INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教文 [SAT] 教文 [ DDB ] 敎文

検索対象: タイトル

-- 374 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (203 / 68359)  日本仏教 (86 / 34935)  仏教文学 (66 / 613)  中国 (54 / 18597)  インド (49 / 21088)  仏教文化 (44 / 113)  仏教 (31 / 5167)  中国仏教 (27 / 8871)  仏教学 (27 / 8105)  宗教学 (22 / 4079)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井川定慶佛教文化を現代佛教 通号 131 1936-09-01 43(R)詳細IB00181009A-
山口瑞鳳ポン教文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 545-556詳細IB00050000A-
岩松浅夫敦煌のコータン語仏教文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 141-184詳細IB00049982A-
前田恵学インド・東南アジアのパーリ仏教文学思想講座仏教思想 通号 7 1975-12-25 19-61(R)詳細IB00049423A-
森雅秀密教文献に説かれるヴァーストゥナーガ高野山大学密教文化研究所紀要 通号 16 2003-02-25 21-49(L)詳細ありIB00035659A-
杉山二郎近世日蓮宗の仏教文化史上の意義国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 7 2004-03-31 29-55(R)詳細IB00135598A-
佐々木俊道日本の仏教文化を考察する為の一試論駒沢女子大学研究紀要 通号 6 1999-12-24 63-71(R)詳細IB00201688A
洗建「法規範と宗教文化」駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 33 2000-07-01 1-18詳細IB00019300A-
石井公成大竹晋 『大乗起信論成立問題の研究:『大乗起信論』は漢文仏教文献からのパッチワーク』駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 76 2018-03-31 1-9(R)詳細ありIB00192579A-
和田謙寿日本仏教文化史上における墳墓成立の条件駒沢大学仏教学部論集 通号 2 1971-12-01 20-34詳細IB00019855A-
佐藤達玄『仏教文化史研究』<書評>駒沢大学仏教学部論集 通号 4 1973-12-01 116-120詳細IB00019888A-
和田謙寿仏教文化史上における日本墳墓研究の歴史とその方法論的考察駒沢大学仏教学部論集 通号 6 1975-10-01 9-22詳細IB00019903A-
落合俊典仏教文献との出会い駒澤大學佛教學部論集 通号 47 2016-10-30 1-9(R)詳細IB00157092A-
黒田日出男仏教文学と絵画史料駒澤大學佛敎文學研究 通号 5 2002-03-31 23-49詳細IB00042662A-
阿部泰郎仏教文学としての『とはずがたり』駒沢大学仏教文学研究 通号 7 2004-03-31 45-62(L)詳細IB00042669A-
林晃平浦島伝説から見る仏教文化駒澤大學佛敎文學研究 通号 13 2010-03-31 3-26(R)詳細IB00205692A
袴谷憲昭芥川龍之介と仏教文学駒澤大學佛敎文學研究 通号 14/15 2012-03-31 69-102(R)詳細IB00205716A
袴谷憲昭道歌と仏教文学駒澤大學佛敎文學研究 通号 21 2018-02-20 117-140(R)詳細IB00205900A
袴谷憲昭仏教文学におけるインド説話流布の事例研究駒澤大學佛敎文學研究 通号 22 2019-02-20 59-88(R)詳細IB00205910A
袴谷憲昭仏教文学における家(gṛha)と子供(putra)駒澤大學佛敎文學研究 通号 25 2022-02-20 23-52(R)詳細IB00238715A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage