INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34671 / 34671)  日本 (33037 / 68027)  親鸞 (4186 / 9553)  浄土真宗 (2533 / 6104)  法然 (2477 / 5266)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1646 / 3997)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
花山勝友『十住心論』の研究・序論インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 1973-11-01 -詳細IB00046992A-
田村芳朗本覚思想における基本原理インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 1973-11-01 -詳細IB00046990A-
増原良彦富永仲基論考インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 1973-11-01 -詳細IB00046994A-
諏訪義譲恩師を追憶して同朋仏教 通号 5 1973-11-01 21-33(R)詳細IB00110568A-
池辺実仏教伝来初期から奈良時代に至る民間仏教信仰の対象の研究東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 158-172(R)詳細IB00200689A
鎌田茂雄日本華厳における正統と異端思想 通号 593 1973-11-05 62-77詳細IB00035462A-
玉城康四郎道元における確実なる世界の論究道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 193-220(R)詳細IB00063549A-
川田熊太郎無の施設の無について道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 131-192(R)詳細IB00063547A-
榑林皓堂 道元禅の本流思想とその源流道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 9-45(R)詳細IB00063542A-
宮本正尊道元の思想構造道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 95-129(R)詳細IB00063544A-
高橋賢陳『正法眼蔵』を貫くもの道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 221-248(R)詳細IB00063556A-
平川彰道元の戒観と律蔵道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 389-430(R)詳細IB00063567A-
山内舜雄栄西的世界の再把握道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 287-350(R)詳細IB00063560A-
鏡島元隆如浄と道元道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 249-278(R)詳細IB00063558A-
酒井得元正法眼蔵禅者の基本姿勢について道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 377-388(R)詳細IB00063566A-
古田紹欽真字と仮字の『正法眼蔵』について道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 279-286(R)詳細IB00063559A-
光地英学道元禅の信の図式道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 351-375(R)詳細IB00063562A-
渡辺賢宗道元禅師の得度儀軌を尋ねて道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 431-455(R)詳細IB00063576A-
竹内道雄道元伝に関する二、三の問題道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 513-544(R)詳細IB00063579A-
納冨常天道元における選択思想道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 457-511(R)詳細IB00063577A-
杉尾玄有七十五巻本正法眼蔵の基本的考察道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 545-570(R)詳細IB00063580A-
河村孝道『正法眼蔵』成立の諸問題道元禅の思想的研究 通号 593 1973-11-30 571-600(R)詳細IB00063581A-
宮田登『ミロクの世』の構造宗教研究 通号 216 1973-11-30 29-50詳細IB00031118A-
見理文周近代日本文学にあらわれた僧侶像(一)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 7 1973-12-01 47-58(R)詳細IB00202211A
脇谷英勝二條院讃岐の世界帝塚山大学紀要 通号 10 1973-12-10 83-95(R)詳細IB00144101A-
川勝政太郎山城・近江における良弁僧正関係の古寺について南都仏教 通号 31 1973-12-16 39-52(R)詳細IB00032320A-
鎌田茂雄東大寺華厳学の特質南都仏教 通号 31 1973-12-16 15-24(R)詳細IB00032318A-
鬼頭清明奈良時代民間写経についての二・三の問題南都仏教 通号 31 1973-12-16 65-82(R)詳細IB00032323A-
郡司正勝「二月堂良弁杉由来」考南都仏教 通号 31 1973-12-16 57-64(R)詳細IB00032322A-
柳雄太郎東大寺献物帳と検珍財帳南都仏教 通号 31 1973-12-16 83-101(R)詳細IB00032324A-
筒井寛秀良弁僧正の墓所について南都仏教 通号 31 1973-12-16 53-56(R)詳細IB00032321A-
福山敏男石山寺・保良宮と良弁南都仏教 通号 31 1973-12-16 25-38(R)詳細IB00032319A-
堀池春峰華厳経講説より見た良弁と審詳南都仏教 通号 31 1973-12-16 102-136(R)詳細IB00032325A-
高野進芳正月の仏教行事佛教と民俗 通号 10 1973-12-20 1-9(R)詳細IB00221423A
木村博語呂合せ迷信の問題佛教と民俗 通号 10 1973-12-20 21-29(R)詳細IB00221425A
佐藤米司修正会法則(資料)佛教と民俗 通号 10 1973-12-20 38-51(R)詳細IB00221427A
今瀬文也茨城県における正月の仏教行事佛教と民俗 通号 10 1973-12-20 10-20(R)詳細IB00221424A
黒川弘賢樋ノ口部落の正月行事佛教と民俗 通号 10 1973-12-20 30-37(R)詳細IB00227328A
田村晃祐徳一の華厳一乗義批判東洋大学紀要 通号 27 1973-12-20 11-26詳細IB00027617A-
浅野教信法然上人の末法観真宗学 通号 49 1973-12-20 1-15詳細IB00012420A-
松原泰道参・西国巡礼歌(十四)禅文化 通号 71 1973-12-20 13-19(R)詳細IB00089454A-
山田無文毒語心経講話(一)禅文化 通号 71 1973-12-20 4-12(R)詳細IB00089453A-
加藤正俊雪潭・邃巌・巨海三禅師小伝禅文化 通号 71 1973-12-20 20-23(R)詳細IB00089456A-
石橋義秀平安朝仏教説話集にみる観音信仰大谷学報 通号 199 1973-12-20 61-72詳細IB00025359A-
江上浄信釈尊の悲化大谷学報 通号 199 1973-12-20 48-68詳細IB00025358A-
谷口竜男親鸞における宗教的実存の展開PHILOSOPHIA 通号 61 1973-12-25 1-20詳細IB00024130A-
石田充之法然・親鸞・証空における法界身の問題印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 9-16詳細ありIB00003629A
花山勝友十住心論の問題点(一)印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 25-31詳細ありIB00003631A
浅田正博最澄の延暦二十一年天台開宗説について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 177-180詳細ありIB00003664A
広川尭敏浄土教における「機法一体」について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 202-206詳細ありIB00003670A
木場明志近世村落修験派寺院について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 181-184詳細ありIB00003665A
奈良弘元横川の常行堂建立の時期について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 185-188詳細ありIB00003666A
朝枝善照伝教大師と僧尼令の関係について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 173-176詳細ありIB00003663A
菊藤明道『往生要集』と末法思想印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 189-192詳細ありIB00003667A
小林昭英「行巻」の他力釈印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 197-201詳細ありIB00003669A
北山覚往生要集の人間観印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 193-196詳細ありIB00003668A
宮地廓慧親鸞聖人における「いのり」の念仏印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 66-71詳細ありIB00003637A
望月一憲三宝の法印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 48-53詳細ありIB00003634A
神戸信寅『普勧坐禅儀』の 前文について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 40-47詳細ありIB00003633A
守屋茂道元の社会的救済思想について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 255-260詳細ありIB00003681A
中島亮一羅漢図にみられる文殊信仰印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 272-276詳細ありIB00003685A
庵谷行亨日蓮聖人における受持の概念印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 265-268詳細ありIB00003683A
杉尾玄有道元禅師の「口称禅」勧奨印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 261-264詳細ありIB00003682A
石岡信一一遍聖の善光寺参篭について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 250-254詳細IB00003680A
岸部武利「慈巧聖人神子問答」に就いて印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 269-271詳細ありIB00003684A
藤谷大円親鸞聖人の仏身観(四)印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 245-249詳細ありIB00003679A
立花孝全The Codes of Chōsokabe Motochika and the Economy of Buddhist Temples in His Day (IV)印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 37-46(L)詳細IB00003722A
信楽峻麿法然にいたる専修思想の系譜印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 78-83詳細ありIB00003639A
和田謙寿日本寺院成立史の根本問題について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 84-89詳細ありIB00003640A
東隆真天童如浄と瑩山紹瑾印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 102-106詳細IB00003643A
藤田恭爾真宗教義の現代的解明印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 226-230詳細ありIB00003675A
石原斌夫『教行信証』における称名(その一)印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 212-215詳細ありIB00003672A
福原蓮月菩提心の研究印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 235-239詳細ありIB00003677A
岡亮二『教行信証』信巻別撰論再考印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 240-244詳細ありIB00003678A
蓑島和潤親鸞の信における能入の意義印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 207-211詳細ありIB00003671A
藤井元了明恵と親鸞及其子善鸞との関係印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 216-219詳細ありIB00003673A
山崎竜明親鸞教学における煩悩印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 220-225詳細ありIB00003674A
市川良哉自力と他力印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 231-234詳細IB00003676A
宇高良哲近世初期の長谷寺と智積院印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 169-172詳細ありIB00003662A
倉石義範『正法眼蔵抄』の伝来に関する問題点印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 144-145詳細ありIB00003655A
渡部保西行の歌について佐賀龍谷短期大学紀要 通号 20 1974-01-15 51-60(L)詳細IB00020677A-
星野英紀四国遍路における接待の意味宗教研究 通号 217 1974-01-30 75-96詳細IB00031120A-
田村圓澄三論宗・法相宗伝来考対外関係と政治文化:史学論集 通号 1 1974-02-01 1-21(R)詳細IB00049056A-
玉村竹二信濃別所安楽寺開山樵谷惟僊伝についての新見解対外関係と政治文化:史学論集 通号 1 1974-02-01 137-162(R)詳細IB00049058A-
菊地勇次郎『一言芳談』のなかの善導対外関係と政治文化:史学論集 通号 1 1974-02-01 113-136(R)詳細IB00049057A-
平田俊春『神皇正統記』の神国観の形成対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 1974-02-01 607-643(R)詳細IB00049064A-
中尾尭関東における氏寺の一考察対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 1974-02-01 251-270詳細IB00049061A-
多賀宗隼平安時代の高僧伝対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 1974-02-01 561-582詳細IB00049062A-
竹内理三大仏造顕の意識対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 1974-02-01 49-68詳細IB00049060A-
竹内道雄南英謙宗と『碧巌鈔』について対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 1974-02-01 583-606詳細IB00049063A-
斎藤昭俊吉堀慈恭伝密教文化 通号 105 1974-02-15 65-68(R)詳細IB00015983A-
本多弘之信における未来の問題大谷大学研究年報 通号 26 1974-02-20 29-78詳細IB00025679A-
--------顕智上人御筆 見聞(二)高田学報 通号 64 1974-02-20 別丁1-24(R)詳細IB00240919A
--------聖眼寺史 伊藤博敏著高田学報 通号 64 1974-02-20 39(R)詳細IB00240914A
--------村田慈雲師編「念共讃裡」高田学報 通号 64 1974-02-20 41(R)詳細IB00240918A
--------『国宝本 三帖和讃註解』正誤高田学報 通号 64 1974-02-20 4(R)詳細IB00241304A
--------東見敬著「真宗念仏の本質」「大悲の声」「无㝵光」「外賢(村田和上法語集)」「真宗念仏と現世利益」「松のしずく(松並氏法語集)」「伊勢の大徳村田静照和上と慈父忍敬の思い出」「続大悲の声」高田学報 通号 64 1974-02-20 39(R)詳細IB00241310A
平松令三国宝本三帖和讃の成立に関する諸問題高田学報 通号 64 1974-02-20 17-28(R)詳細IB00240911A
堤玄立真慧上人の往生義高田学報 通号 64 1974-02-20 32-38(R)詳細IB00240913A
平松令三善性本親鸞聖人御消息集について高田学報 通号 64 1974-02-20 29-31(R)詳細IB00240912A
--------淨土高僧和讃――親鸞聖人の讃歌に和す 川瀬和敬著高田学報 通号 64 1974-02-20 39-40(R)詳細IB00240915A
--------円祥上人行実 小妻隆文著高田学報 通号 64 1974-02-20 40(R)詳細IB00240916A
--------小倭成願寺文化誌 色井秀譲著高田学報 通号 64 1974-02-20 40-41(R)詳細IB00240917A
川口久雄藤原俊成六時讃和歌と美福門院極楽六時讃絵国語国文学論集 通号 64 1974-03-01 145-176詳細IB00049114A-
中田祝夫紀州浄福寺恵空という学僧について国語国文学論集 通号 64 1974-03-01 27-48詳細IB00049112A-
馬淵和夫『懺悔滅罪金光明経伝』について国語国文学論集 通号 64 1974-03-01 73-84詳細IB00049113A-
横山英良寛歌中の難古語国語国文学論集 通号 64 1974-03-01 307-322詳細IB00049115A-
石川力山『元亨釈書』考(続)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 8 1974-03-01 147-156詳細IB00019014A-
田ノ倉亮爾親鸞における名号観大倉山論集 通号 11 1974-03-01 1-25詳細IB00035707A-
成田貞寛鎌倉期南都仏教教団の形成日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 205-216詳細IB00010971A-
山内舜雄仏教教団の諸問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 281-294詳細IB00010976A-
尾上寛仲天台宗に於ける教団護持の諸問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 151-172詳細IB00010968A-
田辺隆邦中世に於ける西山派教団日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 217-232詳細IB00010972A-
仲尾俊博篭山十二年日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 189-204詳細IB00010970A-
信楽峻麿真宗教団論私考日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 233-252詳細IB00010973A-
寺川俊昭歎異と改邪日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 267-280詳細IB00010975A-
大野俊覧真言教団と事相日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 173-188詳細IB00010969A-
池田勇諦教団と教化日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 253-266詳細IB00010974A-
林亮勝江戸時代中期における真言宗新義派の諸問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 371-詳細IB00010982A-
勝呂信静日蓮における開会の思想と教団の問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 355-370詳細IB00010981A-
上田本昌日蓮教団における法難の問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 339-354詳細IB00010980A-
東隆真諸岳山総持寺と瑩山紹瑾日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 309-322詳細IB00010978A-
渡辺宝陽日蓮聖人の戒壇義と教団の問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 323-338詳細IB00010979A-
渡部賢宗曹洞宗団と戒儀日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 295-308詳細IB00010977A-
金岡秀友日本仏教の自然観(その二)東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 73-88(R)詳細IB00243957A
池辺実奈良時代における民間仏教思想東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 130-148(R)詳細IB00244106A
山本信吉対馬の経典と文書佛敎藝術 通号 95 1974-03-01 95-111(R)詳細IB00091356A
薗田香融平安仏教の成立2平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史 通号 13 1974-03-07 100-132(R)詳細IB00148461A
下出積與平安仏教と貴族文化4平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 205-222(R)詳細IB00148917A-
速水侑平安仏教と貴族文化3平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 190-205(R)詳細IB00148910A-
高木豊平安仏教の民衆的展開1平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 231-243(R)詳細IB00148925A-
下出積與平安仏教と貴族文化5平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 223-228(R)詳細IB00148923A-
下出積與平安仏教の成立3平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 132-164(R)詳細IB00148474A-
薗田香融平安仏教の成立1平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 85-100(R)詳細IB00148405A-
大橋俊雄平安仏教の民衆的展開4平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 266-272(R)詳細IB00148936A-
速水侑古代社会と諸信仰1平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 287-309(R)詳細IB00148938A-
速水侑古代社会と諸信仰2平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 309-330(R)詳細IB00148939A-
高木豊平安仏教の民衆的展開5平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 272-283(R)詳細IB00148937A-
下出積與道教思想の消長1平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 333-347(R)詳細IB00148940A-
下出積與道教思想の消長2平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 347-366(R)詳細IB00148941A-
田村晃祐平安仏教の経論1平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 13-40(R)詳細IB00148337A-
薗田香融平安仏教と貴族文化2平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 176-190(R)詳細IB00148612A-
大橋俊雄平安仏教の民衆的展開3平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 257-265(R)詳細IB00148932A-
大橋俊雄平安仏教の民衆的展開2平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 243-256(R)詳細IB00148927A-
速水侑平安仏教と貴族文化1平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 165-175(R)詳細IB00148560A-
岡本博子弁栄上人と念仏仏教学会報 通号 6 1974-03-10 67-71(R)詳細IB00014547A-
守屋茂日本仏教における社会福祉思想の点描龍谷大学論集 通号 403 1974-03-10 1-21詳細IB00013743A-
八木誠一仏教との出会い禅文化 通号 72 1974-03-15 59-65(R)詳細IB00089447A-
岡部恒古寺探訪禅文化 通号 72 1974-03-15 53-58(R)詳細IB00089446A-
松原泰道参・西国巡礼歌(十五)禅文化 通号 72 1974-03-15 40-46(R)詳細IB00089442A-
永田耕衣非仏鈔禅文化 通号 72 1974-03-15 38-39(R)詳細IB00089439A-
中川徳之助雲門一曲の清韻禅文化 通号 72 1974-03-15 66-73(R)詳細IB00089451A-
猪崎久太郎南天棒の書に思う禅文化 通号 72 1974-03-15 19-19(R)詳細IB00089424A-
宝積玄承南天棒と乃木将軍禅文化 通号 72 1974-03-15 22-25(R)詳細IB00089428A-
山田無文毒語心経講話(二)禅文化 通号 72 1974-03-15 4-11(R)詳細IB00089415A-
春見文勝南天棒老師をたたえる禅文化 通号 72 1974-03-15 12-18(R)詳細IB00089418A-
--------南天棒の歌禅文化 通号 72 1974-03-15 20-21(R)詳細IB00089426A-
山内潤三廻文歌の限界と効用(上)密教文化 通号 106 1974-03-15 22-47(R)詳細IB00015987A-
矢島智津子栄西評価への試み東洋学研究 通号 8 1974-03-20 95-106詳細IB00027857A-
石岡信一一遍聖の熊野参篭について東洋学研究 通号 8 1974-03-20 107-123詳細IB00027858A-
前田元重清涼寺式釈迦如来像現存表金澤文庫研究紀要 通号 11 1974-03-20 163-169(R)詳細IB00203991A
藤原幸章善導と『涅槃経』大谷学報 通号 200 1974-03-20 1-13詳細IB00025360A-
坂東性純『摧邪輪』の背景とその性格大谷学報 通号 200 1974-03-20 14-28詳細IB00025361A-
堀内寛仁弘法大師と金剛頂経密教学会報 通号 13 1974-03-21 36-46(R)詳細IB00014812A-
田中千秋草木の成仏密教学会報 通号 13 1974-03-21 47-53(R)詳細IB00014813A-
酒井紫朗弘法大師と十喩について密教学会報 通号 13 1974-03-21 2-28(R)詳細IB00014810A-
東武菩提心論の作者について密教学会報 通号 13 1974-03-21 71-77(R)詳細IB00014817A-
北川前肇行学院日朝の教学における摂折論日蓮教学研究所紀要 通号 1 1974-03-25 82-99(R)詳細IB00023768A-
宮崎英修新発見真蹟解題日蓮教学研究所紀要 通号 1 1974-03-25 1-8(R)詳細IB00023764A-
石川裕光永昌院通義日鑑の本尊論日蓮教学研究所紀要 通号 1 1974-03-25 115-120(R)詳細IB00023771A-
松村寿巌中世日蓮宗と追善供養日蓮教学研究所紀要 通号 1 1974-03-25 9-24(R)詳細IB00023765A-
林是晋身延山支院の研究日蓮教学研究所紀要 通号 1 1974-03-25 107-114(R)詳細IB00023770A-
庵谷行亨本尊抄末註における受持の概念日蓮教学研究所紀要 通号 1 1974-03-25 55-81(R)詳細ありIB00023767A
石田瑞麿親鸞における本願の歴程武蔵野女子大学紀要 通号 14 1974-03-25 90-100詳細IB00018444A-
五十嵐明宝『教行信証』における真実と方便武蔵野女子大学紀要 通号 14 1974-03-25 77-89詳細IB00018443A-
上場顕雄江戸後期における『教行信証』について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 1-14詳細IB00032861A-
矢田了章『教行信証』信巻における善導教学の受容について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 15-24詳細IB00032862A-
本田弘之真実教の原理としての二回向について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 25-34詳細IB00032863A-
堤玄立還相回向について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 35-45詳細IB00032864A-
山際義一証の内容としての第十一願と第二十二願とのかかわりあいについて真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 128-133詳細IB00032872A-
西信明親鸞思想と教育理念の接点管擦真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 106-116詳細IB00032870A-
長田智竜他力信仰の性格真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 57-74詳細IB00032866A-
稲垣不二麿『教行信証』における広開性の原理真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 75-85詳細IB00032867A-
里村保「浄土真宗」という“ことば”の意味について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 86-97詳細IB00032868A-
北畠典生仏性論上における親鸞の特徴真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 98-105詳細IB00032869A-
小川貫弌教行信証の書写と印刷真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 134-147詳細IB00032873A-
浜田耕生教行信証における「往生」について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 117-127詳細IB00032871A-
石附勝竜道元禅師における本証妙修思想の展開(上)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 32 1974-03-25 139-156詳細IB00019508A-
和田謙寿江戸時代中葉以降における寺院生活史の考察駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 32 1974-03-25 43-56詳細ありIB00019504A-
鈴木格禅洞谷「五老峯」考駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 32 1974-03-25 73-94詳細IB00019506A-
河村孝道真字『正法眼蔵』の研究(二)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 32 1974-03-25 95-138詳細ありIB00019507A-
岡田栄照妙正物語について棲神 通号 46 1974-03-25 135-137(R)詳細IB00195844A-
宮川一敬大我の日蓮宗批判棲神 通号 46 1974-03-25 161-163(R)詳細IB00195875A-
山本誠作西田哲学の行為的直観と田辺哲学宗教研究 通号 218 1974-03-30 59-60(R)詳細IB00099804A-
金子寛哉襄陽石刻阿弥陀経について宗教研究 通号 218 1974-03-30 112-114(R)詳細IB00100007A-
華園聡麿「往生伝」的信仰構造に関する一考察宗教研究 通号 218 1974-03-30 130-131(R)詳細IB00100048A-
羽塚孝和武蔵国本山派山本坊について宗教研究 通号 218 1974-03-30 128-129(R)詳細IB00100037A-
菊池武異安心と踊念仏宗教研究 通号 218 1974-03-30 126-127(R)詳細IB00100036A-
寺川幽芳宗教的人間像に関する一考察(1)宗教研究 通号 218 1974-03-30 143-144(R)詳細IB00100057A-
坂本弘鈴木大拙における日本的霊性の意思宗教研究 通号 218 1974-03-30 139-140(R)詳細IB00100054A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage