INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34935 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34935 / 34935)  日本 (33300 / 68359)  親鸞 (4192 / 9566)  浄土真宗 (2528 / 6103)  法然 (2482 / 5273)  浄土教 (2190 / 5894)  日蓮 (1940 / 3638)  教行信証 (1648 / 4003)  道元 (1617 / 4235)  浄土宗 (1522 / 3985)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉阪好史親鸞の大行観について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 111-123詳細IB00032952A-
徳永道雄親鸞の二諦思想について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 97-110詳細IB00032951A-
西川宗一輪袈裟の成立とその変遷真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 41-55詳細IB00032947A-
梅林久高親鸞聖人の聖徳太子観真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 56-68詳細IB00032948A-
佐々木令信沙弥教信説話について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 69-83詳細IB00032949A-
源重浩道元における宗教経験の構造真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 137-150詳細IB00032954A-
平松令三初期真宗教団の教化形態について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 151-160詳細IB00032955A-
藤原幸章「期本願」の世界真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 161-173詳細IB00032956A-
武田龍精親鸞における阿弥陀仏の絶対的自己否定印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 9-14詳細ありIB00005396A
斎藤彦松五輪塔資料の研究・仏教経軌編印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 208-211(R)詳細ありIB00005451A
鈴木格禅祗陀大智と『菊池家憲』印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 46-51詳細ありIB00005402A
藤吉慈海FAS禅の特色印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 52-57詳細ありIB00005403A
岡亮二「行巻」六字釈の一考察印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 1-8詳細ありIB00005395A
浅井成海証空師の生涯における二・三の問題印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 32-37詳細ありIB00005400A
宮崎英修不受不施派流僧の祈りと行法印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 38-45詳細ありIB00005401A
渡辺宝陽日蓮聖人の仏種論について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 15-21詳細ありIB00005397A
庵谷行亨日蓮聖人の師自覚について(一)印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 22-26詳細ありIB00005398A
石附勝竜良寛和尚と道元禅印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 27-31詳細ありIB00005399A
上田晃円唯識観の受容印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 130-131詳細ありIB00005422A
幸城勇猛歎異抄における信心と念仏との関係印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 132-133詳細ありIB00005423A
中西随功口伝法門成立の社会基盤印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 142-143詳細ありIB00005428A
倉橋観隆日蓮聖人の倫理観についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 140-141詳細ありIB00005427A
深川宣暢『歎異抄』と『口伝鈔』の比較考察印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 138-139詳細ありIB00005426A
林信康歎異抄の倫理観印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 134-135詳細ありIB00005424A
高橋事久親鸞の聖徳太子観印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 136-137詳細IB00005425A
佐藤哲英良忍の融通念仏とその思想背景印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 308-315詳細ありIB00005475A
紅楳英顕親鸞における「三心既具无行不成」について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 316-319詳細ありIB00005476A
久保譲『教時諍』・『教時諍論』における真言宗印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 304-307詳細ありIB00005474A
松崎恵水興教大師覚鑁の観行について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 298-303詳細ありIB00005473A
根井浄『正像末和讃』と『平家物語』印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 320-324詳細ありIB00005477A
糸久宝賢室町時代における京都日蓮教団の動向について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 336-338詳細ありIB00005481A
金子寛哉日本における『群疑論』の引用(一)印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 339-343詳細ありIB00005482A
遠藤孝次郎永平辨道話流通考 (續)印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 329-332詳細IB00005479A
田代俊孝三願転入の現在性印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 325-328詳細ありIB00005478A
鈴木祐孝『弁註』の引用について(三)印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 333-335詳細ありIB00005480A
永井隆正谷本富の新教育と新仏教印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 383-386詳細ありIB00005492A
三宅守常初期無我愛運動の日曜通信について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 378-382詳細ありIB00005491A
浅田正博『通六九証破比量文』の撰述年時について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 288-293詳細ありIB00005471A
坂上雅翁南都浄土教における至心について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 279-281詳細ありIB00005469A
福原隆善源信における懺悔印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 294-297詳細ありIB00005472A
木内尭央伝教大師の仏陀観印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 282-287詳細ありIB00005470A
菊池武勧進と本願及び聖印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 144-145詳細ありIB00005429A
川口高風曹洞宗における『仏遺教経』の刊行史印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 355-360詳細ありIB00005486A
石川力山肥前円応寺所蔵の門参資料について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 361-365詳細ありIB00005487A
林日邵発迹顕本に就いて印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 344-347詳細ありIB00005483A
高神信也鳩翁心学と仏教印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 366-369詳細ありIB00005488A
中尾良信退耕行勇について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 352-354詳細ありIB00005485A
林智康妙好人の研究印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 348-351詳細ありIB00005484A
北川前肇新成顕本論をめぐる問題大崎学報 通号 134 1981-03-31 1-28詳細IB00023436A-
鈴木範久比較宗教学会から日本宗教学会へ宗教研究 通号 247 1981-03-31 1-16(R)詳細IB00175179A-
上田賢治神道研究と宗教学宗教研究 通号 247 1981-03-31 17-36(R)詳細IB00175180A-
安蘇谷正彦小笠原春夫著『神道信仰の系譜』宗教研究 通号 247 1981-03-31 97-99(R)詳細IB00175183A-
山折哲雄現代宗教の明暗宗教研究 通号 247 1981-03-31 77-96(R)詳細IB00175182A-
峰島旭雄芹川博通著『渡辺海旭研究 その思想と行動』宗教研究 通号 247 1981-03-31 100-102(R)詳細IB00175184A-
山本博子中世東大寺油倉についての一考察仏教史学研究 通号 247 1981-03-31 62-77(R)詳細IB00154310A-
浅井円道即身成仏論の成立と展開棲神 通号 53 1981-03-30 9-18(R)詳細IB00194916A-
中里悠光南部實長考棲神 通号 53 1981-03-30 153-167(R)詳細IB00194930A-
林是幹身延山と藤村紫朗県令(本県第五代知事)棲神 通号 53 1981-03-30 145-152(R)詳細IB00194929A-
三吉明北海道開拓期における仏教の役割仏教福祉 通号 7 1981-03-25 197-203(R)詳細IB00137848A-
永田耕衣老斑童子禅文化 通号 100 1981-03-25 100-105(R)詳細IB00085791A-
奈良本辰也立派に死ねる覚悟禅文化 通号 100 1981-03-25 94-95(R)詳細IB00085788A-
中塚たへ子最も大切なもの禅文化 通号 100 1981-03-25 139-141(R)詳細IB00085804A-
吉村貞司侘茶の根源としての一休の茶禅文化 通号 100 1981-03-25 55-64(R)詳細IB00085775A-
秋月竜珉在家禅のすすめ禅文化 通号 100 1981-03-25 36-43(R)詳細IB00085770A-
大森曹玄禅のこころ禅文化 通号 100 1981-03-25 5-10(R)詳細IB00085766A-
松原泰道看脚下禅文化 通号 100 1981-03-25 21-27(R)詳細IB00085768A-
岡松和夫文学者と宗教禅文化 通号 100 1981-03-25 106-111(R)詳細IB00085800A-
浅野教信源信僧都の浄土教真宗学 通号 64 1981-03-23 1-17詳細IB00012472A-
大田利生聞名思想の背景真宗学 通号 64 1981-03-23 40-64詳細IB00012474A-
高見寛恭布薩儀則の問題密教学会報 通号 19/20 1981-03-21 11-14(R)詳細IB00014857A-
甲田宥吽道範阿闍梨の邪義相伝について密教学会報 通号 19/20 1981-03-21 66-70(R)詳細IB00014861A-
結城令聞講演録文 近世唯識研究の系譜仏教学研究 通号 37 1981-03-20 104-115(R)詳細IB00012876A-
新倉和文貞慶著『尋思鈔』と『尋思鈔別要』の成立をめぐって仏教学研究 通号 37 1981-03-20 92-103詳細IB00012875A-
小寺文頴曼殊院蔵本『布薩次第』(慈円真筆)について仏教学研究 通号 37 1981-03-20 26-45詳細IB00012872A-
--------竹内光範著『天台と親鸞聖人』高田学報 通号 69 1981-03-20 30(R)詳細IB00239987A
平松令三真慧上人にかかわる変造秘事書を追って高田学報 通号 69 1981-03-20 52-73(R)詳細IB00239991A
平松令三常磐井鸞猷著『真宗教団私観』高田学報 通号 69 1981-03-20 75(R)詳細IB00239996A
平松令三顕智上人筆 浄土和讃 解説高田学報 通号 69 1981-03-20 88(R)詳細IB00240000A
平松令三真宗高田派宗務院刊『高田の寺々』高田学報 通号 69 1981-03-20 75(R)詳細IB00239997A
堤玄立常磐井鸞猷著『凡想凡日』高田学報 通号 69 1981-03-20 74-75(R)詳細IB00239993A
--------顕智上人筆 浄土和讃(一)高田学報 通号 69 1981-03-20 89-104(R)詳細IB00240001A
--------佐々木智夫著『心のともしび』高田学報 通号 69 1981-03-20 30(R)詳細IB00239988A
西光義秀垣内村落の構造と宗教龍谷大学大学院紀要 通号 3 1981-03-05 146-149(R)詳細IB00014015A-
魚尾孝久知識による東大寺大仏造顕とその影響大正大学綜合佛教研究所年報 通号 3 1981-03-01 43-54(R)詳細IB00194858A
伊藤孝子増賀上人と奇行説話大正大学綜合佛教研究所年報 通号 3 1981-03-01 55-66(R)詳細IB00194859A
鏡島元隆天童如浄禅師研究について禅研究所紀要 通号 10 1981-03-01 1-20詳細ありIB00027139A-
河村孝道『正法眼蔵』に於ける生死観の種々相日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 269-288詳細IB00011164A-
遠藤祐純真言密教における生死観日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 249-268詳細IB00011163A-
神戸信寅『正法眼蔵』「全機」の生死について日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 289-302詳細IB00011165A-
金岡秀友密教の生死観日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 197-212詳細IB00011160A-
静慈円弘法大師における生死観日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 231-248詳細IB00011162A-
堀本賢順証空の出離生死についての一考察日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 329-340詳細IB00011168A-
鈴木宜邦『臨済録密鈔』における生死日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 303-314詳細IB00011166A-
池見澄隆死態観と浄土教日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 425-442詳細IB00011174A-
庵谷行亨日蓮聖人の生死観日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 407-424詳細IB00011173A-
霊山勝海親鸞における無常の概念日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 379-390詳細IB00011171A-
臼井元成祖聖親鸞と生死日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 363-378詳細IB00011170A-
里見泰穏日蓮聖人の生死観日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 391-406詳細IB00011172A-
浅井成海親鸞の生死観日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 341-362詳細IB00011169A-
楠正弘庶民信仰における生と死日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 501-詳細IB00011179A-
神保泰紀「生者と死者」考日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 487-500詳細IB00011178A-
小林芳規石山寺藏の平安中期古點本とその訓讀語について石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 666-707(R)詳細IB00229636A
沼本克明石山寺藏字音資料について石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 708-741(R)詳細IB00229637A
--------石山寺一切經(補遺)石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 483-485(R)詳細IB00229630A
--------古文書目録石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 488-603(R)詳細IB00229631A
--------石山寺校倉聖教石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 488-603(R)詳細IB00229628A
--------圖像篇石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 471-481(R)詳細IB00229629A
田中稔石山寺校倉聖教について石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 628-648(R)詳細IB00229634A
佐和隆研校倉聖教函の白描圖像石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 619-627(R)詳細IB00229633A
築島裕石山寺經藏古訓點本續考石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 649-665(R)詳細IB00229635A
--------古文書花押・印章一覧石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 605-615(R)詳細IB00229632A
--------奥書等編年索引石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 808-824(R)詳細IB00229640A
--------書名索引石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 745-777(R)詳細IB00229638A
--------事項索引石山寺の研究 通号 46 1981-02-28 778-807(R)詳細IB00229639A
榎本栄一入唐八家請来録の研究東洋大学大学院紀要 通号 17 1981-02-28 43-58詳細IB00027668A
徳永大信衆生論佐賀龍谷短期大学紀要 通号 27 1981-02-15 35-43(L)詳細IB00020689A-
中川修最澄における国家権力の問題国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 137-172詳細IB00053097A-
藤本佳男横川と二十五三昧会国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 201-226詳細IB00053099A-
松倉文比古崇神紀を中心とした三輪伝承の構成国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 75-106詳細IB00053095A-
藤井利章古代南山城の仏教受容形態国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 39-74詳細IB00053094A-
高橋事久親鸞の思想形成について国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 241-270詳細IB00053101A-
堀大慈横川仏教の研究国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 173-200詳細IB00053098A-
小沢真秀卑弥呼と神功皇后国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 1-38詳細IB00053093A-
山崎龍明親鸞と蓮如の宗教状況について国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 271-314詳細IB00053102A-
宮城洋一郎律令国家における神仏習合思想の形成続国家と仏教 通号 3 1981-02-01 107-136詳細IB00053096A
知名定寛沖縄における古代国家の成立と宗教続国家と仏教 通号 3 1981-02-01 315-343詳細IB00053103A
千輪慧親鸞の思想と現代思潮との接点はあるか講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 155-218詳細IB00059982A-
原田双栄いかに伝道するか講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 85-99詳細IB00059978A-
円日成道親鸞の思想は現代の大衆の宗教的趣向に適応できるか講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 9-74詳細IB00059976A-
小池俊文一般伝道教化講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 100-114詳細IB00059979A-
菅原弌也開教の記録講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 135-154詳細IB00059981A-
藤原凌雪海外開教伝道講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 115-134詳細IB00059980A-
青木晃隆伝道の意義講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 75-84詳細IB00059977A-
堀美佐子自然観の諸相宗教研究 通号 246 1981-02-01 19-20詳細IB00031291A-
島薗進民俗宗教における霊威信仰宗教研究 通号 246 1981-02-01 2-3詳細IB00031290A-
山ノ井大治長野の葬送習俗宗教研究 通号 246 1981-02-01 37-38詳細IB00031297A-
高木きよ子芭蕉における宗教の意味宗教研究 通号 246 1981-02-01 21-22詳細IB00031292A-
山口和孝教育基本法に違反する宗教教育の実例宗教研究 通号 246 1981-02-01 53-54詳細IB00031303A-
後藤洋文近世仏教における信仰運動について宗教研究 通号 246 1981-02-01 38-39詳細IB00031298A-
西山茂新宗教の地方的展開宗教研究 通号 246 1981-02-01 56-57詳細IB00031304A-
鷲見定信都市の仏教行事宗教研究 通号 246 1981-02-01 39-40詳細IB00031299A-
中野毅真宗教団の展開と法制度宗教研究 通号 246 1981-02-01 64-65詳細IB00031305A-
福島邦夫盲僧伝承考宗教研究 通号 246 1981-02-01 42-43詳細IB00031300A-
根井浄日向・米良修験と熊野信仰宗教研究 通号 246 1981-02-01 84-85詳細IB00031310A-
宮家準近代の修験教学宗教研究 通号 246 1981-02-01 87-88詳細IB00031312A-
林淳忌みと問答体宗教研究 通号 246 1981-02-01 190-191詳細IB00031324A-
中村生雄仏教受容の思想史的前提について宗教研究 通号 246 1981-02-01 189-190詳細IB00031323A-
仁戸田六三郎宗教に於ける価値転換の基礎について宗教研究 通号 246 1981-02-01 187-188詳細IB00031322A-
田辺正英哲学における往相と還相について宗教研究 通号 246 1981-02-01 154-155詳細IB00031320A-
永井隆正法然浄土教における念と声について(二)宗教研究 通号 246 1981-02-01 199-201詳細IB00031330A-
奈良弘元千観の『十願発心記』について宗教研究 通号 246 1981-02-01 193-194詳細IB00031326A-
坂上雅翁浄土教における至心について宗教研究 通号 246 1981-02-01 198-199詳細IB00031329A-
岡本貞雄鷲峰法灯国師『相伝袈裟記』宗教研究 通号 246 1981-02-01 196-197詳細IB00031328A-
経隆優親鸞の相承について宗教研究 通号 246 1981-02-01 203-204詳細IB00031333A-
中尾良信退耕行勇の弟子宗教研究 通号 246 1981-02-01 194-195詳細IB00031327A-
服部正穏法然上人の仏教観に関して宗教研究 通号 246 1981-02-01 202-203詳細IB00031332A-
阿満利麿法然と忌み宗教研究 通号 246 1981-02-01 201-202詳細IB00031331A-
藤吉慈海光明主義念仏について宗教研究 通号 246 1981-02-01 209-210詳細IB00031337A-
石田充之親鸞における自然法爾の宗教的意義宗教研究 通号 246 1981-02-01 206-207詳細IB00031335A-
佐藤悦成『正法眼蔵随聞記』考宗教研究 通号 246 1981-02-01 215-217詳細IB00031342A-
星野元貞近世本願寺教団における民族宗教観の諸相宗教研究 通号 246 1981-02-01 207-208詳細IB00031336A-
渡辺宝陽日蓮における救済と仏性宗教研究 通号 246 1981-02-01 210-211詳細IB00031338A-
寺川俊昭親鸞の救済理解宗教研究 通号 246 1981-02-01 204-206詳細IB00031334A-
成瀬良徳平安時代の密教と祈雨儀礼宗教研究 通号 246 1981-02-01 211-213詳細IB00031339A-
河野潤一遍の時衆観について宗教研究 通号 246 1981-02-01 214-215詳細IB00031341A-
田中敬信『正法眼蔵随聞記』私考-その9-宗教研究 通号 246 1981-02-01 217-218詳細IB00031343A-
デュモリンハインリッヒ禅仏教における宗教的と美術的の側面宗教研究 通号 246 1981-02-01 222-223詳細IB00031347A-
中野東禅非思量の宗教性宗教研究 通号 246 1981-02-01 218-219詳細IB00031344A-
成河峰雄月舟宗胡の宅原寺住山時代(二)宗教研究 通号 246 1981-02-01 221-222詳細IB00031346A-
石川力山中世における禅宗切紙の資料的価値宗教研究 通号 246 1981-02-01 219-220詳細IB00031345A-
水尾現誠勝鬘経「太子別本疏」について宗教研究 通号 246 1981-02-01 225-226詳細IB00031349A-
池田英俊明治初期仏教における信心箇条の問題宗教研究 通号 246 1981-02-01 227-229詳細IB00031351A-
望月一憲日本仏教の課題宗教研究 通号 246 1981-02-01 223-224詳細IB00031348A-
斎藤彦松梵字キリークHrīḥ信仰の研究宗教研究 通号 246 1981-02-01 231-232詳細IB00031353A-
堤玄立現代における真宗学の課題宗教研究 通号 246 1981-02-01 229-230詳細IB00031352A-
坂内龍雄懺法宗教研究 通号 246 1981-02-01 232-233詳細IB00031354A-
中村康隆日没する処と天寿国について宗教研究 通号 246 1981-02-01 252-253詳細IB00031368A-
五十嵐大策「信因証報」論争について宗教研究 通号 246 1981-02-01 261-263詳細IB00031374A-
鈴木祐孝『正法眼蔵弁註』の一考察宗教研究 通号 246 1981-02-01 270-271詳細IB00031380A-
渡辺正英大雄山最乗寺における宗教的形態について宗教研究 通号 246 1981-02-01 293-294詳細IB00031396A-
門屋光昭岩手県南部のかくし念仏・渋谷地派宗教研究 通号 246 1981-02-01 291-292詳細IB00031394A-
金子寛哉群疑論における菩提心宗教研究 通号 246 1981-02-01 282-284詳細IB00031389A-
鈴木岩弓「死者供養」の一考察宗教研究 通号 246 1981-02-01 289-291詳細IB00031393A-
村中祐生禅観における鏡と影宗教研究 通号 246 1981-02-01 281-282詳細IB00031388A-
高橋渉「六道参り」の信仰形態宗教研究 通号 246 1981-02-01 292-293詳細IB00031395A-
藤井正雄奄美における仏教と基層信仰宗教研究 通号 246 1981-02-01 300-301詳細IB00031399A-
本井信雄『皇太子聖徳奉讃』恵空書写本考大谷学報 通号 228 1981-01-30 65-75詳細IB00025449A-
大門照忍親鸞の袈裟観大谷学報 通号 228 1981-01-30 11-24詳細IB00025445A-
藤吉慈海矢吹慶輝について仏教史学研究 通号 228 1981-01-30 105-119詳細IB00058854A-
田村圓澄八角墳と舒明天皇一家の仏教信仰仏教史学研究 通号 228 1981-01-30 89-104詳細IB00058853A-
高橋渉<地蔵信仰>の事例(三)論集 通号 7 1980-12-31 157-159(R)詳細IB00018706A-
渡辺喜勝一遍聖における「夢」的なもの論集 通号 7 1980-12-31 152-153(R)詳細IB00018704A-
宮敏子『往生要集』における「理」の念仏と「事」の念仏について論集 通号 7 1980-12-31 153-155(R)詳細IB00018705A-
川村邦光教祖における神がかりの意味をめぐって論集 通号 7 1980-12-31 69-94(R)詳細IB00171098A-
鈴木岩弓「山中他界観」説の表出をめぐって論集 通号 7 1980-12-31 155-157(R)詳細IB00171107A-
高橋渉津軽「高山稲荷」の信仰形態論集 通号 7 1980-12-31 19-40(R)詳細IB00171097A-
奈良弘元『九品往生義』所引の浄土教学関係論疏について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 64-70詳細ありIB00005287A
太田久紀日本唯識研究印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 52-57詳細ありIB00005285A
静慈円弘法大師と道家印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 58-63詳細ありIB00005286A
小島通正西本願寺御殿梵文鐘銘考印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 89-93詳細ありIB00005291A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage