R)詳細ありIB00170632A
崔恩英北朝僧稠禪師の習禪法東アジア仏教学術論集 通号 6 2018-01-15 1-31(L)詳細ありIB00188566A-
高柳さつき『教月要文集』の思想中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 361-390(R)詳細IB00190838A-
舘隆志兼修禅とは何か国際禅研究 通号 8 2022-01-30 105-114(L)詳細IB00222119A
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage