INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 利 [SAT] 利 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 585 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (355 / 68265)  日本仏教 (172 / 34869)  インド (105 / 21082)  中国 (76 / 18593)  仏教学 (54 / 8102)  親鸞 (54 / 9565)  現世利益 (49 / 263)  インド仏教 (37 / 8080)  浄土真宗 (34 / 6103)  教行信証 (29 / 4002)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西蓮寺育子鈴木正三と吉利支丹仏教文学研究 通号 1970-06-01 257-282(R)詳細IB00041678A-
光地英学仏舎利及び仏舎利塔仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 387-394(R)詳細IB00136180A-
桑山正進馨孽、順達、刹利、曷擷支仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 131-145(R)詳細IB00043987A
星野英紀ご利益の道から悟りの道へ仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 605-620(R)詳細IB00044052A
大橋俊雄浄土宗における現世利益の系譜仏教文化研究 通号 14 1968-03-30 15-24(R)詳細ありIB00068524A
浅野祥子舎利講式小考仏教文化学会紀要 通号 1 1992-12-01 109-119(R)詳細IB00041440A-
山本恭雄『子育てと児童の権利』佛教福祉 通号 6 1978-11-01 329-333(R)詳細IB00137721A
硯川眞旬現代仏教福祉人物伝 子どもの権利擁護ひとすじ、田尻玄龍師仏教福祉 通号 1 1997-03-25 171-178(R)詳細ありIB00217985A
池田宗譲『諸法無行経』〈文殊師利本縁〉の思想仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 1 2008-11-30 203-232(R)詳細IB00081924A-
岡本敏行飛鳥時代舎利納置の一例仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 1 2004-03-08 61-74(R)詳細IB00073977A
中御門敬教『舎利弗悔過経』試訳仏教大学仏教学会紀要 通号 6 1998-03-25 1-31(L)詳細IB00037379A-
五島清隆チベット訳『文殊師利巡行経』仏教大学仏教学会紀要 通号 19 2014-03-25 1-32(L)詳細IB00158301A-
池美玲地蔵院本伝足利義尚像をめぐって佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 37 2009-03-01 39-56(L)詳細IB00190345A-
崔福姫慈蔵と仏舎利佛教大学大学院紀要 通号 32 2004-03-01 11-25(L)詳細IB00191196A-
宇野恵教三解脱門の衆生利益仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 32 1997-06-30 300-329詳細IB00044374A-
小此木輝之足利鑁阿寺寺名考仏教史研究 通号 10 1976-05-10 59-80詳細IB00039538A-
上場顕雄後藤文利著『真宗と経済主義』仏教史学研究 通号 10 1974-11-01 130-132(R)詳細IB00153282A
牛山佳幸怨敵調伏法から軍荼利信仰へ仏教史学研究 通号 10 1986-11-22 32-58(L)詳細IB00039375A-
藤原正信福沢諭吉の宗教利用論とその宗教性仏教史学研究 通号 10 1989-10-28 62-81(R)詳細IB00154433A-
清水智樹至元十三年阿育王寺舎利宝塔奉迎をめぐって佛教史学研究 通号 10 2005-08-30 28-51(R)詳細IB00243145A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage