INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
水野真圓『般若理趣経』と両界曼荼羅豊山教学大会紀要 通号 36 2008-03-31 215-249(R)詳細IB00125639A-
水野真圓釈迦院の研究(資料H)豊山教学大会紀要 通号 41 2013-03-31 79-99(R)詳細IB00146929A-
水野隆徳国際エコノミストから禅研究の道へ禅文化 通号 205 2007-07-25 63-68(R)詳細IB00102464A-
水野隆徳鈴木正三と商人道禅文化 通号 210 2008-10-25 140-149(R)詳細IB00104529A-
水野友晴「世界」と「霊性」比較思想研究 通号 46 2020-03-31 14-22(R)詳細ありIB00208264A
水野友晴提言Ⅲ 明治宗教哲学における「立脚地」探求の諸相現代と親鸞 通号 42 2020-06-01 157-173(R)詳細IB00215030A
水野友晴末木文美士『日本思想史』(岩波新書、二〇二〇年一月)比較思想研究 通号 47 2021-03-31 123-124(R)詳細IB00235882A
水野友晴古荘匡義著『綱島梁川の宗教哲学と実践』宗教研究 通号 406 2023-06-30 102-107(R)詳細IB00237749A
水野博隆道元禅師における国家と宗教日本仏教学会年報 通号 37 1972-03-01 253-266詳細IB00010924A-
水野博隆尾北地域における曹洞宗教団の形成と展開東海仏教 通号 20 1975-12-06 19-36詳細IB00021695A-
水野博隆原坦山の思想について宗学研究 通号 20 1978-03-31 163-166(R)詳細IB00069256A-
水野博隆尾張における曹洞宗教団の形成について宗学研究 通号 25 1983-03-31 107-113(R)詳細IB00071296A-
水野梅曉大正新脩大蔵經正續の完了を感謝す現代佛教 通号 91 1932-04-01 72-73(R)詳細IB00180663A-
水野梅曉日支佛教徒の交驩現代佛教 通号 105 1933-07-01 327-339(R)詳細IB00188981A-
水野正好道行きの聖地・霊場季刊仏教 通号 12 1990-07-15 76-83(R)詳細IB00155630A-
水野弥穂子長円寺本正法眼蔵の性格と梵清本の復原について宗学研究 通号 9 1967-03-31 107-110(R)詳細IB00069794A-
水野弥穂子洞雲寺本正法眼蔵について宗学研究 通号 12 1970-03-31 49-54(R)詳細IB00070222A-
水野弥穂子古本正法眼蔵の内容とその相互関係宗学研究 通号 15 1973-03-31 68-73(R)詳細IB00071221A-
水野弥穂子『正法眼蔵』の断層日中語文交渉史論叢:渡辺三男博士古稀記念 通号 15 1979-04-01 665-684詳細IB00046370A-
水野弥穂子宝慶記講座道元 通号 3 1980-11-01 241-詳細IB00049710A-
水野弥穂子『林間録』から『正法眼蔵』へ仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 3 1981-06-01 811-822(R)詳細IB00152389A-
水野弥穂子永平寺懐弉書写本「仏性」と六十巻正法眼蔵との関係宗学研究 通号 27 1985-03-31 26-31(R)詳細IB00072357A-
水野弥穂子秘密正法眼蔵の検討宗学研究 通号 28 1986-03-31 31-36(R)詳細IB00072484A-
水野弥穂子正法眼蔵はどう読み上げられたか宗学研究 通号 30 1988-03-31 43-48詳細IB00020363A-
水野弥穂子正法眼蔵の成立と伝播鎌倉時代文化伝播の研究 通号 30 1993-06-01 25-74詳細IB00055052A-
水野弥穂子道元禅師と経典禅研究所紀要 通号 25 1997-03-01 1-15詳細ありIB00027276A-
水野柳太郎大安寺伽藍縁起並流記資材帳について南都仏教 通号 3 1957-05-20 45-56詳細IB00032166A-
水野柳太郎仏本伝来記をめぐって南都仏教 通号 40 1978-05-30 24-61詳細IB00032371A-
水野柳太郎聖徳太子古伝の一例聖徳太子研究 通号 14 1980-12-22 40-52詳細IB00036567A-
水野柳太郎国分寺発願勅について南都佛教 通号 86 2005-12-25 99-144(R)詳細IB00080478A-
水原尭栄江戸幕末の高野山に於ける華厳宗学者学霊上綱(附たりその年表)密教研究 通号 11 1923-06-25 88-98詳細IB00015069A-
水原尭栄野山四声俗称声読考密教研究 通号 21 1926-07-01 15-51詳細IB00015134A-
水原尭栄弘法大師伝に就て密教研究 通号 25 1927-07-01 1-4詳細IB00015165A-
水原尭栄法談論議について密教研究 通号 30 1928-09-03 105-158詳細IB00015194A-
水原尭栄高野山刻書史上の声明本密教研究 通号 31 1928-12-01 93-128詳細IB00015202A-
水原尭栄弘法大師伝の検尋密教研究 通号 39 1930-12-10 59-82詳細IB00015245A-
水原尭栄安政五年の仁王大法密教研究 通号 49 1933-07-25 12-39詳細IB00015292A-
水原尭栄弘法大師行状絵密教研究 通号 51 1933-11-15 329-358詳細IB00015318A-
水原尭栄高野山の勧学制度に就て密教研究 通号 56 1935-08-30 26-41詳細IB00015339A-
水原尭栄御遺告并御手印縁起に就て密教研究 通号 77 1941-06-30 1-24詳細IB00015489A-
水原尭栄明治以降高野山中院流法脈の正嫡に就いて密教文化 通号 32 1956-02-20 1-3(R)詳細IB00015660A-
水原尭栄明治時代高野山事相法脈の分派密教文化 通号 33 1956-04-20 12-13(R)詳細IB00015667A-
水原一老いを生きる教化研修 通号 35 1992-03-31 147-149(R)詳細IB00065254A-
水原一中尊寺落慶供養願文をめぐって仏教文学とその周辺 通号 35 1998-05-30 3-22(R)詳細IB00050772A-
水原夢江頼吒和羅枳の研究と復元について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 211-214詳細IB00003869A
水原夢江古き魚山声明博士と只博士の成立について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 168-170詳細ありIB00006675A
水村遵祥月下の感大崎学報 通号 1 1904-12-01 64-68(R)詳細IB00022045A-
水村遵祥真理と人大崎学報 通号 3 1905-12-01 64-69詳細IB00022075A-
水村遵祥真理と人大崎学報 通号 5 1906-10-14 65-72(R)詳細IB00022097A-
水本邦彦畿内寺内町の形成と展開について本願寺・一向一揆の研究:戦国大名論集13 通号 5 1984-07-10 377-403詳細IB00056096A-
水本大岳日陣聖人の教学とその伝統大崎学報 通号 119 1965-06-15 120-127詳細IB00023166A-
水本大岳成仏論に於ける二つの問題大崎学報 通号 122 1967-07-25 110-118詳細IB00023213A-
水元明法布教と情報技術佛教論叢 通号 46 2002-03-25 269-273(R)詳細IB00136659A-
水元明法寺院経営の問題と対策仏教論叢 通号 50 2006-03-25 214-222(R)詳細IB00072051A-
水也代衣その宗教性現代佛教 通号 130 1936-08-01 25-28(R)詳細IB00180943A-
溝口一彦環境問題と仏教思想教化研修 通号 38 1995-03-31 128-133(R)詳細IB00066664A-
溝口駒造神本仏迹説の母胎密教研究 通号 46 1932-10-20 57-67詳細IB00015278A-
溝口駒造火神信仰と忿怒尊密教研究 通号 64 1937-11-05 12-27詳細IB00015397A-
溝口駒造禊祓内質の時代的變化と大祓詞宗敎硏究 通号 109 1941-10-30 28-46(R)詳細IB00198285A-
溝田在庵最蓮房上人棲神 通号 7 1917-07-15 39-42(R)詳細ありIB00213706A
溝部国光真言ダラニのリズム宗学研究 通号 21 1979-03-31 86-92(R)詳細IB00069295A-
溝部国光誰にでもできる祈祷太鼓奏法教化研修 通号 25 1981-10-01 97-102(R)詳細IB00072470A-
溝部国光祈祷用経典の読経法教化研修 通号 28 1984-03-31 449-452(R)詳細IB00071475A-
溝部国光地神経について教化研修 通号 29 1986-03-31 171-173(R)詳細IB00071503A-
見田隆鑑日本における不動明王の図像展開に関する一試論密教図像 通号 24 2005-12-20 22-41(R)詳細IB00221264A
神舘広昭化巻末の研究印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 200-202詳細ありIB00007896A
神舘広昭真宗法座の一視点印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 249-251詳細ありIB00008454A
美谷克美行とは目覚めへの絶えざる努力である季刊仏教 通号 1 1987-10-25 171-177(R)詳細IB00156930A-
三谷真澄大谷光瑞の国際交流事業の再検討国際社会と日本仏教 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 17 2020-01-31 117-134(R)詳細IB00232056A
三田村鳶魚願望とは何か現代佛教 通号 136 1937-02-01 86-87(R)詳細IB00185983A
三田村竜全宗教者は平和の使徒たり得るか大崎学報 通号 117 1963-12-20 131-138詳細IB00023149A-
御手洗隆明初期真宗と善鸞大谷大学大学院研究紀要 通号 10 1993-12-01 77-97詳細IB00029168A-
御手洗隆明聖徳太子和讃の考察宗教研究 通号 303 1995-03-31 321-322(R)詳細IB00110919A-
御手洗隆明「真宗大学」の一考察真宗教学研究 通号 24 2003-06-30 169-171(R)詳細IB00148026A-
御手洗隆明「坂東曲」伝説の一考察宗教研究 通号 359 2009-03-30 343-344(R)詳細IB00074662A-
御手洗隆明親鸞伝承の始原試考宗教研究 通号 363 2010-03-30 352-353(R)詳細IB00080811A-
御手洗隆明善鸞伝承の背景宗教研究 通号 367 2011-03-30 351-352(R)詳細IB00093615A-
御手洗隆明七百五十回忌の親鸞像私考宗教研究 通号 371 2012-03-30 353-354(R)詳細IB00096911A-
御手洗隆明真宗史における善鸞伝私考中世文化と浄土真宗 通号 371 2012-08-03 334-356(R)詳細IB00158668A-
道家弘宗『禅文化』誌によせて禅文化 通号 70 1973-09-25 54-55(R)詳細IB00089892A-
道端良秀日本仏教の海外布教講座近代仏教 通号 5 1961-09-01 177-189(R)詳細IB00049679A-
道端良秀中国仏教と大乗戒壇仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 5 1972-10-09 589-607(L)詳細IB00043782A-
道端良秀安然時代に於ける僧綱僧位等に就て安然和尚の研究 通号 5 1979-03-25 119-133(R)詳細IB00239345A
道端良秀大乗戒壇と菩薩僧伝教大師研究 通号 5 1980-10-01 1405-1422(R)詳細IB00052225A-
道端良秀伝教大師入唐時の中国仏教伝教大師研究別巻 通号 5 1980-10-01 497-511(R)詳細IB00052261A-
道端良秀中国仏教と日本の民俗宗教仏教民俗学の諸問題 / 仏教民俗学大系 通号 1 1993-03-01 93-110(R)詳細IB00055882A-
道前宗閑久松真一先生の思い出禅文化 通号 227 2013-01-25 28-35(R)詳細IB00146352A-
道元徹心『教行信証』と『華厳経』との関連について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 276-278詳細ありIB00006812A
道元徹心親鸞における普賢の徳の思想基盤について印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 165-167詳細ありIB00007077A
道元徹心親鸞の著作にみられる『華厳経』の影響について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 34 1990-03-20 124-140詳細IB00033047A-
道元徹心『一乗要決』における『一乗仏性究竟論』の引用態度印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 104-107詳細ありIB00009241A
道元徹心『一乗要決』に引用された『大雲経』について印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 119-121詳細ありIB00010130A
道元徹心『妙行心要集』は源信の撰述に非ず真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 49 2005-01-30 121-136(R)詳細IB00058163A-
道元徹心ハーバード大学所蔵『真如観』の検出について龍谷大学論集 通号 471 2008-01-30 29-61(R)詳細IB00232214A
道元徹心ハーバード大学燕京図書館所蔵『顕密即身成佛考』について龍谷大学論集 通号 474/475 2010-01-30 155-194(R)詳細IB00186323A-
道元徹心円珍撰『法華論記』における「舍利」表現について仏教学研究 通号 71 2015-03-10 29-46(R)詳細IB00168028A-
道元徹心千観撰『法華三宗相対抄』の資料的価値印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 34-41(R)詳細IB00186697AIB00028483A, ncid/BN03186487, IB00081856A, IB00045062A, IB00180431A, ncid/BB28420885
道元徹心叡山文庫所蔵・千観撰『法華三宗相対抄』について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 146 2019-03-30 499-529(R)詳細IB00209490A
道元徹心水上文義著『日本天台教学論——台密・神祇・古活字——』宗教研究 通号 394 2019-06-30 147-152(R)詳細ありIB00195592A-
道元徹心奈良・平安の時代にみる中国仏教の日本的受容国際社会と日本仏教 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 17 2020-01-31 3-36(R)詳細IB00232042A
道元徹心総説日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 3-12(L)詳細IB00227030A
道元徹心千観撰『法華三宗相対抄』に関する諸問題日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 109-125(L)詳細IB00227035A
道元徹心龍谷大学図書館所蔵『円頓菩薩戒口訣』について天台学報 通号 62 2020-10-31 17-31(R)詳細IB00205855A
ミッシェルモール東嶺禅師にみる白隠禅の真面目禅文化 通号 125 1987-07-25 41-54(R)詳細IB00081808A-
ミッシェルモール凡聖同居人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 125 1993-07-30 498-505(R)詳細IB00048293A-
ミッシェルモール解脱さえ求めぬ知足禅文化 通号 158 1995-10-25 45-46(R)詳細IB00078127A-
三井英光「弘仁の御遺誡」に於ける「仏果」内容とそれの反省密教学会報 通号 24 1985-03-15 19-24(R)詳細IB00014894A-
三井英光弘法大師の「承和の御遺誡」に就いての反省密教学会報 通号 26 1987-03-15 10-16(R)詳細IB00014915A-
三井甲之親鸞の宗教より開展すべき今日の宗教親鸞――浄土真宗の原点を知る / KAWADE道の手帖 通号 26 2011-12-30 125-131(R)詳細IB00238685A
満井秀城中世末本願寺の一特質東アジアと日本 宗教・文学編 通号 26 1987-12-01 307-330(R)詳細IB00048573A-
満井秀城蓮如教学研究における思想史の方法について龍谷教学 通号 29 1994-06-01 75-86詳細IB00030752A-
満井秀城蓮如上人をめぐって龍谷教学 通号 34 1999-06-01 130-169詳細IB00030810A-
満井秀城親鸞聖人の機根観親鸞と人間:光華会宗教研究論集 通号 3 2002-04-01 83-110詳細IB00051915A-
満井秀城「エンジンとしての教学」をめぐっての覚書浄土真宗総合研究 通号 5 2010-03-31 1-11(R)詳細IB00208681A
満井秀城文献研究と実践的視座との接点浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 2-15(R)詳細IB00206904A
満井秀城共通テーマの意図するもの浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 9-12(R)詳細ありIB00180216A
満井秀城序文にかえて浄土真宗総合研究 通号 14 2021-03-24 3-5(R)詳細ありIB00206967A
満井秀城立教開宗の意義について思うこと浄土真宗総合研究 通号 16 2022-12-26 3-5(R)詳細ありIB00238096A
三井淳司「通用次第」口決仏教学会報 通号 11 1985-12-21 24-43(R)詳細IB00014596A-
三井義勝金剛輪寺遺跡金剛輪寺の歴史 通号 11 2013-11-01 518-524(R)詳細IB00192153A
光井渉近世寺社建築の装飾表現近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 343-360(R)詳細IB00227489A
光岡慈昭顕浄土方便化身土文類六末の研究佐賀龍谷学会紀要 通号 7 1959-12-25 1-18(L)詳細IB00020644A-
密門快範本質を追求せよ現代佛教 通号 132 1936-10-01 60(R)詳細IB00183774A
光川豊芸「大正新脩大蔵経索引」のこと佛教學研究 通号 28 1972-03-31 75-78詳細IB00012814A-
光川眞翔「選択本願」開示の意義大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 59-88(R)詳細IB00197547A-
光川眞翔浄土宗独立における師資相承の考察真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 37-53(R)詳細IB00148498A-
光川眞翔弥陀の別願印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 129-132(R)詳細ありIB00133370A
光川眞翔浄土宗独立における法然の釈尊観親鸞教学 通号 102 2014-03-16 27-44(R)詳細IB00161852A-
光川眞翔浄土宗開宗における凡入報土の課題真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 150-151(R)詳細IB00201997A
三桐慈海坂本幸男編:法華経の思想と文化仏教学セミナー 通号 2 1965-10-30 74-78詳細ありIB00026404A-
三桐慈海宗祖と菩薩道真宗教学研究 通号 31 2010-06-30 169-170(R)詳細IB00148378A-
光谷拓実東大寺南大門吽形像の年輪年代南都仏教 通号 64 1990-06-25 156-160(R)詳細IB00032495A-
三土修平靖国 コラム⑤近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 2011-03-30 250-253(R)詳細IB00108455A-
光永圓道比叡の行者道で禅文化 通号 249 2018-07-25 26-43(R)詳細IB00208238A
三長覚静野山系浄土教の概観(其一)密教研究 通号 9 1922-11-01 65-83(R)詳細IB00015055A-
三長覚静野山系浄土教の概観(其二)密教研究 通号 11 1923-06-25 74-87詳細IB00015068A-
三橋健神仏関係の歴史的実像宗教と社会 通号 12 2006-06-03 194-195(L)詳細ありIB00212338A
三橋健笑顔で長生きするために東方 通号 34 2018-03-31 25-48(L)詳細IB00239372A
三橋正平安貴族社会と穢宗教研究 通号 263 1985-03-01 250-251(R)詳細IB00175410A-
三橋正古墳祭祀から律令祭祀へ宗教研究 通号 279 1989-03-31 244-245(R)詳細IB00091965A-
三橋正日本における神観念の展開宗教研究 通号 303 1995-03-31 301-302(R)詳細IB00110814A-
三橋正浄土信仰と神祇信仰の接点日本の仏教 通号 3 1995-07-01 123-134(R)詳細IB00037895A-
三橋正平安貴族の造仏信仰の展開仏教文化学会紀要 通号 4/5 1996-11-01 31-80(R)詳細IB00041472A-
三橋正古代から中世への神祇信仰の展開院政期の仏教 通号 4/5 1998-02-01 223-319詳細IB00050768A-
三橋正藤原道長と仏教駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 107-145詳細IB00038122A-
三橋正日本宗教史研究の課題仏教文化学会紀要 通号 11 2002-08-10 22-34(R)詳細IB00143404A-
三橋正白河天皇による神事と仏事鎌倉仏教の思想と文化 通号 11 2002-12-01 43-76詳細IB00055336A-
三橋正『麗気記』の構想と「神体図」日本社会における仏と神 通号 11 2006-09-01 248-284詳細IB00059898A-
三橋正王朝文学の背景となる神道・仏教史を中心に王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 70-82(R)詳細IB00229649A
三橋正院政期仏教の展開日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 303-350(R)詳細IB00107989A-
蜜波羅鳳洲旃陀羅沙門考小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 89-102(R)詳細IB00059693A-
光林義高円光日陣に於ける本迹論の一考察大崎学報 通号 151 1995-03-25 89-200詳細-IB00023596A
三ツ松誠平田神学の遺産宗教研究 通号 392 2018-09-30 183-205(R)詳細-IB00196844A-
三本昌之戦国期真宗寺院の一動向真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 29 1984-12-25 1-15詳細-IB00032991A-
三本昌之戦国期真宗寺院の一動向蓮如大系 通号 4 1996-11-01 85-101詳細-IB00051165A-
三本義雄春日浄土曼荼羅について日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 4 1974-11-01 562-575(R)詳細-IB00046857A-
光森正士西大寺釈迦像の造像と安置について印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 132-133詳細ありIB00001480A
光森正士比叡山東塔・西塔の常行堂の興廃について仏教史学論集 通号 20 1977-01-15 263-284詳細IB00046567A-
光森正士親鸞聖人の遷化をめぐって日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 20 1989-11-01 355-368(R)詳細IB00048483A-
三谷耕雲雪後尋梅仏書研究 通号 17 1916-02-10 13(R)詳細IB00126120A-
三谷耕雲蝴蝶仏書研究 通号 19 1916-04-10 13(R)詳細IB00126179A-
三谷耕雲憶梅仏書研究 通号 27 1917-02-10 7(R)詳細IB00126366A-
美藤遼近代真宗への過程近代真宗思想史研究 通号 27 1988-06-20 121-146詳細IB00051895A-
水戸修超絶主義と東洋思想仏教文学研究 通号 27 1969-03-01 197-225(R)詳細IB00041656A-
水戸善英本典の義例に就いて宗学院論輯 通号 24 1976-03-15 159-180詳細IB00028448A-
水戸善英称名破満釈の動向に就いて宗学院論輯 通号 25 1976-03-15 159-180詳細IB00028454A-
水戸善英『教文類』に於ける御己証の意義宗学院論輯 通号 27 1976-03-15 169-191詳細IB00028470A-
水戸英雄堅田一向一揆の基礎構造本願寺・一向一揆の研究:戦国大名論集13 通号 27 1984-07-10 248-275詳細IB00056092A-
三友健容天台における円・頓・漸の定義と教判天台教学の研究 通号 27 1978-10-01 271-282(R)詳細IB00054256A-
三友健容『法華学報』発刊を祝して法華学報 通号 1 1989-11-13 214-215詳細IB00059007A-
三友健容法華教学よりみた環境問題法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 293-306(R)詳細IB00050465A-
三友健容糸久宝賢先生追悼大崎学報 通号 151 1995-03-25 23-26(R)詳細IB00173405A-
三友健容一念三千とは何か日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 151 2014-10-13 363-399(R)詳細IB00232399A
三友量順日持東方 通号 5 1989-12-28 6-22(L)詳細IB00029542A-
三友量順仏教の政治論東方 通号 7 1991-12-31 15-30(L)詳細IB00029578A-
三友量順森尚謙の神仏一理論東方 通号 9 1993-12-31 10-22(L)詳細IB00029625A-
三友量順森尚謙の宥和思想日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 9 1997-02-01 365-387(R)詳細IB00043536A-
三友量順昭和初期における日蓮主義団体〔日蓮会――死なう団――〕渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 9 2003-03-13 621-654(R)詳細IB00048781A
三友量順龍之介作品にみる法華日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 1137-1154(R)詳細IB00207733A
緑谷一樹近世中山法華経寺における四院家の役割について日蓮教学研究所紀要 通号 27 2001-03-10 59-66詳細IB00023993A-
緑谷一樹近世中山法華経寺における「貫首御入山儀式」について日蓮教学研究所紀要 通号 28 2002-03-10 33-39詳細IB00024013A-
緑谷一樹中山法華経寺聖教殿建築について日蓮教学研究所紀要 通号 29 2002-03-20 36-48(R)詳細IB00231987A
南方熊楠土宜法竜宛書簡密教大系 通号 12 1995-07-30 50-85詳細IB00055682A-
皆川完一光明皇后願経五月一日経の書写について日本古代史論集 通号 1 1962-09-01 501-572詳細IB00049068A-
皆川完一正倉院文書の整理とその写本続日本古代史論集 通号 2 1972-07-01 515-606詳細IB00049075A-
皆川完一買新羅物解拾遺正倉院文書研究 通号 2 1994-11-01 146-152(R)詳細IB00040873A-
皆川広義禅的合宿生活による青少年教化教化研修 通号 4 1961-03-05 133-144(R)詳細IB00165611A-
皆川広義青少年の集団教化教化研修 通号 5 1962-02-15 81-87(R)詳細IB00165653A-
皆川広義大本教の布教体制と青少年教化教化研修 通号 6 1963-06-30 19-31(R)詳細IB00165966A-
皆川広義青少年を対象とした法座のあり方教化研修 通号 10 1967-06-25 97-104(R)詳細IB00166851A
皆川広義各教団における葬送儀則教化研修 通号 13 1970-03-31 49-124(R)詳細IB00072675A-
皆川広義伝道上からみた実践教理の説示法教化研修 通号 18 1975-03-31 22-25(R)詳細IB00073496A-
皆川広義乳児期における心身の発達と教化教化研修 通号 19 1976-03-31 24-34(R)詳細IB00073528A-
皆川広義四諦説をふまえた現代的説示法について教化研修 通号 22 1979-03-31 13-22(R)詳細IB00072333A-
皆川広義葬祭仏教の創造教化研修 通号 26 1982-10-01 17-37(R)詳細IB00072481A-
皆川広義現代における仏教の役割教化研修 通号 28 1984-03-31 307-315(R)詳細IB00071460A-
皆川廣義仏教における安らかな死の受容教化研修 通号 29 1986-03-31 6-17(R)詳細IB00071478A-
皆川廣義葬祭仏教の創造(二)教化研修 通号 38 1995-03-31 35-44(R)詳細IB00066631A-
皆川広義伝道上からみた在家葬法の考察日本仏教学会年報 通号 43 1978-03-01 263-詳細IB00011076A-
皆川広義仏教の現代的説示について (一)印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 372-375詳細ありIB00005008A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage