INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 後藤敏文 [SAT] 後藤敏文 後藤敏文

検索対象: すべて

-- 34 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (24 / 21053)  インド学 (14 / 1708)  ヴェーダ (6 / 191)  仏教学 (4 / 8083)  Upaniṣad (3 / 25)  インド思想 (3 / 601)  リグヴェーダ (3 / 35)  後藤敏文 (3 / 3)  Chāndogya-Upaniṣad (2 / 20)  India (2 / 138)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
後藤敏文人類と死の起源インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 2004-06-03 415-432(L)詳細IB00080234A
後藤敏文rabh-: labh- +a印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 23-31(L)詳細ありIB00004275A
後藤敏文ví duhanti prá vāṇám (RV ⅠⅤ.24.9d)印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 14-17(L)詳細ありIB00004515A
後藤敏文Aśvín- と Nā̆satya-印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 73-78(L)詳細IB00007625A
後藤敏文Chāndogya-Upaniṣad IV 1-3印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 42-48(L)詳細ありIB00008285A
後藤敏文Veda祭式のbrahmodayaとSaṃyutta-Nikāya I,1,2,3印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 39-44(L)詳細IB00008393A
後藤敏文Yājñavalkyaのアートマンの形容語とBuddhaの四苦印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 94-102(L)詳細ありIB00008695A
後藤敏文ai. ádbhuta-, ádabdha-, jav. abda-, dapta-, 及び ai. addhā, aav. ap. azdā印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 228-233(L)詳細IB00056505A
後藤敏文荷車と小屋住まい印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 220-224(L)詳細ありIB00066900A
後藤敏文「越境」するヴェーダ研究(第68回学術大会パネル発表報告)印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 242-243(L)詳細IB00176550A
後藤敏文vācārambhaṇam vikāro nāmadheyamインド思想史研究 通号 6 1989-11-10 141-154詳細IB00021389A-
後藤敏文Śāṇḍilya の教説再考インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 6 1996-12-20 89-105(L)詳細IB00086405A-
後藤敏文「業」と「輪廻」印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 16-41(R)詳細IB00097633A-
後藤敏文新資料Vādhūla-Anvākhyānaの伝える「PurūravasとUrvaśī」物語インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 24 2004-03-31 845-868(L)詳細IB00086484A-
後藤敏文宇宙を操る祭式インドの夢インドの愛――サンスクリット・アンソロジー 通号 24 1994-02-10 43-62(R)詳細IB00052725A-
後藤敏文隠された原理インドの夢インドの愛――サンスクリット・アンソロジー 通号 24 1994-02-10 63-90(R)詳細IB00052726A-
後藤敏文神々の原風景インドの夢インドの愛――サンスクリット・アンソロジー 通号 24 1994-02-10 3-42(R)詳細IB00052724A-
後藤敏文「業と輪廻」を遡る叡山学院研究紀要 通号 34 2012-03-31 43-62(R)詳細IB00153716A-
後藤敏文prathamám「たった今」奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 34 2014-03-30 149-159(L)詳細IB00128781A-
後藤敏文ヴェーダ散文文献に見られるMārtāṇḍa「死んだ卵の末裔」の物語国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 20 2016-03-31 21-47(L)詳細ありIB00154221A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage