INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 史的 [SAT] 史的

検索対象: タイトル

-- 585 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (353 / 68105)  日本仏教 (158 / 34725)  中国 (104 / 18582)  インド (92 / 21056)  親鸞 (67 / 9563)  法然 (54 / 5269)  中国仏教 (51 / 8865)  浄土真宗 (50 / 6103)  インド仏教 (33 / 8065)  浄土教 (32 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木村秀雄「美男ナンダ」の史的構成素材と詩的構成龍谷大学論集 通号 363 1959-10-27 1-22(L)詳細IB00013555A-
桐谷征一房山石経の刻経形式とその歴史的意義法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 363 2013-02-28 875-890(R)詳細IB00208488A
日下無倫本鈔撰述の歴史的由来教団の成立 / 親鸞大系 通号 5 1989-01-30 267-277(R)詳細IB00188133A
工藤亨「密教の根本原理の深さとその世界史的意義の再確認」密教学 通号 35 1999-03-31 75-92(L)詳細IB00033276A-
久保田量遠仏教伝来初期に於ける支那三教の史的交渉に就いて大正大学々報 通号 4 1928-11-20 50-86詳細IB00057118A-
熊田健二末法思想の展開とその歴史的背景論集日本仏教史 通号 3 1986-06-01 297-313(R)詳細IB00052969A-
熊本英人道了尊と大雄山最乗寺に関する歴史的一考察宗教研究 通号 279 1989-03-31 306-308(R)詳細IB00092135A-
久米原恒久『往生要集』に於ける五念門の歴史的意義再考印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 167-172詳細ありIB00007175A
雲井昭善パーリ語文献の歴史的研究インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 74 1978-03-20 1-6(R)詳細ありIB00241503A
雲井昭善仏教興起の歴史的意義天台学報 通号 1 1960-10-17 43-52詳細IB00017142A-
栗本俊道印度思想の史的展開を観る仏教学徒 通号 3 1932-08-20 3-7(R)詳細IB00040727A-
黒川哲裕親鸞の歴史的研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 126-130(R)詳細IB00014192A-
黒田義道浄土真宗における導き手の教学史的研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 154-159(R)詳細IB00169657A-
桑谷観宇二種深信論の史的研究(上)大谷学報 通号 77 1940-02-25 57-83(R)詳細IB00024995A-
桑谷観宇二種深信論の史的研究 下大谷学報 通号 80 1940-12-15 110-128詳細IB00025008A-
桑名観宇二種深信論の史的研究 中大谷学報 通号 78 1940-06-05 20-37詳細IB00024998A-
桑原宥信印度に於ける仏像光背の史的考察密教研究 通号 67 1938-09-25 174-189詳細IB00015421A-
高坂史朗西田幾多郎の「歴史的実在の世界」宗教研究 通号 275 1988-03-31 207-208(R)詳細IB00122844A-
興膳宏フランスにおけるシナ学研究の歴史的展望(下)東方学 通号 34 1967-06-01 96-134(L)詳細IB00034972A-
越路照徳菩薩十地思想成立の史的考察印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 98-99詳細ありIB00000818A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage