INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 実録 [SAT] 実録 実錄 實録 實錄 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 209 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (149 / 68064)  日本仏教 (82 / 34690)  三代実録 (54 / 54)  中国 (39 / 18569)  日本三代実録 (27 / 27)  日本書紀 (17 / 812)  続日本紀 (16 / 328)  空海 (14 / 2511)  中国仏教 (12 / 8864)  神道 (12 / 1313)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
巌谷勝正延宝年間から貞享年間の檀林法制について佛教論叢 通号 43 1999-09-04 95-102(R)詳細IB00106551A-
今西竜新羅僧道詵に就て東洋学報 通号 43 1912-05-15 274-278詳細IB00018077A-
伊吹敦最後の光芒(下)禅文化 通号 241 2016-07-25 128-134(R)詳細IB00192957A
井上薫郡寺と国分寺論集日本仏教史 通号 2 1986-03-01 169-194(R)詳細IB00052952A-
伊藤丈了也と祐天と清薫尼について仏教文化学会紀要 通号 9 2000-11-01 209-227(R)詳細IB00155756A-
伊藤丈祐天の登城における乗輿の一考察仏教文化学会紀要 通号 10 2001-11-01 136-150(R)詳細IB00155768A-
伊藤隆寿香山宗撰『大乗三論師資伝』駒沢大学仏教学部論集 通号 12 1981-10-01 165-185詳細ありIB00020018A-
伊東史朗広隆寺聖観音像の制作年代仏教芸術 通号 96 1974-05-20 34-45(R)詳細IB00091524A
伊藤幸司日明交流と雲南佛敎史學研究 通号 96 2009-10-25 26-47(R)詳細IB00241112A
李鍾壽黄檗版一切経に嘉興続蔵が収録されていない理由について東アジア仏教研究 通号 7 2009-05-31 17-27(R)詳細IB00100011A-
石田憲司明代道教史上の全真と正一台湾の宗教と中国文化 通号 7 1992-06-01 145-186(R)詳細IB00053759A-
石川達也徳川将軍家の葬儀と増上寺淨土學 通号 48 2011-06-30 115-136(R)詳細IB00172975A-
石川達也上田藩主松平家の浄土宗信仰について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 100-103(R)詳細ありIB00117460A
石川達也『江戸幕府日記』における浄土宗台命住職記事大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 188-219(R)詳細IB00149378A-
石井米雄暹・スコータイ・アユタヤ (試論)東方学 通号 89 1995-01-01 1-16詳細IB00035053A
池田源太平安時代に於ける仏教文化の「節理」への接近日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 89 1981-12-22 115-134(R)詳細IB00047616A-
池尻陽子成立初期の清朝におけるアムドの寺院と僧たち日本西蔵学会々報 通号 58 2012-07-31 53-68(L)詳細IB00129556A-
井川定慶織田信長と浄土宗日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 58 1974-11-01 1017-1034(R)詳細IB00046884A-
猪川和子筑紫観世音寺観世音菩薩像考佛敎藝術 通号 110 1976-12-30 62-68(R)詳細IB00092766A
東佑介『日蓮正宗要義』法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 276-284(R)詳細IB00080791A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage