INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
花野充道智顗と日蓮の摂折論の対比法華仏教研究 通号 15 2013-04-18 1-154(R)詳細IB00122696A-
花野充道日蓮教学と本覚思想について(二)法華仏教研究 通号 16 2013-09-13 263-297(R)詳細IB00122981A-
花野充道日蓮教学と本覚思想について(三)法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 73-137(R)詳細IB00123001A-
花野充道法華本門仏と仏身の常無常論(上)法華仏教研究 通号 18 2014-05-16 1-89(R)詳細IB00137724A-
花野充道天台本覚思想と親鸞現代と親鸞 通号 34 2016-12-01 151-195(R)詳細IB00174298A-
花野充道日蓮教学の思想史学的探究日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 2 2020-10-30 1-279(R)詳細IB00208308A
花野充道智顗の法華経観から日本天台の四重興廃思想へ平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 2 2021-12-01 365-418(R)詳細IB00220154A
花野充昭日本中古天台文献の考察(一)印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 337-342詳細ありIB00004129A
花野充昭日蓮教学と『修禅寺決』東洋学術研究 通号 80 1976-09-10 127-155(R)詳細IB00200553A
花野充昭四重興廃と止観勝法華宗教研究 通号 230 1976-12-01 146-148詳細IB00031162A-
花野充昭日本中古天台文献の考察 (二)印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 306-311詳細ありIB00004484A
花野充昭日本中古天台文献の考察 (三)印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 234-238詳細IB00004701A
花野充昭日本中古天台文献の考察(四)印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 312-314詳細ありIB00004993A
花野充昭日本中古天台文献の考察 (五)印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 243-245詳細ありIB00005226A
花野充昭日本中古天台文献の考察 (六)印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 173-175詳細ありIB00005325A
花野充昭日蓮の唱題思想と檀那流の灌頂玄旨口伝日本・中国仏教思想とその展開 通号 57 1992-10-25 115-158(R)詳細IB00051558A-
蕚慧在家止住と五障三従蓮如上人の教学と歴史 通号 57 1984-11-01 299-318詳細IB00055101A-
英亮『妙法蓮華経玄賛』における二乗作仏の論理真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 145-146(R)詳細IB00201993A
英亮南都における天台教勢と最澄への影響大谷大学大学院研究紀要 通号 37 2020-12-01 129-163(R)詳細IB00210178A
英亮“三一権実論争”の目的真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 31 2022-03-01 1-32(R)詳細ありIB00232782A
花部英雄僧と亡者の昔話寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 197-211(R)詳細IB00185762A-
花圓映澄三願真仮(研究編)宗学院論輯 通号 6 1976-02-15 32-37詳細IB00028325A-
花柳徳三尾石庭と兄徳兵衛禅文化 通号 22 1961-03-17 49-50(R)詳細IB00096872A-
花山聡『発心集』構造試論仏教文学 通号 9 1985-03-31 34-41(R)詳細IB00132962A-
花山勝友『十住心論』の研究・序論インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 9 1973-11-01 -詳細IB00046992A-
花山勝友十住心論の問題点(一)印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 25-31詳細ありIB00003631A
花山勝友十住心論の問題点(二)印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 379-384詳細ありIB00003907A
花山勝友源信の「欣求浄土」について印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 119-123詳細ありIB00004070A
花山勝友憲法十七条の現代的意義仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 47 1976-10-01 15-27(R)詳細IB00046579A-
花山勝友仏になって何ができるか講座親鸞の思想 通号 4 1977-04-01 47-94詳細IB00059953A-
花山勝友仏陀と創造主仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 4 1977-11-30 515-529(R)詳細IB00046498A-
花山勝友『十住心論』における心佛教學 通号 9 1980-10-25 269-290詳細IB00011982A-
花山勝友十住心教判に対する後代の論争大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 9 1981-09-20 1085-1100詳細IB00046216A-
花山勝友『十住心論』の現代的意義弘法大師と現代 通号 9 1984-03-21 461-470(R)詳細IB00048407A-
花山勝友聖徳太子と現代武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 3 1985-03-31 13-24(L)詳細IB00018481A-
花山勝友十住心教判の意義論集日本仏教史 通号 3 1986-06-01 115-131(R)詳細IB00052962A-
花山信勝大正新脩大蔵經續編參考目録現代佛教 通号 91 1932-04-01 38-55(R)詳細IB00180652A-
花山信勝大正新脩大蔵經の眞價現代佛教 通号 91 1932-04-01 32-37(R)詳細IB00180649A-
花山信勝島地默雷現代佛教 通号 105 1933-07-01 647-650(R)詳細IB00189158A-
花山信勝日本仏教の淵源仏教学の諸問題 通号 105 1935-06-01 917-935(R)詳細IB00055774A-
花山信勝日本仏教の源流としての三経義疏日本仏教の歴史と理念 通号 105 1940-02-01 1-26詳細IB00055818A-
花山信勝日本仏教史学の回顧と展望日本仏教史学 通号 1 1941-08-25 3-24詳細IB00024391A-
花山信勝日本仏教の発生日本仏教学協会年報 通号 14 1942-10-01 21-37詳細IB00010538A-
花山信勝聖徳太子と大「和」国家の建設日本仏教史学 通号 14 1943-08-30 18-40詳細IB00024435A-
花山信勝聖徳太子の信仰聖徳太子と日本文化 通号 14 1951-05-01 87-102(R)詳細IB00056214A
花山信勝御物法華義疏の撰号「此是大委国上宮王私集非海彼本」に就いて印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 14 1951-12-15 397-422(R)詳細IB00047549A-
花山信勝教行信証論攷の基盤について印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 69-73詳細ありIB00000039A
花山信勝日本仏教と倫理道印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 2 1954-07-01 475-488(R)詳細IB00047498A
花山信勝飛行無礙道印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 172-173詳細ありIB00000328A
花山信勝聖徳太子の「唯除五逆誹謗正法」について印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 168-169詳細ありIB00000422A
花山信勝三経義疏について印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 14-23詳細ありIB00000551A
花山信勝一乗思想の日本的展開仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 8 1956-11-10 989-1008(R)詳細IB00054396A-
花山信勝顕戒論の現代的意義日本仏教学会年報 通号 22 1957-03-01 231-248詳細IB00010622A-
花山信勝日本仏教史上に於ける聖徳太子の位地印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 211-216詳細ありIB00000720A
花山信勝日本仏教の特質講座仏教 通号 5 1967-10-25 9-42(R)詳細IB00049458A-
花山信勝「勝鬘経義疏」について聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 1-12詳細IB00036532A-
花山信勝顕戒論のこころ伝教大師研究 通号 9/10 1980-10-01 1103-1121(R)詳細IB00052212A-
花山信勝日本の仏教総説 / 新版仏教考古学講座 通号 1 1984-09-20 149-178(R)詳細IB00189469A-
花山信勝花山信勝博士講演要旨『維摩経義疏』について大倉山論集 通号 18 1985-08-01 143-149詳細IB00035725A-
花山信勝三経義疏について聖徳太子と飛鳥仏教 / 日本仏教宗史論集 通号 1 1985-10-01 217-227(R)詳細IB00053979A-
華山申四郎平安朝文学に現れた仏教思潮大崎学報 通号 78 1930-11-05 224-234詳細IB00022737A-
羽生智彦近世密教の大日経教主論東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 19 1983-02-28 113-123詳細IB00027675A
葉貫磨哉『聖一国師年譜』と虎関師錬日中語文交渉史論叢:渡辺三男博士古稀記念 通号 19 1979-04-01 727-744詳細IB00046373A-
葉貫磨哉足利義詮の禅宗信仰とその態度論集日本仏教史 通号 5 1986-08-01 61-84(R)詳細IB00052981A-
羽塚孝和武蔵国本山派山本坊について宗教研究 通号 218 1974-03-30 128-129(R)詳細IB00100037A-
濱岡伸也寛政期の東本願寺再建と能登日本の社会と真宗 通号 218 1999-07-01 165-184(R)詳細IB00050627A-
濱口惠璋聖徳太子傳物語(一)現代佛教 通号 135 1937-01-01 53-55(R)詳細IB00185858A
濱口惠璋聖德太子傳物語(二)現代佛教 通号 136 1937-02-01 56-58(R)詳細IB00185969A
濱崎正規真の大学人禅文化 通号 158 1995-10-25 36-39(R)詳細IB00078001A-
濱島覺成田舎寺隨想錄現代佛教 通号 121 1935-01-01 31-36(R)詳細IB00192554A
濱島覺成鎌倉時代と現代との宗敎的類似性に就て現代佛教 通号 136 1937-02-01 26-31(R)詳細IB00185945A
濱島覺成鎌倉時代と現代との宗敎的類似性に就て(下)現代佛教 通号 137 1937-03-01 26-31(R)詳細IB00186028A
浜島義博拝むとは 通号 20 2001-04-01 1-13(R)詳細IB00075662A-
浜島典彦近代日蓮主義研究大崎学報 通号 139 1985-06-30 74-89詳細IB00023477A-
浜島典彦近代日蓮主義研究(二)棲神 通号 58 1986-03-30 154-156(R)詳細IB00194362A-
浜島典彦明治初期日蓮宗の布教活動について大崎学報 通号 145 1988-10-30 117-132詳細IB00023532A-
浜島典彦明治初期における宗教行政について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 276-279詳細ありIB00007480A
浜島典彦打鼓群行禁止令をめぐって大崎学報 通号 147 1990-12-20 25-58詳細IB00023548A-
浜島典彦加治時次郎の宗教活動日蓮教学研究所紀要 通号 20 1993-03-10 571-590(R)詳細IB00238991A
浜島典彦近代日蓮宗研究渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 20 2003-03-13 599-619(R)詳細IB00048780A
浜島典彦近代日蓮主義研究日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 20 2014-10-13 323-342(R)詳細-IB00232397A
濵砂存儀安藤昌益における「自然の神道」宗教研究 通号 303 1995-03-31 296-297(R)詳細-IB00121787A-
浜田一男教行信証に宗祖親鸞聖人が引用された経論釈の読み方について龍谷教学 通号 27 1992-06-01 9-17詳細-IB00030729A-
浜田一男蓮如上人の歎異抄奥書の意味するもの龍谷教学 通号 28 1993-06-01 15-23詳細-IB00030739A-
濱田恒志東大寺法華堂天平期諸像の研究佛敎藝術 通号 302 2009-01-30 33-51(R)詳細-IB00075985A
浜田耕生日本の浄土教における戒について日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 297-314詳細-IB00010814A-
浜田耕生『教行信証』における智慧について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 15 1970-11-20 43-53詳細-IB00032831A-
浜田耕生『教行信証』における「智慧」印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 327-334詳細ありIB00003079A
浜田耕生教行信証における「往生」について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 117-127詳細IB00032871A-
浜田耕生鬼神の考察教行信証化身土末巻の研究 通号 18 1976-12-01 133-160詳細IB00055869A-
浜田耕生『正信念仏偈』の「憶念弥陀」以下の四句について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 124-136詳細IB00032953A-
浜田耕生『正信念仏偈』の研究真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 28 1984-03-30 17-30詳細IB00032982A-
浜田耕生浄土の大菩提心同朋大学論叢 通号 60 1989-06-01 1-16詳細IB00027481A-
浜田耕生仏の本願と衆生の発心日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 305-318(L)詳細IB00011584A-
浜田耕生『正信偈』と蓮如上人蓮如―その思想と文化 論集 通号 60 1998-07-01 35-56詳細IB00054943A-
浜田耕生智栄禅師とは誰真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 183-184(R)詳細IB00148183A-
浜田晋親鸞の老い季刊仏教 通号 18 1992-01-15 142-149(R)詳細IB00156215A-
浜田青陵法隆寺金堂薬師三尊像に就いて聖徳太子論纂 通号 18 1921-03-10 207-222(R)詳細IB00054837A-
浜田青陵日本の摩崖石仏像(上)思想 通号 48 1925-10-01 151-163詳細IB00035357A-
浜田青陵日本の摩崖石仏像(下)思想 通号 50 1925-12-01 84-102詳細IB00035359A-
浜田全真良忍上人と鞍馬寺印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 128-129詳細ありIB00003223A
浜田全真内閣文庫蔵「相蓮房円智記」仏教史学研究 通号 39 1978-02-28 78-90詳細IB00058845A-
浜田全真融通念仏と如法経法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 39 1998-10-01 188-200(R)詳細IB00050808A-
濱田隆元興寺極楽坊発見の板絵元興寺極樂坊中世庶民信仰資料の研究 通号 39 1964-03-31 143-152(R)詳細IB00231942A
浜田隆浄土教絵画にみる日本の美無常と美 / 大系:仏教と日本人 通号 5 1986-01-10 173-212詳細IB00053592A-
浜田隆叡尊の信仰と美術佛敎藝術 通号 199 1991-11-30 11-31(R)詳細IB00079956A
濱田隆花園妙心寺中興期の文化的営為佛敎藝術 通号 275 2004-07-30 96-117(R)詳細IB00076121A
浜田智純維摩経室内六品の四教について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 293-295詳細ありIB00004716A
浜田直也日本近代キリスト者の法然・親鸞鑽仰法然仏教の諸相 通号 52 2014-12-01 1013-1035(R)詳細IB00158582A-
浜田本悠「立正」と現代社会大崎学報 通号 64 1923-04-20 66-71詳細IB00022559A-
濱田本悠明治日蓮宗を語る現代佛教 通号 105 1933-07-01 420-427(R)詳細IB00189057A-
濱田本悠宗教学に於ける法身観の系統清水龍山先生古稀記念論文集 通号 105 1940-12-05 565-573(R)詳細IB00109859A-
濱田由美寺子屋から小学校へ大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 2010-03-31 327-327(R)詳細IB00160370A-
濱田由美「学制」実施への取り組みについて大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 308-308(R)詳細IB00160461A-
濱田由美学制初期における学校設立への取り組みについて歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 447-460(R)詳細IB00215656A
濱田由美明治初期の小学校について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 36 2014-03-31 531-531(R)詳細IB00153219A
濱田由美学制期における学校制度受け入れ状況について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 588-589(R)詳細IB00160621A-
濱田由美明治初期の教育政策と学校設立について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 471-493 (R)詳細IB00158085A-
濱田由美藩校・寺子屋から学校へ仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 181-202(R)詳細IB00188703A-
濱田由美小学校令期における各宗派同盟と簡易小学校についての一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 40 2018-03-31 399-415(R)詳細IB00175312A-
濱田由美東京の仏教寺院と小学簡易科について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 324-325(R)詳細IB00187946A-
濱田由美小学校令期における仏教界の俗人教育参入とその目的についての一考察佛教文化学会紀要 通号 28 2019-12-01 117-144(R)詳細IB00197136A-
濱田由美明治初期における大内青巒の活動について佛教文化学会紀要 通号 29 2020-10-22 85-107(R)詳細IB00217746A
濱田由美福田会育児院創設に関する一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 151-167(R)詳細IB00218863A
濱田由美福田会育児院とキリスト教の関係について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 44 2022-03-31 149-166(R)詳細IB00236911A
濱田由美福田会育児院恵愛部と順天堂の関係について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 44 2022-03-31 203-204(R)詳細IB00236927A
浜千代清連歌と仏道仏教文学研究 通号 44 1966-06-01 261-283(R)詳細IB00041627A-
濱中光永天台宗金剛輪寺史伝(復刊)金剛輪寺の歴史 通号 44 2013-11-01 11-312(R)詳細IB00192128A
濱野義光時代に醒めよ現代佛教 通号 137 1937-03-01 44(R)詳細IB00186072A
浜野正真境内地の種類及性質と寺院の権利関係について浄土学 通号 7 1934-03-15 82-93詳細IB00016937A-
浜畑圭吾章綱物語と増位寺中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 179-204(R)詳細IB00230086A
浜畑圭吾龍谷大学大宮図書館写字台文庫蔵『太平記』解題龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 45 2006-11-30 17-24(R)詳細IB00167540A
浜畑圭吾願成寺をめぐる二つの縁起中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 105-114(R)詳細IB00193543A
濱道孝尚山本幸男著『正倉院文書と造寺司官人』佛教史學研究 通号 174 2019-03-25 45-55(R)詳細IB00233104A
葉室頼昭本当のこと・嘘のこと禅文化 通号 147 1993-01-25 97-109(R)詳細IB00079902A-
早川英章キリスト教と本化の仏教法華学報 通号 2 1990-11-13 126-131詳細IB00059019A-
早川新吉茶隴山摂心会と私禅文化 通号 36 1965-03-15 50-51(R)詳細IB00095405A-
早川竹鷲綠陰午睡棲神 通号 7 1917-07-15 38(R)詳細ありIB00213705A
早川道雄五重問答に関する一考察佛教學 通号 46 2004-12-20 45-68詳細IB00056796A-
早川道雄『釈摩訶衍論』巻第四 現代語試訳仙石山論集 通号 3 2006-09-30 1-48(R)詳細IB00140102A-
早川道雄『釈摩訶衍論』における二つの<一心法縁起>密教学 通号 44 2008-03-15 1-32詳細IB00060335A-
早坂博往生要集に於ける源信の念に就いて宗教研究 通号 181 1965-03-31 89-90(R)詳細IB00106068A-
早坂博源信における機の問題宗教研究 通号 186 1965-10-31 96-97(R)詳細IB00105847A-
早坂博浄土思想における「生と死」の問題論集 通号 3 1972-05-10 1-23詳細IB00018642A-
早坂博一遍の遊行について論集 通号 5 1978-12-31 114-116(R)詳細IB00018671A-
早坂博祖師信仰の形成宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 5 1984-03-24 931-948(R)詳細IB00045792A-
早坂博時宗における報身と名号日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 409-423詳細IB00011387A-
早坂博一遍における機法一体について宗教研究 通号 287 1991-03-31 243-244(R)詳細IB00091101A-
早坂鳳城『六巻抄』に関する一考察田賀龍彦博士古稀記念論集:仏教思想仏教史論集 通号 287 2001-03-09 499-542詳細IB00043957A
林昭善撰択貴旧鈔(中)時宗教学年報 通号 21 1993-03-31 175-191(R) 詳細IB00220323A
林恵鏡悟り(一)禅の立場 通号 1 1967-08-25 29-37(R)詳細IB00153024A
林温千手観音と不動明王を伴う阿弥陀三尊来迎像佛敎藝術 通号 186 1989-09-30 11-28(R)詳細IB00081147A
林温東京国立博物館保管虚空蔵菩薩画像に関する若干の考察密教大系 通号 11 1994-11-30 233-258詳細IB00055670A-
林温大長寿院蔵金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図覚え書き佛敎藝術 通号 277 2004-11-01 81-95詳細IB00058445A
林温西明寺三重塔壁画法華経曼荼羅図浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 123-150(R)詳細IB00212791A
林克則冷泉家流伊勢物語古注についての一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 149(R)詳細IB00194532A-
林克則『和歌古今灌頂巻』についての一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 254-255(R)詳細IB00157573A-
林克則東海大学付属図書館桃園文庫蔵『伊勢物語秘伝書』翻刻・その一大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 150-176(R)詳細IB00149687A-
林克則東海大学付属図書館桃園文庫蔵『伊勢物語秘伝書』翻刻・その二大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 152-181(R)詳細IB00149714A-
林克則東海大学付属図書館桃園文庫蔵『伊勢物語秘伝書』翻刻・その三大正大学綜合仏教研究所年報 通号 30 2008-03-31 142-170(R)詳細IB00149786A
林克則「あやすぎ」について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 301-302(R)詳細IB00160185A-
林克則盤察『茶考』(国立国会図書館蔵本)翻刻大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 167-179(R)詳細IB00149899A-
林香奈東洋学研究所の研究所プロジェクトの公開ワークショップにおける発表、日本印度学仏教学会第六十三回学術大会での研究交流、資料調査東洋学研究 通号 50 2013-03-30 204-206(R)詳細IB00240075A
林香奈基撰『大般若経理趣分述讃』の思想と日本の密教文献への影響東洋学研究 通号 52 2015-03-31 129-140(R)詳細IB00149765A
林觀照曽根原理著『徳川家康神格化への道――中世天台思想の展開』山家學会紀要 通号 1 1998-06-13 201-203(R)詳細IB00221602A
林觀照安養寺所蔵『慈性日記』について天台学報 通号 40 1998-11-06 91-97(R)詳細IB00017944A-
林久美子『親鸞聖人御絵伝』絵解の基礎的研究真宗総合研究所研究紀要 通号 10 1993-09-30 1-45詳細IB00029312A-
林久美子清浄華院『日次帳』(『日鑑』)より 宝永の泣不動開帳および境内整備関係記事近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 109-114(R)詳細IB00226968A
林久美子「日鑑」第二冊『日次帳』(元禄十四年三月〜宝永五年十一月)よりの抄出近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 115-177(R)詳細IB00226969A
林恵鏡妙心禅の過現未に就て禅文化 通号 15/16 1959-04-15 65(R)詳細IB00097121A-
林謙三伎楽曲の研究南都仏教 通号 8 1960-11-15 75-99(R)詳細IB00032206A-
林彦明日華浄土宗の同異相日華仏教研究会年報 通号 2 1937-09-01 64-78詳細IB00024477A-
林宏俊江戸時代の尼僧がみた浄土佛教論叢 通号 67 2023-03-25 120-127(R)詳細IB00243803A
林古渓「祝詞と三礼」続補大崎学報 通号 92 1938-06-18 167-185詳細IB00022855A-
林敏「人皆仏」を教えられる禅文化 通号 112 1984-04-25 108-109(R)詳細IB00083642A-
林靖三郎呼吸の生理と心理教化研修 通号 3 1959-02-10 127(R)詳細IB00164517A
林新密教の興隆と徳川の大奥密教研究 通号 16 1925-03-15 67-84詳細IB00015104A-
林晋堂病院内のがんサロンに参加して禅文化 通号 230 2013-10-25 41-42(R)詳細IB00146586A-
林真芳日真上人の教学大崎学報 通号 119 1965-06-15 111-120詳細IB00023165A-
林真芳天台教相論天台教学の研究 通号 119 1978-10-01 283-291(R)詳細IB00054257A-
林真芳日蓮教学に影響せる「五時八教」について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 249-251詳細ありIB00005096A
林真芳三身論に於ける台当の異目について(二)印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 212-217詳細ありIB00006514A
林水月親鸞聖人の現生正定聚を談ぜられた意義に就ての一考察宗学院論輯 通号 33 1976-03-15 158-167詳細IB00028521A-
林水月末法思想に就ての一考察宗学院論輯 通号 34 1976-03-15 149-161詳細IB00028531A-
林専精真宗に於ける善鸞の位置真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 2 1956-09-25 103-113詳細IB00032644A-
林雪光鉄牛道機禅文化 通号 70 1973-09-25 95-100(R)詳細IB00089948A-
林雪光木庵禅師の遺墨について禅文化 通号 107 1983-01-25 149-152(R)詳細IB00084716A-
林専精真宗の信仰調査をして真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 6 1961-09-30 65-82詳細IB00032702A-
林是幹祖山学院回顧錄(上篇)棲神 通号 30 1955-10-13 56-72(R)詳細ありIB00199556A
林是幹日鏡上人と西谷檀林大崎学報 通号 110 1959-06-30 63-64詳細IB00023063A-
林是幹通師法縁について棲神 通号 33 1959-12-08 149-158(R)詳細IB00199350A-
林是幹追憶の記棲神 通号 41 1968-11-20 13-14(R)詳細ありIB00197180A-
林是幹仏殿納牌堂建立記棲神 通号 42 1970-03-30 118-139(R)詳細IB00197172A-
林是幹身延山における檀林教育について日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 207-詳細IB00010896A-
林是幹横須賀問答の「裂邪網」について棲神 通号 48 1975-10-28 159-184(R)詳細IB00195331A-
林是幹本妙日臨上人の阿毘縁山行について棲神 通号 52 1980-03-30 9-15(R)詳細IB00194941A-
林是幹身延山と藤村紫朗県令(本県第五代知事)棲神 通号 53 1981-03-30 145-152(R)詳細IB00194929A-
林是幹島智良師と身延文庫日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 53 1983-06-01 911-927(R)詳細IB00045987A
林是恭身延山内金石文の研究日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 48-93(R)詳細ありIB00189942A
林是晋身延山支院の研究日蓮教学研究所紀要 通号 1 1974-03-25 107-114(R)詳細IB00023770A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage