INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34753 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34753 / 34753)  日本 (33119 / 68136)  親鸞 (4191 / 9564)  浄土真宗 (2528 / 6103)  法然 (2480 / 5271)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1939 / 3634)  教行信証 (1647 / 4001)  道元 (1592 / 4206)  浄土宗 (1521 / 3984)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
髙森大乗譬喩にみる日蓮の家族観日本仏教学会年報 通号 69 2004-05-25 139-152(R)詳細IB00075689A-
高森大乗日蓮遺文の釈尊本生譚上田本昌博士喜寿記念論文集日蓮聖人と法華仏教 通号 69 2007-02-28 207-242詳細IB00060184A
髙森大乗日蓮遺文に見る輪廻転生日本仏教学会年報 通号 75 2010-08-10 295-308(R)詳細IB00093540A-
高森大乗日蓮聖人の親子観日蓮教学教団史論集:冠賢一先生古稀記念論文集 通号 75 2010-10-13 117-140(R)詳細IB00125267A-
高森大乗日蓮聖人における祈りの足跡日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 75 2014-10-13 93-120(R)詳細IB00232385A
鷹谷俊之もののさび現代佛教 通号 134 1936-12-01 5(R)詳細IB00184488A
高柳健太郎空海願文出典攷密教文化 通号 233 2014-12-21 1-22(R)詳細IB00217979A
高柳健太郎「恵果碑文」の原文について密教文化 通号 235 2015-12-21 95-120(R)詳細IB00218046A
高柳健太郎空海撰「恵果碑文」における「法界宮」の典拠について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 27-30(R)詳細IB00159131A
高柳さつき『鎌倉仏教展開論』末木文美士著、トランスビュー、2008年4月東方 通号 24 2009-03-31 203-204(R)詳細IB00085873A-
高柳さつき『古代中世日本の内なる「禅」』西山美香編、勉誠出版、2011年6月東方 通号 27 2012-03-31 265-266(L)詳細IB00112628A-
高柳さつき『絵から読み解く日本仏教――日本仏教概論』加藤みち子著、山喜房佛書林、2012年4月東方 通号 28 2013-03-31 411-412(L)詳細IB00123925A-
高柳さつき『鎌倉期禅宗思想史の研究――〈日本禅宗〉の形成』松波直弘著、ぺりかん社、2011年4月東方 通号 28 2013-03-31 416-417(L)詳細IB00123928A-
高柳さつき『禅宗綱目』の思想史的系譜印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 175-179(R)詳細IB00137762A
高柳さつき『達磨和尚観心破相論』解題中世禅籍叢刊 通号 132 2015-07-31 639-644(R)詳細IB00154934A-
高柳さつき『真禅融心義』解題禅教交渉論 / 中世禅籍叢刊 通号 7 2016-10-31 687-695(R)詳細IB00192043A-
高柳さつき[参考]『真禅融心義』禅教交渉論 / 中世禅籍叢刊 通号 7 2016-10-31 581-594(R)詳細IB00191950A-
高柳さつき真禅融心義 下 禅教交渉論 / 中世禅籍叢刊 通号 7 2016-10-31 571-579(R)詳細IB00191949A-
高柳さつき大日経疏住心品聞書聖一派 続 / 中世禅籍叢刊 通号 11 2017-01-31 533-594(R)詳細IB00194218A-
高柳さつき『禅宗法語』解題稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 643-650(R)詳細IB00191576A-
高柳さつき『禅宗綱目』の思想的考察禪學研究 通号 96 2018-03-05 33-54(R)詳細IB00195851A
高柳さつき『教月要文集』の思想中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 361-390(R)詳細IB00190838A-
高柳さつき『教月要文集』を巡って中世禅の知 通号 13 2021-07-31 289-295(R)詳細IB00210201A
高柳さつき『達摩相承一心戒儀軌』の思想の源流禪學研究 通号 100 2022-03-15 235-249(R)詳細IB00221951A
高柳さつき『増補 死からはじまる仏教史 仏典を読む』末木文美士著、角川ソフィア文庫、2021年1月東方 通号 37 2022-03-31 239-240(L)詳細IB00222618A
高柳得宝石庭秘抄禅文化 通号 15/16 1959-04-15 38-39(R)詳細IB00097113A-
高柳得宝『コホロギノ歌』禅文化 通号 20 1960-09-30 28-29(R)詳細IB00096992A-
高柳得宝禅文化 通号 24 1962-01-25 8(R)詳細IB00096774A-
高柳正裕根源的「時」の開けとしての「念」同朋佛教 通号 56 2020-07-01 1-22(L)詳細ありIB00246289A
高山岩男「正法眼蔵の哲学私観」を読みて思想 通号 206 1939-07-01 77-88詳細IB00035400A-
高山惠忍學問の軏範棲神 通号 10 1921-07-20 71-73(R)詳細ありIB00213863A
高山惠忍魂の鄕地を索めて棲神 通号 11 1923-02-16 31-35(R)詳細ありIB00209640A
高山しのぶ聖丘を望みて棲神 通号 12 1924-10-03 65(R)詳細ありIB00213956A
高山峻自殺と佛敎現代佛教 通号 132 1936-10-01 38-41(R)詳細IB00183668A
高山博光現代におけるサンガの考察教化研修 通号 44 2000-03-31 97-103(R)詳細IB00070461A-
高山秀嗣法然の伝道についての一考察龍谷大学大学院研究紀要 通号 21 2000-12-01 1-15(L)詳細IB00014291A-
高山秀嗣法然と親鸞の伝道についての一考察宗教研究 通号 327 2001-03-30 230-231(R)詳細IB00096394A-
髙山秀嗣法然・親鸞と末法思想眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 46 2002-01-30 112-125(R)詳細IB00204369A
高山秀嗣聖教書写から見た親鸞の伝道佛教大学総合研究所紀要 通号 10 2003-03-25 147-159(L)詳細IB00042738A-
高山秀嗣法然と親鸞の教説の歴史的意義法然と親鸞――その教義の継承と展開 / 六角会館研究シリーズ 通号 2 2003-07-31 127-154詳細IB00055453A
高山秀嗣源信の伝道印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 139-142詳細ありIB00010249A
髙山秀嗣「真宗社会学」試論宗教研究 通号 339 2004-03-30 363-364詳細IB00058055A-
高山秀嗣〈真宗伝道史〉研究・序説浄土教思想の研究 / 真宗学論叢 通号 8 2004-06-20 501-527(R)詳細IB00224703A
髙山秀嗣清沢満之の教団観印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 233-236(R)詳細ありIB00056493A
高山秀嗣井上円了の教団観宗教研究 通号 351 2007-03-30 272-273(R)詳細IB00091065A-
高山秀嗣井上円了の伝道真宗教学研究 通号 29 2008-06-30 175-176(R)詳細IB00148315A-
髙山秀嗣海外開教と大谷光瑞宗教研究 通号 359 2009-03-30 440-441(R)詳細IB00077412A-
高山秀嗣近代仏教者としての三島海雲真宗教学研究 通号 30 2009-06-30 213-214(R)詳細IB00148344A-
髙山秀嗣日本仏教の海外開教日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 30 2011-07-01 645-668(R)詳細IB00180629A-
髙山秀嗣浄土宗教育史における椎尾弁匡法然仏教とその可能性 通号 30 2012-03-25 977-999(R)詳細IB00158509A-
髙山秀嗣本願寺歴代宗主の伝道中世文化と浄土真宗 通号 30 2012-08-03 423-439(R)詳細IB00158673A-
高屋麻里子市と伽藍一遍聖絵を歩く――中世の景観を読む / 考古学と中世史研究 通号 9 2012-07-10 102-109(R)詳細IB00231912A
宝田日雄了義院日達上人伝について大崎学報 通号 131 1978-09-12 49-51詳細IB00023396A-
宝田正道慈鎮和尚の厭欣思想浄土学 通号 11 1937-04-05 84-111(R)詳細IB00016973A-
宝田正道二十五菩薩和讃の本文校異淨土學 通号 12 1937-12-25 51-66(R)詳細IB00016981A
宝田正道千呆禅師の「弥陀夢感記」に就いて淨土學 通号 18/19 1942-06-10 1-11詳細IB00017028A-
宝田正道修験道発生の風土的背景日本仏教史学 通号 18/19 1944-01-20 1-21詳細IB00024440A-
宝田正道中世布教文化の一形態佛教論叢 通号 2 1949-02-25 91-93(R)詳細IB00162849A-
宝田正道慈教大師徽号勘文攷浄土学 通号 26 1958-12-30 47-56詳細IB00017072A-
寶田正道中央公論社版『法然上人絵伝』をめぐる二つの指摘坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 26 1984-10-01 1085-1097(R)詳細IB00137606A-
財部めぐみ近代奄美社会と仏教宗教研究 通号 359 2009-03-30 436-437(R)詳細IB00077406A-
多賀宗隼『愚管抄』と叡山の思想・教学櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 359 1973-06-08 253-260詳細IB00046915A-
多賀博禅僧の短冊(2)禅文化 通号 6 1956-01-25 58-61(R)詳細IB00098949A-
多賀博禅僧の短冊禅文化 通号 5 1956-07-25 53-55(R)詳細IB00098971A-
田上大秀教祖のタイプ教化研修 通号 4 1961-03-05 108-112(R)詳細IB00165584A-
田上太秀霊友会青年部の青年教化の現状と問題への私考教化研修 通号 6 1963-06-30 70-77(R)詳細IB00165971A-
田上太秀仏祖と只管打坐仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 6 1977-11-30 473-486(R)詳細IB00046496A-
田上太秀現成公案の風光仏教思想 通号 8 1982-10-01 569-588(R)詳細IB00049319A-
田上太秀鈴木格禅所長の退任を惜しむ駒澤大學禪硏究所年報 通号 8 1997-03-31 1-2(R)詳細IB00035210A-
田上太秀鈴木格禅元所長の遷化を悼む駒澤大學禪硏究所年報 通号 11 2000-03-31 1-2(R)詳細IB00035241A-
田上太秀原田弘道先生の逝去を悼む仏教経済研究 通号 30 2001-05-31 1-4(R)詳細IB00088399A-
田上太秀山川草木悉皆成仏を考える東方 通号 18 2003-03-31 53-64詳細IB00029809A-
田上太秀『正法眼蔵』に見る『涅槃経』の思想駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 62 2004-03-31 1-14詳細IB00019833A-
多賀宗隼栄西の密教について南都仏教 通号 16 1965-05-31 51-70詳細IB00032251A-
多賀宗隼慈円の釈教歌仏教文学研究 通号 16 1968-06-01 117-149(R)詳細IB00041643A-
多賀宗隼貴族と僧侶仏教史研究 通号 5 1971-03-15 13-26詳細IB00039495A-
多賀宗隼平安時代の高僧伝対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 1974-02-01 561-582詳細IB00049062A-
多賀宗隼遮那業に関する一問題伝教大師研究 通号 2 1980-10-01 647-665(R)詳細IB00052193A-
田川惠良棲神 通号 11 1923-02-16 79(R)詳細ありIB00213087A
多川俊映慈恩会堅義と毎日講智山学報 通号 58 1995-03-31 1-17(R)詳細IB00141800A-
多川俊映興福寺貞慶の『愚迷発心集』唯識――こころの仏教 / 龍谷大学仏教学叢書① 通号 1 2008-09-25 106-132(R)詳細IB00109221A-
多川俊映唯心浄土と春日浄土山岳修験 通号 46 2010-10-30 21-28(R)詳細IB00212106A
多川文彦寺社縁起の再生産とその変容印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 234-236詳細ありIB00010270A
多川文彦興福寺蔵「淄州大師像」「濮陽大師像」について佛教大学大学院紀要 通号 35 2007-03-01 1-17(L)詳細ありIB00191237A-
多川文彦中近世興福寺の寺内法会印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 158-162(R)詳細IB00168301A
瀧英寛『法華文句』釈如来寿量品について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 140 2008-11-30 221-240(L)詳細IB00082096A-
瀧英寛教判としての三観大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 301-302(R)詳細IB00160458A-
滝川和也三重県多気郡明和町納願寺・木造阿弥陀如来立像について佛敎藝術 通号 288 2006-09-30 101-104詳細IB00058496A
滝川善海証真伝に於ける法然の存在印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 154-155詳細ありIB00005800A
瀧川和也一光三尊仏について高田学報 通号 101 2013-03-31 19-29(R)詳細IB00236101A
瀧川和也近世における高田派一光三尊仏の造像について高田学報 通号 104 2016-03-31 23-36(R)詳細IB00236074A
滝川政次郎紫微中台考南都仏教 通号 6 1959-06-05 1-6詳細IB00032185A-
滝川政治郎聖武天皇の大葬に使用せられた櫃覆町形帯について南都仏教 通号 14 1963-11-25 73-80詳細IB00032238A-
瀧川善海宝地房証真の生没年について天台学報 通号 24 1982-11-01 188-192(R)詳細IB00017532A-
滝川善海伝円珍「玄義略要」の問題点天台学報 通号 25 1982-11-08 185-188詳細IB00017564A-
滝川善海一十教相同異に関する日本天台の諸論印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 142-143詳細ありIB00006030A
滝川善海『二百題』を媒介とした証真教学と霊空教学に関する試論天台学報 通号 26 1984-11-05 170-173詳細IB00017597A
滝川善海三大部要決について印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 199-202詳細ありIB00006324A
滝川善海近世天台浄土教の一側面仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 65 1994-11-24 789-812詳細IB00044692A-
瀧川政次郎伝教大師の遺言状伝教大師研究 通号 65 1980-10-01 667-685(R)詳細IB00052194A-
滝口俊子夢の癒し季刊仏教 通号 23 1993-04-15 105-112(R)詳細IB00158059A-
滝精一聖徳太子と美術聖徳太子論纂 通号 23 1921-03-10 156-165(R)詳細IB00054835A-
瀧瀬尚純鵠林下の動向について禪學研究 通号 100 2022-03-15 441-455(R)詳細IB00221963A
滝善成天海版・鉄眼版の重刻・補訂仏教史研究 通号 5 1971-03-15 69-77詳細IB00039500A
滝善成空無・正元と江戸六地蔵櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 5 1973-06-08 575-594詳細IB00046935A
瀧藤順聖「三経義疏」総序の一考察高野山大学大学院紀要 通号 13 2013-02-01 81-100(R)詳細ありIB00157848A
滝藤尊教法華義疏に於ける仏性観聖徳太子研究 通号 6 1971-11-22 50-67詳細IB00036503A-
多紀道忍安然和尚と聲明の律學安然和尚の研究 通号 6 1979-03-25 113-117(R)詳細IB00239344A
滝浪貞子大仏造立への道程研究紀要 通号 3 1990-03-01 87-112詳細IB00016492A-
滝野頼応弘法大師の真言密教日本仏教の歴史と理念 通号 3 1940-02-01 149-184詳細IB00055823A-
滝村雅人戦後の仏教者による更正保護日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 3 1999-10-01 127-134詳細IB00053815A
瀧村斐男宗教と宗教家大崎学報 通号 1 1904-12-01 45-49(R)詳細IB00022042A-
滝村斐男人生の意義大崎学報 通号 12 1910-06-01 53-59(R)詳細IB00022155A-
瀧村斐男雑感一束大崎学報 通号 24 1912-10-01 64-72(R)詳細IB00022258A-
滝村斐男日蓮宗俗説弁大崎学報 通号 43 1916-02-13 53-60(R)詳細IB00022406A-
滝本晴菜親鸞思想とマインドフルネスにおける一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 43 2021-12-17 62-83(L)詳細IB00224294A
滝安雄元興寺智光の本願観についての一考察佛教論叢 通号 8 1960-03-15 76-77(R)詳細IB00163147A-
拓植信秀靖國神社の祭祀と佛敎現代佛教 通号 132 1936-10-01 48-51(R)詳細IB00183709A
田久保顕悠玉鳳宸 に観る法華品釈について大崎学報 通号 129 1976-12-25 156-157詳細IB00023369A-
田久保周誉宗祖大師の悉曇学著作豊山教学大会紀要 通号 2 1974-11-01 63-90詳細IB00036977A-
宅見春雄仏教史伝の宗教的意義について浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 2 1972-03-01 1223-1229(R)詳細IB00047064A-
田口榮一正倉院鳥毛立女図屏風から薬師寺吉祥天画像へ秋山光和博士古稀記念美術史論文集 通号 2 1991-07-25 83-110(R)詳細IB00229977A
田口和夫能・狂言岩波講座 日本文学と仏教 通号 9 1995-03-28 283-300詳細IB00051086A-
タグチテツジ研究所の存在は創立者の思想闘争の証東洋学術研究 通号 186 2021-05-27 158-160(R)詳細IB00209163A
田口祐子現代における厄年意識の高まりと厄年観の変容宗教研究 通号 359 2009-03-30 462-463(R)詳細IB00077467A-
田口雪江『御文章』女人成仏龍谷教学 通号 29 1994-06-01 34-47詳細IB00030749A-
田口幸滋建仁寺両足院所蔵聖教目録添足 一禅文化研究所紀要 通号 35 2021-05-31 479-569(R)詳細ありIB00212991A
竹居明男『本朝法華験記』の冥界思想後期摂関時代史の研究 通号 35 1990-03-01 433-460詳細IB00056129A-
武井昭首都圏寺院経済の現状と課題教化研修 通号 34 1991-03-31 140-144(R)詳細IB00065234A-
武井昭寺院経営の現状と課題教化研修 通号 35 1992-03-31 357-360(R)詳細IB00065312A-
武井昭「現代の体制問題」と仏教仏教経済研究 通号 22 1993-05-15 153-172(R)詳細IB00087617A-
武井昭経営者の宗教意識と仏教教化研修 通号 38 1995-03-31 157-172(R)詳細IB00066668A-
武井昭プロジェクト研究「経営者の宗教意識と仏教的経営」仏教経済研究 通号 24 1995-05-15 261-270(R)詳細IB00080936A-
武井昭プロジェクト研究「経営者の宗教意識と仏教的経営」仏教経済研究 通号 24 1995-05-15 251-259(R)詳細IB00080935A-
武井昭「仏性」と経済仏教経済研究 通号 24 1995-05-15 27-49(R)詳細IB00080930A-
武井昭「政教分離」と新宗教の経済的基礎教化研修 通号 40 1997-03-31 186-190(R)詳細IB00066910A-
武井昭稲葉襄著『仏教と経営』仏教経済研究 通号 26 1997-05-31 227-233(R)詳細IB00080172A-
武井昭共同研究報告(VI)仏教経済研究 通号 26 1997-05-31 190-225(R)詳細IB00080171A-
武井昭原田弘道先生を偲んで仏教経済研究 通号 30 2001-05-31 15-23(R)詳細IB00088403A-
武井昭仏教経済学の論理(上)仏教経済研究 通号 30 2001-05-31 25-40(R)詳細IB00088404A-
武井謙悟大谷栄一・吉永進一・近藤俊太郎編 近代仏教スタディーズ近代仏教 通号 24 2017-05-30 114-117(R)詳細IB00175879A-
武井謙悟地域社会における仏教寺院の役割(一)仏教経済研究 通号 47 2018-05-31 241-258(R)詳細IB00200788A
武井謙悟赤松徹眞編著 『『反省会雑誌』とその周辺』佛教史學研究 通号 47 2018-11-25 95-99(R)詳細IB00233073A
武井謙悟近代仏教研究における儀礼駒澤大學佛教學部論集 通号 50 2019-10-31 169-181(R)詳細IB00192859A-
武井謙悟メディアによる行の宗教の形成駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 2023-10-31 223-244(R)詳細IB00244742A
武石彰夫三帖和讃の文学性大谷学報 通号 146 1960-09-15 33-45詳細IB00025214A-
武石彰夫「三帖和讃」本文研究への一考察印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 154-155詳細ありIB00001396A
武石彰夫古和讃と訓伽陀印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 275-278詳細IB00001591A
武石彰夫「法華和讃」の本文について印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 263-266詳細IB00001756A
武石彰夫「根本中堂へ参る道」考東洋研究 通号 10 1965-02-20 19-29詳細IB00027419A-
武石彰夫時衆和讃の形成と展開仏教文学研究 通号 10 1965-04-01 244-276(R)詳細IB00041618A-
武石彰夫宴曲と仏教歌謡印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 308-311詳細ありIB00002078A
武石彰夫宴曲と仏教歌謡との関係東洋研究 通号 12 1966-05-30 29-39詳細IB00027420A-
武石彰夫宴曲と仏教小考印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 282-285詳細ありIB00002462A
武石彰夫宴曲と仏教東洋研究 通号 18 1968-06-30 1-41詳細IB00027422A-
武石彰夫宴曲と仏教(続)東洋研究 通号 19 1969-03-10 114-139詳細IB00027423A-
武石彰夫兼好歌集に見る顕密圏東洋研究 通号 33 1973-01-20 87-110詳細IB00027428A-
武石彰夫仏教歌謡資料としての「弾偽褒真抄」東洋研究 通号 30 1973-02-20 55-80詳細IB00027427A-
武石彰夫仏教歌謡研究をめぐって仏教文学研究 通号 30 1973-07-01 185-191(R)詳細IB00041715A-
武石彰夫台密修験の和讃東洋研究 通号 40 1975-04-10 59-87詳細IB00027429A-
武石彰夫日本文学における時宗和讃時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 99-128(R)詳細IB00128433A-
武石彰夫梁塵秘抄注釈考東洋研究 通号 54 1979-09-20 27-50詳細IB00027430A-
武石彰夫仮名法語岩波講座 日本文学と仏教 通号 9 1995-03-28 103-130詳細IB00051079A-
武井慎悟總持寺祖院蔵『住山記』について(1)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 24 2019-03-31 1-13(L)詳細ありIB00191119A
武井慎悟令和元年度研究調査報告鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 25 2020-03-31 275-290(R)詳細ありIB00204561A
武井慎悟總持寺祖院蔵『住山記』について(2)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 25 2020-03-31 1-28(L)詳細ありIB00204563A
武井慎吾近世秋葉信仰の展開山岳修験 通号 65 2020-03-31 39-58(R)詳細IB00215570A
武井慎悟近世後期武蔵国・相模国における秋葉信仰の展開とその周辺駒澤大學佛教學部論集 通号 51 2020-12-26 125-140(L)詳細IB00205973A
武井慎悟護国経典『金光明最勝王経』版本をめぐる信仰と受容のあり方——大本山總持寺祖院所蔵版本の披見にちなんで はじめに鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 3-5(R)詳細ありIB00211576A
武井慎悟秋葉蔵版『金光明最勝王経』鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 41-77(R)詳細ありIB00211578A
武井慎悟總持寺祖院蔵『住山記』について(3)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 1-25(L)詳細ありIB00211589A
武井秀夫死の判定と仏教的生命観現代と仏教 / 大系:仏教と日本人 通号 12 1991-12-25 271-316詳細IB00053647A-
武井正弘花祭・大神楽についての若干の考察仏教民俗学大系 通号 5 1993-09-01 189-210詳細IB00055975A-
竹内明一遍上人の教化理念印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 362-366詳細ありIB00003086A
竹内明鎌倉仏教における教育的人間観日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 143-詳細IB00010893A-
竹内明他阿の形成印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 397-401詳細ありIB00003292A
竹内明他阿真教の門弟教育浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 39 1972-03-01 687-708(R)詳細IB00047036A-
竹内明他阿上人消息時宗教学年報 通号 6 1978-02-10 51-56(R)詳細IB00128474A-
竹内明教育における身と心時宗教学年報 通号 17 1989-03-31 147-164(R)詳細IB00130942A-
竹内明愛と喜び時宗教学年報 通号 23 1995-03-31 127-146(R)詳細IB00131423A-
竹内明乱世の道徳時宗教学年報 通号 24 1996-03-31 18-55(R)詳細IB00131672A-
竹内明隠者兼好の教育理念時宗教学年報 通号 25 1997-03-31 57-81(R)詳細IB00131865A-
竹内明行と知仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 25 1998-12-01 117-126(R)詳細IB00044257A-
竹内明無の教育思想時宗教学年報 通号 28 2000-03-31 21-41(R)詳細IB00132281A-
竹内明一遍浄土教における「往生」の問題仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 28 2002-03-25 185-208詳細IB00042753A-
竹内明型と瞑想浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 689-710(R)詳細IB00073619A-
竹内明『他阿上人法語』を貫くもの時宗教学年報 通号 47 2019-03-31 1-32(R)詳細IB00218616A
武内篤司日蓮聖人御遺文の研究ことばの論文集:春日正三先生還暦記念 通号 47 1991-07-01 117-136詳細IB00049103A-
竹内清己『風立ちぬ』にみる堀辰雄と宮崎駿のゆき違い東洋学研究 通号 58 2021-03-31 95-114(R)詳細ありIB00230940A
竹内清己白河(福島)にみる〈恋―愛〉の日本文学東洋学研究 通号 59 2022-03-31 41-50(R)詳細IB00234837A
武内義範仏教とニヒリズム講座近代仏教 通号 3 1962-11-01 72-103(R)詳細IB00049642A-
武内義範『教行信証』における信の問題真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 32 1987-12-25 152-165詳細IB00033033A-
竹内啓一『人生地理学』の日本地理思想史上における意義東洋学術研究 通号 152 2004-06-25 87-107(R)詳細IB00185349A-
竹内健わが国に於ける阿羅羅仙人信仰について福神 通号 16 2012-08-08 65-78(R)詳細IB00124887A-
竹内堅丈伊勢地方における曹洞宗の展開(I)宗教研究 通号 271 1987-03-31 335-336(R)詳細IB00096368A-
竹内堅丈熊野地方における仏教諸宗の展開 I宗教研究 通号 275 1988-03-31 277-278(R)詳細IB00110526A-
竹内堅丈三重県北部における仏教の展開宗教研究 通号 279 1989-03-31 370-372(R)詳細IB00092212A-
竹内堅丈曹洞宗展開の一考察印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 231-233詳細ありIB00007571A
竹内堅丈柱松行事の諸相についてII宗教研究 通号 287 1991-03-31 324-325(R)詳細IB00091246A-
武内孝善空海をめぐる人々・人名索引密教学会報 通号 17/18 1980-03-21 8-20(L)詳細IB00014853A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage