INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 方便門 [SAT] 方便門 [ DDB ] 方便门

検索対象: すべて

-- 54 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (41 / 18569)  大乗無生方便門 (34 / 34)  中国仏教 (18 / 8864)  禅宗 (17 / 3710)  神秀 (16 / 155)  観心論 (14 / 82)  普寂 (12 / 100)  神会 (12 / 163)  北宗禅 (10 / 75)  中国禅宗 (7 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------『成田山仏教研究所紀要』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 107-107(R)詳細IB00034206A-
フォールベルナール神秀と華厳経禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 195-214詳細IB00021199A-
安藤俊雄円頓止観の成立過程仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 15 1961-02-08 35-46(R)詳細IB00047260A-
池田魯参道元禅師の法華学について道元思想大系 通号 7 1995-09-01 372-382(R)詳細IB00053296A-
伊吹敦「大乗五方便」の諸本について南都仏教 通号 65 1991-03-25 71-102(R)詳細IB00032500A-
伊吹敦大乗五方便の諸本について宗教研究 通号 287 1991-03-31 192-193(R)詳細IB00090919A-
伊吹敦北宗禅の新資料禅文化研究所紀要 通号 17 1991-03-31 183-212詳細IB00021238A-
伊吹敦『頓悟真宗金剛般若修行達彼岸法門要決』と荷沢神会日本・中国仏教思想とその展開 通号 17 1992-10-25 291-325(R)詳細IB00051564A-
伊吹敦『大乗開心顕性頓悟真宗論』の依用文献について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 97-100詳細ありIB00007877A
伊吹敦初期禅宗文献に見る禅観察の実践禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 19-46詳細IB00021308A-
伊吹敦「大乗五方便」の成立と展開東洋学論叢 通号 37 2012-03-30 1-62(R)詳細IB00101037A-
伊吹敦黄青萍著「敦煌文献に見る北宗禅とその研究の意義」国際禅研究 通号 2 2018-10-30 99-115(L)詳細IB00189175A-
伊吹敦荷澤神會の史的意義の再檢討東洋思想文化 通号 10 2023-03-15 25-69(L)詳細IB00236291A
大伴好雄方便門の工夫教化研修 通号 2 1957-12-08 110(R)詳細IB00164456A-
沖本克己初期禅宗における戒観財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 11 1997-03-25 43-72(R)詳細IB00070512A
沖本克己入るということが方便玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 97(R)詳細IB00180106A-
小田義久西域出土の写経断片について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 41 2002-11-30 1-41詳細IB00013378A-
金原東英  「初期禅宗史の戒律」駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 3 1969-03-01 30-36詳細IB00018942A-
河合泰弘北宗禅と五方便宗学研究 通号 34 1992-03-31 260-265(R)詳細IB00063700A-
河合泰弘『北宗五方便』とその周辺駒沢大学仏教学部論集 通号 24 1993-10-31 261-278詳細IB00020254A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage