INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34671 / 34671)  日本 (33037 / 68027)  親鸞 (4186 / 9553)  浄土真宗 (2533 / 6104)  法然 (2477 / 5266)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1646 / 3997)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
千葉照観円珍撰「法華玄義略要」の問題点天台学報 通号 25 1982-11-08 177-180詳細IB00017562A-
伊藤尭海円珍撰「法華玄義略要」の問題点天台学報 通号 25 1982-11-08 181-184詳細IB00017563A-
滝川善海伝円珍「玄義略要」の問題点天台学報 通号 25 1982-11-08 185-188詳細IB00017564A-
GronerPaulThe Significance of the ambiguities in Saichō's rules for Tendai monks天台学報 通号 25 1982-11-08 1-6詳細IB00017567A-
清田寂雲釈迦讃(応身讃)と諸天梵語讃(天龍八部讃)の訳解について天台学報 通号 24 1982-11-01 24-28(R)詳細IB00017504A-
尾上寛仲神前の法楽天台学報 通号 24 1982-11-01 18-23(R)詳細IB00017503A-
福井康順嵯峨天皇の宸筆「哭澄上人」について天台学報 通号 24 1982-11-01 1-10(R)詳細IB00017501A-
色井秀譲戒灌頂と合掌天台学報 通号 24 1982-11-01 11-17(R)詳細IB00017502A-
三崎義泉本覚思想としての自然成道灌頂天台学報 通号 24 1982-11-01 61-67(R)詳細IB00017509A-
木内堯央『叡山大師伝』の役割り天台学報 通号 24 1982-11-01 90-98(R)詳細IB00017513A-
小島通正鳥取県の木喰仏梵字考天台学報 通号 24 1982-11-01 43-49(R)詳細IB00017506A-
菅原信海『耀天記』について天台学報 通号 24 1982-11-01 68-73(R)詳細IB00017510A-
酒井敬淳寺門流護摩次第天台学報 通号 24 1982-11-01 50-54(R)詳細IB00017507A-
天納伝中伽陀旋律考 (一)天台学報 通号 24 1982-11-01 55-60(R)詳細IB00017508A-
佐々木邦世正覚院豪盛の一考察天台学報 通号 24 1982-11-01 127-131(R)詳細IB00017519A-
利根川浩行奈良朝仏教の戒学天台学報 通号 24 1982-11-01 132-136(R)詳細IB00017520A-
齋藤円真慈覚大師の入唐求法に関する一考察天台学報 通号 24 1982-11-01 175-178(R)詳細IB00017529A-
平松澄空回峰行と天台本覚思想天台学報 通号 24 1982-11-01 184-187(R)詳細IB00017531A-
千葉照観伝教大師の即身成仏義天台学報 通号 24 1982-11-01 179-183(R)詳細IB00017530A-
野本覚成最初の台密十八道軌天台学報 通号 24 1982-11-01 149-153(R)詳細IB00017523A-
瀧川善海宝地房証真の生没年について天台学報 通号 24 1982-11-01 188-192(R)詳細IB00017532A-
弘海高顕口伝法門と大慧禅師天台学報 通号 24 1982-11-01 158-162(R)詳細IB00017525A
水上文義初期台密の蘇悉地相承について天台学報 通号 24 1982-11-01 163-166(R)詳細IB00017526A
尾上寛仲比叡山再興と地方寺院叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 1-24(R)詳細IB00154701A-
天納伝中声明楽理の変遷について叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 136-145(R)詳細IB00154708A-
守屋茂社会福祉の全人格的極限を探る叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 40-58(R)詳細IB00154703A
伊藤教宣『広釈菩提心論』の三句について豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 27-39詳細IB00037075A-
向井隆健真言密教における理智の系譜豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 17-26詳細IB00037074A-
木村秀明弘法大師教学における法身豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 71-86詳細IB00037078A-
平井宥慶弘法大師の入唐をめぐって豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 41-55詳細IB00037076A-
坂本正仁近世真言宗新義派における触頭制度豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 123-144詳細IB00037081A-
仲根隆淳笠間藩領山外地方の入百姓について豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 145-157詳細IB00037082A-
品田聖宏弘法大師と『梵網経』豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 57-70詳細IB00037077A-
橘信雄興教大師の機根観について豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 87-101詳細IB00037079A-
榊義孝長谷論議の一考察(一)豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 103-122詳細IB00037080A-
新井慧誉亮汰僧正関係編年史豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 21-51(L)詳細IB00037088A-
中川栄照『三教指帰』における弘法大師空海と実存について豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 191-195詳細IB00037085A-
中条賢海広観斂観について豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 9-20(L)詳細IB00037089A-
田中純男古代インドの祖先崇拝豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 1-8(L)詳細IB00037090A-
桜部建心染有情染 心浄有情浄仏教学セミナー 通号 36 1982-10-30 1-3詳細ありIB00026722A-
末木文美士元興寺智光の生涯と著述佛教學 通号 14 1982-10-25 43-64詳細IB00012005A-
--------発心寺僧堂の行持禅文化 通号 106 1982-10-25 150-155(R)詳細IB00084725A-
倉沢行洋久松真一先生の書と人禅文化 通号 106 1982-10-25 59-88(R)詳細IB00084720A-
平野宗浄雲居和尚の生涯禅文化 通号 106 1982-10-25 15-20(R)詳細IB00084717A-
徳力富吉郎版画の歴史禅文化 通号 106 1982-10-25 89-101(R)詳細IB00084721A-
千葉乗隆仏教における女性組織の近代化龍谷大学論集 通号 421 1982-10-25 23-43詳細IB00013791A-
田村晃祐最澄の解脱観仏教思想 通号 8 1982-10-01 527-546(R)詳細IB00049317A-
吉田宏晢弘法大師の解脱観仏教思想 通号 8 1982-10-01 507-526(R)詳細IB00049316A-
田上太秀現成公案の風光仏教思想 通号 8 1982-10-01 569-588(R)詳細IB00049319A-
石田充之親鸞の解脱観仏教思想 通号 8 1982-10-01 547-567(R)詳細IB00049318A-
由木義文高弁の解脱観仏教思想 通号 8 1982-10-01 589-608(R)詳細IB00049320A-
中尾良信納富常天著『金沢文庫資料の研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 234-237詳細ありIB00020042A-
夏目祐伸東寺に関する研究(一)密教学 通号 18 1982-10-01 27-44(R)詳細IB00033170A
皆川広義葬祭仏教の創造教化研修 通号 26 1982-10-01 17-37(R)詳細IB00072481A-
高橋哲秋私立豊南学園豊南高等学校女子部参禅指導報告教化研修 通号 26 1982-10-01 144-178(R)詳細IB00072502A-
守田憲光各教団における徒弟養成の機構・方策等に関する調査教化研修 通号 26 1982-10-01 179-204(R)詳細IB00072503A-
東元慶喜宗教の究極の境地は知識ではない記憶ではない、論理ではない、儀式ではない、体験である教化研修 通号 26 1982-10-01 128-130(R)詳細IB00072498A-
細川龍法法律的資格取得に依り伽藍復興と新寺建立教化研修 通号 26 1982-10-01 130-133(R)詳細IB00072499A-
坂内龍雄和撰経典教化研修 通号 26 1982-10-01 122-125(R)詳細IB00072496A-
越智廓明布教教化の実践報告と研究教化研修 通号 26 1982-10-01 118-122(R)詳細IB00072495A-
木村誠治文学作品の仏教的受容(三)教化研修 通号 26 1982-10-01 49-57(R)詳細IB00072488A-
高橋哲秋寺院生活者における宗教性と非宗教性(二)教化研修 通号 26 1982-10-01 82-87(R)詳細IB00072491A-
中野東禅祈り及び死者のまつりと禅の立場教化研修 通号 26 1982-10-01 38-48(R)詳細IB00072486A-
小倉玄照『小僧安居』の試み教化研修 通号 26 1982-10-01 74-81(R)詳細IB00072490A-
津田真一日本に於ける密教の危機的展開仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 26 1982-09-30 387-408(R)詳細IB00046027A-
本多弘之還相回向と正定聚大谷学報 通号 234 1982-09-30 1-13詳細IB00025465A-
内野久美子近代仏教における女性宗教者宗教研究 通号 253 1982-09-30 21-41詳細IB00031414A-
玉城康四郎三経義疏と親鸞浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 253 1982-09-28 405-462詳細IB00046067A-
山田行雄了蓮寺文雄の思想浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 253 1982-09-28 965-996(R)詳細IB00046094A-
石田瑞麿近世における地獄の観念浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 253 1982-09-28 901-915詳細IB00046090A-
瀬戸内晴美仮名法語総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 17-19(R)詳細IB00230671A
白洲正子西行の行くえ総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 19-21(R)詳細IB00230675A
水上勉『骸骨』について総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 22-23(R)詳細IB00230677A
五来重修験道の思想総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 168-176(R)詳細IB00230757A
菅原信海神仏習合思想総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 158-167(R)詳細IB00230755A
菅野也寸志王朝官人の思想像総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 99-107(R)詳細IB00230742A
宮坂宥勝空海とその周辺総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 120-131(R)詳細IB00230749A
金達寿行基総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 108-119(R)詳細IB00230743A
松本淳治空海の声字と言語総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 132-137(R)詳細IB00230751A
高島元洋『正法眼蔵=画餅』総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 178-189(R)詳細IB00230761A
中村真一郎色好みの変遷総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 212-222(R)詳細IB00230789A
田村芳朗日本思想史における本覚思想総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 190-198(R)詳細IB00230780A
田中久文親鸞の謗法観総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 199-211(R)詳細IB00230788A
松田修怨靈の系譜総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 222-231(R)詳細IB00230791A
大岡信『古今集』と『新古今集』総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 238-263(R)詳細IB00230818A
古田紹欽茶の湯と禅総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 264-267(R)詳細IB00230819A
奈良本辰也本阿彌光悦総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 268-270(R)詳細IB00230820A
源了圓文武の芸における日本人の「心」総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 328-341(R)詳細IB00230876A
窪田高明鴨長明総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 288-299(R)詳細IB00230826A
辻井喬仏教思想ともののあはれ総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 280-287(R)詳細IB00230825A
竹内整一幕末の「天」総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 410-422(R)詳細IB00230899A
豊澤一人倫と無常総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 318-327(R)詳細IB00230844A
子安宣邦「誠」と近世的知の位相総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 376-385(R)詳細IB00230877A
山本七平キリシタンと日本総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 454-477(R)詳細IB00230911A
由良君美『梁塵秘抄』にみる日本の心総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 253 1982-09-20 232-237(R)詳細IB00230792A
池見澄隆仏教者像をめぐる信仰史的考察・覚え書き仏教論叢 通号 26 1982-09-10 38-45(R)詳細IB00069109A-
吉田光覚住職学仏教論叢 通号 26 1982-09-10 157-161(R)詳細IB00069345A-
福田行慈浄遍について仏教論叢 通号 26 1982-09-10 190-194(R)詳細IB00069356A-
堤玄立真宗における「行」について高田学報 通号 71 1982-09-10 23-34(R)詳細-IB00239977A
畑龍英親鸞を育てた一族高田学報 通号 71 1982-09-10 47-68(R)詳細-IB00239979A
小妻道生行巻に現われた十二人の諸師高田学報 通号 71 1982-09-10 35-46(R)詳細-IB00239978A
--------顕智上人筆 浄土和讃(三)高田学報 通号 71 1982-09-10 84-104(R)詳細-IB00239981A
平松令三国宝 親鸞聖人筆 浄土和讃表紙見返し 称讃浄土経言高田学報 通号 71 1982-09-10 i,iv(R)詳細-IB00239974A
山折哲雄翁と童子思想 通号 698 1982-08-05 72-86詳細-IB00035487A-
吉田道興愛知学院大学図書館所蔵・横関文庫『独菴俗談根源鈔』翻刻曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 39-60(R)詳細-IB00176803A-
山岡隆晃大雄山における先達と講の実態曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 24-38(R)詳細-IB00176802A-
亀山卓郎白隠の象徴と寓意の画による説法禅文化 通号 105 1982-07-25 94-126(R)詳細-IB00084989A-
森田子龍久松真一先生の書禅文化 通号 105 1982-07-25 66-93(R)詳細-IB00084969A-
町田瑞峰白隠門下の女性禅者の消息禅文化 通号 105 1982-07-25 127-141(R)詳細-IB00084994A-
高木豊鎌倉仏教の問題基盤鎌倉仏教史研究 通号 105 1982-07-23 3-39(R)詳細-IB00063523A-
高木豊鎌倉仏教にみる変革と伝統鎌倉仏教史研究 通号 105 1982-07-23 40-62(R)詳細-IB00063524A-
高木豊明庵栄西の興廃継絶鎌倉仏教史研究 通号 105 1982-07-23 63-84(R)詳細-IB00063526A-
高木豊鎌倉仏教における国王のイメージ鎌倉仏教史研究 通号 105 1982-07-23 302-339(R)詳細-IB00063536A-
高木豊鎌倉仏教における歴史の構想鎌倉仏教史研究 通号 105 1982-07-23 177-241(R)詳細-IB00063532A-
高木豊鎌倉新仏教における法華・涅槃経の受容鎌倉仏教史研究 通号 105 1982-07-23 85-117(R)詳細-IB00063528A-
高木豊鎌倉仏教における<神>の観念鎌倉仏教史研究 通号 105 1982-07-23 242-271(R)詳細-IB00063534A-
高木豊初期日蓮における『涅槃経』の受容鎌倉仏教史研究 通号 105 1982-07-23 118-149(R)詳細-IB00063529A-
高木豊鎌倉仏教における国土の意識鎌倉仏教史研究 通号 105 1982-07-23 272-301(R)詳細-IB00063535A-
高木豊『涅槃経』と日蓮鎌倉仏教史研究 通号 105 1982-07-23 150-174(R)詳細-IB00063531A-
武田賢寿鎌倉仏教における末法無戒の実践的意義同朋仏教 通号 15/16 1982-07-01 45-59(R)詳細-IB00111494A-
小島叡成聖徳太子の政治に現われた仏教思想同朋仏教 通号 15/16 1982-07-01 37-44(R)詳細-IB00111493A-
近藤祐昭仏教と社会福祉同朋仏教 通号 15/16 1982-07-01 101-115(R)詳細-IB00111497A-
田代俊孝親鸞における如来と念仏東海仏教 通号 27 1982-06-30 32-41詳細-IB00021746A-
伊藤正教川僧慧済の禅風について東海仏教 通号 27 1982-06-30 24-31詳細-IB00021745A-
名畑崇親鸞の太子観とその構造大谷学報 通号 233 1982-06-30 1-14詳細-IB00025463A-
河原由雄当麻曼荼羅下縁部九品来迎図像の形成密教図像 通号 1 1982-06-21 46-71詳細-IB00039942A
佐和隆研醍醐寺所蔵の白描図像密教図像 通号 1 1982-06-21 22-29詳細-IB00039940A
峰島旭雄浅野研真近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 350-368(R)詳細-IB00052771A-
小野泰博倉田百三近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 404-417(R)詳細-IB00052774A-
渡辺明照谷本富近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 293-306(R)詳細-IB00052767A-
松本晧一北条時敬近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 279-292(R)詳細-IB00052766A-
芹川博通内山愚道近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 325-340(R)詳細-IB00052769A-
奈良博順木下尚枝近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 308-324(R)詳細-IB00052768A-
古川清河上肇近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 341-349(R)詳細-IB00052770A-
浮田雄一高山樗牛近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 370-385(R)詳細-IB00052772A-
峰島旭雄宮沢賢治近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 386-403(R)詳細-IB00052773A-
佐藤真理人三木清近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 217-231(R)詳細-IB00052762A-
小泉仰福沢諭吉近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 234-249(R)詳細-IB00052763A-
鶴間規文沢柳政太郎近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 265-278(R)詳細-IB00052765A-
宮野升宏西田幾多郎近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 191-204(R)詳細-IB00052760A-
小阪康治佐古純一郎近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 148-161(R)詳細-IB00052757A-
堀美佐子和辻哲郎近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 250-264(R)詳細-IB00052764A-
伊藤友信井上哲次郎近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 164-175(R)詳細-IB00052758A-
日下部哲夫田辺元近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 205-216(R)詳細-IB00052761A-
渡辺明照井上円了近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 176-190(R)詳細-IB00052759A-
田丸徳善近代日本の思想と仏教近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 12-25(R)詳細-IB00052748A-
笹川裕通毛利柴庵と和田性海近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 74-90(R)詳細-IB00052752A-
峰島旭雄山崎弁栄と椎尾弁匡近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 59-73(R)詳細-IB00052751A-
東儀道子清沢満之近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 42-58(R)詳細-IB00052750A-
芹川博通村上専精近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 26-41(R)詳細-IB00052749A-
笹川ひろ子北村透谷近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 133-147(R)詳細-IB00052756A-
小山宙丸内村鑑三近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 118-132(R)詳細-IB00052755A-
峰島旭雄植村正久近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 106-117(R)詳細-IB00052754A-
青木秀二佐藤賢順近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 91-104(R)詳細-IB00052753A-
峰島旭雄いまなぜ「近代日本の思想と仏教」なのか近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 8-11(R)詳細-IB00052747A-
鈴木範久亀井勝一郎近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 418-429(R)詳細-IB00052775A-
渡辺弓子年表近代日本の思想と仏教 通号 1 1982-06-17 431-439(R)詳細-IB00052776A-
奥野義雄黒田荘にみる「寺奴の論理」の発生をめぐって南都仏教 通号 48 1982-06-15 47-65詳細-IB00032408A-
山岸常人二月堂建築空間の変遷とその意義南都仏教 通号 48 1982-06-15 66-97詳細-IB00032409A-
小野勝年「宸翰雑集」所収「宝人銘」等釈義南都仏教 通号 48 1982-06-15 98-112詳細-IB00032410A-
橘俊道一遍上人と他阿真教上人庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 48 1982-06-01 13-43(R)詳細-IB00053137A-
橘俊道庶民信仰の源流ということ庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 48 1982-06-01 1-12詳細-IB00053136A-
長谷川匡俊『大衆帳』からみた時宗の学寮と修学生活庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 48 1982-06-01 44-81(R)詳細-IB00053138A-
阿部征寛四条道場(金蓮寺)と浄阿上人真観庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 48 1982-06-01 181-190(R)詳細-IB00053143A-
圭室文雄遊行五十代快存上人の廻国について庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 48 1982-06-01 82-102(R)詳細-IB00053139A-
高野修時衆文芸と遊行僧庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 48 1982-06-01 103-146詳細-IB00053140A-
大山仁快時宗の書庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 48 1982-06-01 147-153(R)詳細-IB00053141A-
長島尚道時宗研究文献目録庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 48 1982-06-01 1-65(L)詳細-IB00053146A-
阿部征寛京都四条道場金蓮寺文書―中世編庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 48 1982-06-01 191-230詳細-IB00053144A-
高野修遊行・藤沢両上人御歴代系譜庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 48 1982-06-01 231-269(R)詳細-IB00053145A-
有賀祥隆時宗の絵画庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 48 1982-06-01 154-180詳細-IB00053142A-
藤井正雄仏教儀礼の形と心儀礼文化 通号 2 1982-06-01 6-13(R)詳細-IB00041995A
白土わか曼殊院蔵『胎』印信断簡について仏教学セミナー 通号 35 1982-05-30 1-12(R)詳細-IB00026713A-
斎藤知正食の哲学仏教経済研究 通号 11 1982-05-25 35-95(R)詳細-IB00078757A-
三枝充悳序文講座仏教思想 通号 5 1982-05-15 1-14(R)詳細-IB00049403A-
田村芳朗本覚思想講座仏教思想 通号 5 1982-05-15 437-461(R)詳細-IB00049412A-
湯浅泰雄日本思想史における仏教研究のあり方をめぐって東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 19-41(R)詳細-IB00038803A-
平川彰日本思想史と戒律仏教東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 1-18(R)詳細-IB00038802A-
末木文美士『万葉集』における無常観の形成東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 56-72(R)詳細-IB00038805A-
尾崎誠日蓮の釈尊観東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 198-213詳細-IB00038813A-
松田正道白汗通身、須らく一回すべし禅文化 通号 104 1982-04-25 93-99(R)詳細-IB00085065A-
挟間宗義已まざれば到る禅文化 通号 104 1982-04-25 78-92(R)詳細-IB00085045A-
竹田益州私の歩んだ道禅文化 通号 104 1982-04-25 100-107(R)詳細-IB00085067A-
古田紹欽徒然草をめぐって禅文化 通号 104 1982-04-25 120-131(R)詳細-IB00085069A-
青山萬拙卓州胡僊和尚伝記禅文化 通号 104 1982-04-25 38-55(R)詳細-IB00085010A-
熊谷正文卓州の時代の尾張藩禅文化 通号 104 1982-04-25 63-71(R)詳細-IB00085035A-
--------この人にきく禅文化 通号 104 1982-04-25 20-37(R)詳細-IB00085006A-
村瀬玄妙臨済の正宗檗門に興る禅文化 通号 104 1982-04-25 72-77(R)詳細-IB00085038A-
--------卓州和尚逸話選禅文化 通号 104 1982-04-25 56-62(R)詳細-IB00085029A-
柳田聖山空病の問題仏教思想 通号 7 1982-04-20 755-798詳細-IB00049296A-
望月真澄近世における日蓮宗寺院の再興とその意義日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 70-77(R)詳細-IB00023845A-
関戸啓造一妙院日導の本迹論日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 64-69(R)詳細-IB00023844A-
井上博文常楽院日経記浄土宗与宗論之由来日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 1-18(R)詳細-IB00023846A-
石指浩絃日蓮聖人遺文における『守護国家論』の位置日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 57-63(R)詳細-IB00023843A-
小高清朗師伝における二、三の問題日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 9-20(R)詳細-IB00023837A-
伊藤慎一近世初頭日蓮宗の説教について日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 31-38(R)詳細-IB00023839A-
糸久宝賢室町時代京都日蓮教団と貴族日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 21-30(R)詳細-IB00023838A-
赤星竜憲日蓮聖人の約教判・約部判について日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 44-49(R)詳細-IB00023841A-
寺尾英智中山法華経寺本末小考日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 50-56(R)詳細-IB00023842A-
伊藤寛仁日蓮聖人における守護の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 39-43(R)詳細-IB00023840A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage