INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 新 [SAT] 新 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1763 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1065 / 68234)  日本仏教 (525 / 34838)  中国 (210 / 18592)  インド (157 / 21082)  宗教学 (128 / 4079)  中国仏教 (105 / 8869)  新羅 (85 / 238)  仏教学 (82 / 8102)  仏教 (75 / 5166)  曹洞宗 (65 / 4598)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
櫛田良洪古談林と新談林豊山学報 通号 21 1976-03-30 1-25詳細IB00057399A-
百済康義漢訳<無量寿経>の新異本断片インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 21 1989-11-10 373-394(R)詳細IB00045206A-
工藤英勝仏教者は新型動力炉命名にどう関与したか?印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 252-255(R)詳細ありIB00121453A
工藤順之新論理学派の「行為主体性(kartṛtva)」の定義仏教大学仏教学会紀要 通号 5 1997-03-25 29-74(L)詳細ありIB00037373A-
工藤順之梵本『カルマ・ヴィバンガ』の新たに同定された写本について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 1-11(R)詳細IB00210053A
工藤豊明治維新前後の日本の啓蒙思想仏教経済研究 通号 44 2015-05-31 7-32(R)詳細IB00234216A
工藤量導道安『浄土論』の新出逸文と浄穢の議論淨土學 通号 58 2021-06-30 53-111(R)詳細IB00227636A
久野健運慶の新資料佛敎藝術 通号 43 1960-07-10 56-57(R)詳細IB00099415A
久野芳隆新しい佛教建築の形態と効用現代佛教 通号 101 1933-02-01 67-71(R)詳細IB00188277A-
久保木秀夫伝空海筆南院切『新撰類林抄』断簡奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 101 2001-09-20 175-196(R)詳細IB00051622A-
久保常心維新に於ける増上寺の勤王鴨台史報 通号 6 1938-10-31 73-84詳細IB00058923A-
久保田永俊匂い袋づくりを通じた新しい「場作り」の提案曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 183-188(R)詳細IB00186334A
久保田智照コロナ禍にみる寺院活動の新たな可能性曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 73-78(L)詳細IB00230517A
久保田昌希『新編相模国風土記稿』と丹沢山麓の世界山岳修験 通号 62 2018-10-19 1-14(R)詳細IB00215519A
久保継成法華経と新興宗教(一)印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 268-272詳細ありIB00005952A
久保常晴鎌倉新仏教各宗の仏具仏具 / 新版仏教考古学講座 通号 5 1984-08-05 236-252(R)詳細IB00189848A-
久保智康新出の高岳寺蔵刺繡胎蔵界中台八葉院曼荼羅図仏教芸術 通号 4 2020-03-30 91-108(R)詳細IB00232248A
窪徳忠金代の新道教と仏教東方学 通号 25 1963-03-01 68-82(R)詳細IB00034954A-
熊谷宣夫新疆ウイグル自治区の石窟寺院中国の石窟寺 / 世界の文化史蹟 通号 16 1980-10-27 88-89(R)詳細IB00201364A
熊田一雄「民衆宗教」研究の新展開(2)――「民衆宗教」とフェミニズムの対話 はじめに宗教と社会 通号 16 2010-06-05 283-284(L)詳細ありIB00211991A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage