INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教判論 [SAT] 教判論 敎判論

検索対象: キーワード

-- 95 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
教判論 (95 / 95)  日本 (51 / 68105)  中国 (43 / 18582)  中国仏教 (31 / 8865)  日本仏教 (27 / 34725)  天台宗 (15 / 2904)  法華経 (13 / 4451)  智顗 (11 / 1964)  法蔵 (11 / 775)  華厳宗 (11 / 722)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
古田和弘僧叡の研究(下)仏教学セミナー 通号 11 1970-05-30 58-74(R)詳細IB00026478A-
藤田宏達日本天台の教判論印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 74-79詳細ありIB00000040A
藤井教公天台智顗と『大智度論』インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 2 1987-10-30 561-573(R)詳細IB00045384A-
福原隆善法然上人における教判論浄土宗学研究 通号 38 2012-03-31 220-221(R)詳細IB00110391A-
平川彰凝然の戒律思想南都仏教 通号 28 1972-06-30 1-17詳細IB00032303A-
原隆政実詮と鳳潭について密教学研究 通号 34 2002-03-20 27-61 (R)詳細IB00062493A-
長谷瑞光ブルーノ・ペツォルトと教判論をめぐって仏教文化学会紀要 通号 12 2003-11-10 71-89(L)詳細IB00143440A-
長澤昌幸『仏心解』の成立に関する一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 176-188(R)詳細IB00149659A-
中村正文『釈摩訶衍論応教鈔』について密教学研究 通号 27 1995-03-30 210(R)詳細IB00109354A-
中村賢識頼瑜における遼代仏典の受用 仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 66-94(R)詳細IB00186893A-
中西俊英宗密の『大乗起信論』観東アジア仏教学術論集 通号 4 2016-02-25 1-27(L)詳細ありIB00173718A
仲尾俊博伝教大師最澄の教判論印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 276-279詳細ありIB00004115A
仲尾俊博伝教大師最澄の教判論天台教学の研究 通号 47 1978-10-01 265-270(R)詳細IB00054255A-
十時淳一中国初唐期における教判論の研究大正大学大学院研究論集 通号 35 2011-03-01 173-170(L)詳細IB00155502A-
徳永大信『御文章』にみる各論研究蓮如上人の総合的研究 通号 35 1997-12-20 3-24詳細IB00050929A-
徳永道雄親鸞に於ける教判論の宗教的意義親鸞と浄土教:信楽峻麿教授還暦記念論集 通号 35 1986-09-01 289-304詳細IB00045504A-
『唐決』-日本における天台教学受容過程の研究-研究会「唐決」——「広修決答」と「維蠲決答」の比較研究(三)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 305-357(R)詳細IB00157323A-
土倉宏『金剛頂経疏』における随自意・随他意東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 33 1997-02-28 95-107(L)詳細IB00027768A
土倉宏『金剛頂経疏』の随自意・随他意について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 136-138詳細ありIB00008944A
田村芳朗教判論よりみた日蓮の思想印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 275-279詳細ありIB00001186A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage