INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 天王 [SAT] 天王 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 131 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (77 / 68265)  日本仏教 (56 / 34869)  四天王寺 (49 / 156)  聖徳太子 (35 / 1329)  仏教美術 (20 / 2262)  日本書紀 (16 / 814)  中国 (13 / 18593)  四天王 (11 / 44)  インド (9 / 21082)  大阪 (9 / 64)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石川知彦薬師寺の聖徳太子像と四天王寺の「秦川勝像」密教図像 通号 25 2006-12-20 1-15(R)詳細IB00221359A
石井正稔不空訳『毘沙門天王経』について仏教文化学会紀要 通号 25 2016-11-01 87-105(L)詳細IB00187428A-
石井正稔『毘沙門天王経』並びに『金光明最勝王経』の構造と内容について(1)豊山教学大会紀要 通号 45 2017-03-31 169-194(R)詳細IB00171546A-
石井正稔不空訳『毘沙門天王経』について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 332-332(R)詳細IB00175958A-
石井正稔『毘沙門天王経』並びに『金光明最勝王経』の構造と内容について(2)佛教文化学会紀要 通号 28 2019-12-01 79-103(L)詳細IB00197244A-
石井修道『大梵天王問仏決疑経』をめぐって駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 187-224(R)詳細IB00148519A-
伊久間洋光『如来秘密経』と『勝天王般若』の対応関係について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 175-179(L)詳細ありIB00103384A
伊久間洋光『勝天王般若経』の編纂過程豊山教学大会紀要 通号 43 2015-03-31 288-302(L)詳細IB00147428A-
金香淑インドの四天王の図像的特徴密教図像/密教図像学会 通号 15 1996-10-21 1-27(L)詳細IB00040032A
--------四天王寺の塔現代佛教 通号 129 1936-07-01 13(R)詳細IB00180824A-
李鎭榮四天王寺護塔神出現の背景と道宣の『戒壇図経』論集新羅仏教の思想と文化――奈良仏教への射程 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 16 2018-11-24 33-53(R)詳細IB00200591A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage