INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34671 / 34671)  日本 (33037 / 68027)  親鸞 (4186 / 9553)  浄土真宗 (2533 / 6104)  法然 (2477 / 5266)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1646 / 3997)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
清田寂雲東寺蔵・相覚写・大日経義釈について天台学報 通号 19 1977-11-08 75-82詳細-IB00017391A
小島通正木喰上人梵字考天台学報 通号 19 1977-11-08 83-88詳細-IB00017392A
兼岩春光捨世僧弾誓の教化東海仏教 通号 22 1977-11-04 18-26詳細-IB00021707A-
岸本鎌一仏教と精神療法(第五報)東海仏教 通号 22 1977-11-04 27-43詳細-IB00021708A-
大野栄人道元禅師関係文献研究論文目録(中)東海仏教 通号 22 1977-11-04 44-65(R)詳細-IB00021709A-
江上秀雄オミクジからカウンセリングへ仏教福祉 通号 4 1977-11-01 118-127(R)詳細-IB00137405A-
上野卓治自我と宗教の接点についてのノート仏教福祉 通号 4 1977-11-01 205-211(R)詳細-IB00137420A-
平松令三新発見の親鸞聖人真蹟をめぐって高田学報 通号 66 1977-10-31 25-31(R)詳細-IB00240669A
--------顕智上人等筆 見聞(四)高田学報 通号 66 1977-10-31 1-22(R)詳細-IB00240674A
浅井成海法然門下の現世利益観龍谷大学論集 通号 411 1977-10-31 115-137詳細-IB00013767A-
布施浄慧作法集の研究仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 41-142詳細-IB00040161A
佐藤隆賢弘法大師の六大説について仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 9-40詳細-IB00040160A
芙蓉良順弘法大師のおしえ仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 1-8詳細-IB00040159A
牧尾良海風水思想と仏教仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 143-226詳細-IB00040162A
斉藤昭俊近世における仏教庶民教育 寺子屋仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 227-291詳細-IB00040163A
桑原康年弘法大師の即身成仏思想豊山教学大会紀要 通号 5 1977-10-15 19-30詳細-IB00037010A-
加藤精一『秘蔵宝鑰』と『秘密曼荼羅十住心論』の関係について豊山教学大会紀要 通号 5 1977-10-15 12-18詳細-IB00037009A-
榊義孝加持身説の成立過程について豊山教学大会紀要 通号 5 1977-10-15 31-44詳細-IB00037011A-
中川栄照弘法大師の日輪と光明豊山教学大会紀要 通号 5 1977-10-15 1-11詳細-IB00037008A-
星野英紀仮名乞児の象徴性豊山教学大会紀要 通号 5 1977-10-15 45-51詳細-IB00037012A-
新井弘順明恵上人の「十无尽舎利講式」豊山教学大会紀要 通号 5 1977-10-15 76-97(R)詳細-IB00037015A-
小田慈舟真言密教の特質(第三)密教思想:高井隆秀教授還暦記念論集 通号 5 1977-10-10 1-33詳細-IB00046511A-
松長有慶理と智密教思想:高井隆秀教授還暦記念論集 通号 5 1977-10-10 60-71詳細-IB00046514A-
藤井竜心頼瑜僧正について密教思想:高井隆秀教授還暦記念論集 通号 5 1977-10-10 252-259詳細-IB00046526A-
小田慈舟真言密教の特質(三)密教学 通号 13/14 1977-10-10 1-33詳細-IB00033123A-
斎藤昭俊近世における仏教教育(二)密教学 通号 13/14 1977-10-10 91-115詳細-IB00033128A-
宮坂宥勝百万塔陀羅尼の解読密教学 通号 13/14 1977-10-10 15-33(L)詳細-IB00033144A-
谷本忠賢鈴木正三について(一)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 11 1977-10-01 55-58詳細-IB00019045A-
竹田暢典古代日本における仏教経典の受容大正大学研究紀要 通号 63 1977-09-30 1-23詳細-IB00057198A-
堀美佐子蓮如の無常観宗教研究 通号 233 1977-09-30 47-66詳細-IB00031193A-
佐藤行信地域社会と寺院のあり方仏教論叢 通号 21 1977-09-20 177-201(R)詳細-IB00069627A-
倉沢行洋珠光伝書『お尋の事』にあらわれた芸道精神禅文化 通号 86 1977-09-20 42-51(R)詳細-IB00086694A-
古賀英彦古寺探訪禅文化 通号 86 1977-09-20 54-58(R)詳細-IB00086697A-
柳田聖山夢窓ばなれ禅文化 通号 86 1977-09-20 67-76(R)詳細-IB00086699A-
永井路子テレビの前で禅文化 通号 86 1977-09-20 40-41(R)詳細-IB00086693A-
安藤正瑛生きがい禅文化 通号 86 1977-09-20 38-40(R)詳細-IB00086692A-
山田無文毒語心経講話(十二)禅文化 通号 86 1977-09-20 4-9(R)詳細-IB00086685A-
久松真一湘山老師と現代の禅禅文化 通号 86 1977-09-20 26-34(R)詳細-IB00086689A-
伊藤東慎五山文学新集 別巻一 玉村竹二編禅文化 通号 86 1977-09-20 25(R)詳細-IB00086688A-
松本仁わが花物語禅文化 通号 86 1977-09-20 37-38(R)詳細-IB00086691A-
片山晴賢洞門抄物の語彙(一)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 6-14(R)詳細-IB00174189A-
菅原寿清宮城県七ヶ浜町の宗教変動について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 187-188(R)詳細-IB00174218A-
山岡隆晃仏教教団における宗教的エリートとマス曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 125-133(R)詳細-IB00174200A-
納富常天鎌倉仏教成立史の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 24-32(R)詳細-IB00174191A-
篠原英寿坐相と情動に関する心理学的研究(IV)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 175-176(R)詳細-IB00174210A
灘本愛慈親鸞の思想からみた人間と宗教講座親鸞の思想 通号 1 1977-09-01 9-60詳細-IB00059940A-
福間光超歴史と政治・社会をどうみたか講座親鸞の思想 通号 1 1977-09-01 61-106詳細-IB00059941A-
石田充之一般の仏教をどうみたか講座親鸞の思想 通号 1 1977-09-01 107-156詳細-IB00059942A-
坂東性純世界思想史上の親鸞講座親鸞の思想 通号 1 1977-09-01 157-200詳細-IB00059943A-
藤井正雄専修念仏と民間信仰講座親鸞の思想 通号 1 1977-09-01 201-235詳細-IB00059944A-
平祐史『開山不退上人本山江被召出候問答之一件記』の史料的性格について森鹿三博士頌寿記念論文集 通号 1 1977-08-01 541-556詳細-IB00060079A-
伊藤唯真『師守記』にみる中世葬祭仏教森鹿三博士頌寿記念論文集 通号 1 1977-08-01 499-520詳細-IB00060078A-
井川定慶本願寺の故地は知恩院森鹿三博士頌寿記念論文集 通号 1 1977-08-01 467-472詳細-IB00060077A-
成田俊治摺仏・印仏攷森鹿三博士頌寿記念論文集 通号 1 1977-08-01 439-466詳細-IB00060076A-
中井真孝平城朝の仏教政策森鹿三博士頌寿記念論文集 通号 1 1977-08-01 395-420詳細-IB00060074A-
西田円我別所と散所森鹿三博士頌寿記念論文集 通号 1 1977-08-01 421-438詳細-IB00060075A-
二葉憲香明治初期仏教の会・結社仏教史学研究 通号 1 1977-07-31 1-43詳細-IB00058837A-
早苗憲生来迎讃について仏教史学研究 通号 1 1977-07-31 44-70詳細-IB00058838A-
佐々木令信『小右記』僧名索引仏教史学研究 通号 1 1977-07-31 121-148詳細-IB00058840A-
尾畑文正同朋大学仏教学会編『教行信証 化身土末巻の研究』同朋仏教 通号 11 1977-07-01 99-106(R)詳細-IB00111470A-
織田顕信小串侍著『東本願寺講者書翰集』同朋仏教 通号 11 1977-07-01 107-108(R)詳細-IB00111471A-
吉田昇代寺倉襄著『皆善寺叢書Ⅲ 本願のこころ』同朋仏教 通号 11 1977-07-01 108-109(R)詳細-IB00111472A-
浅井成海法然の現世利益観龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 16 1977-06-30 1-18詳細-IB00013179A-
山崎慶輝鎌倉仏教の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 16 1977-06-30 19-56詳細-IB00013180A-
寺川俊昭親鸞の往生理解大谷学報 通号 213 1977-06-30 1-12詳細-IB00025402A-
松原祐善金子大栄先生を偲ぶ大谷学報 通号 213 1977-06-30 67-78詳細-IB00025404A-
古田紹欽『大覚拾遺録』をめぐって禅文化 通号 85 1977-06-20 59-64(R)詳細-IB00087957A-
西村恵信公案と聖書の身読禅文化 通号 85 1977-06-20 18(R)詳細-IB00087951A-
山田無文毒語心経講話(十一)禅文化 通号 85 1977-06-20 4-10(R)詳細-IB00087949A-
古賀英彦古寺探訪禅文化 通号 85 1977-06-20 30-35(R)詳細-IB00087953A-
須原耕雲棟梁 北島先生と私禅文化 通号 85 1977-06-20 37-38(R)詳細-IB00087955A-
西村恵信現代に生きる仏教を求めて禅文化 通号 85 1977-06-20 39-58(R)詳細-IB00087956A-
松本仁わが花物語禅文化 通号 85 1977-06-20 36-37(R)詳細-IB00087954A-
柳田聖山鎌倉と京都禅文化 通号 85 1977-06-20 65-76(R)詳細-IB00087958A-
平井俊栄安澄撰『中観論疏記』校註南都仏教 通号 38 1977-05-30 66-113詳細-IB00032360A-
吉田靖雄文殊信仰の展開南都仏教 通号 38 1977-05-30 21-46詳細-IB00032358A-
小島通正木喰上人梵字考龍谷大学論集 通号 410 1977-05-25 22-47詳細-IB00013763A-
古田紹欽日本国現報善悪霊異記をめぐって仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 410 1977-05-01 193-206詳細-IB00054415A-
池田英俊明治仏教運動の社会的機能仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 410 1977-05-01 345-365詳細-IB00054421A-
山本哲生教育勅語と仏教仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 410 1977-05-01 315-344詳細-IB00054420A-
粕谷宏紀古川柳にみられる仏教仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 410 1977-05-01 289-314詳細-IB00054419A-
宮家準羽黒山の松例祭仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 410 1977-05-01 229-262詳細-IB00054417A-
新田雅章最澄における王法と仏法仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 410 1977-05-01 155-172詳細-IB00054413A-
平川彰日本仏教の教団的特色仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 410 1977-05-01 101-126詳細-IB00054411A-
阿部美哉教義の解釈と供養金の性格仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 410 1977-05-01 63-82詳細-IB00054409A-
松野純孝新宗教の思考方法仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 410 1977-05-01 83-100詳細-IB00054410A-
八田雅広京都妙覚寺現蔵版木の研究(二)〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 165-195(R)詳細-IB00042632A-
薗田香融高木豊著『平安時代法華仏教史研究』〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 196-206(R)詳細-IB00042633A-
本田義憲日蓮遺文における引用の内相と外相〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 1-42(R)詳細-IB00042627A-
北川前肇日蓮教学における寿量本仏観の展開〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 104-142(R)詳細-IB00042630A-
川添昭二博多における日蓮教団の展開〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 74-103(R)詳細-IB00042629A-
松村寿巌近世日蓮宗における『草山清規』の位置〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 143-164(R)詳細-IB00042631A-
笠井正弘日蓮とその予言〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 43-73(R)詳細-IB00042628A-
浅井円道渡辺宝陽著『日蓮宗信行論の研究』〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 211-220(R)詳細-IB00042635A-
冠賢一影山堯雄著『日蓮宗布教の研究』〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 207-210(R)詳細-IB00042634A-
富岡秀善救われることが確定した人間の実態講座親鸞の思想 通号 4 1977-04-01 95-140詳細-IB00059954A-
藤本正樹救われた人間は仏と同格である講座親鸞の思想 通号 4 1977-04-01 141-184詳細-IB00059955A-
花山勝友仏になって何ができるか講座親鸞の思想 通号 4 1977-04-01 47-94詳細-IB00059953A-
武邑尚邦仏に成る目的はなにか講座親鸞の思想 通号 4 1977-04-01 9-46詳細-IB00059952A-
普賢晃寿仏の状態はこのようである講座親鸞の思想 通号 4 1977-04-01 185-221詳細-IB00059956A-
勝又俊教奈良時代の密教講座密教 通号 2 1977-03-31 168-183(R)詳細-IB00049828A-
渡辺宝陽「謗法・堕獄」覚え書き 日蓮教学研究所紀要 通号 4 1977-03-31 1-21(R)詳細-IB00023792A-
林是晋延享二年身延久遠寺触下本末帳 (続)日蓮教学研究所紀要 通号 4 1977-03-31 1-116(R)詳細-IB00023798A-
本間裕史末法と戒日蓮教学研究所紀要 通号 4 1977-03-31 37-52(R)詳細-IB00023794A-
小野文珖優陀那日輝研究ノート日蓮教学研究所紀要 通号 4 1977-03-31 22-36(R)詳細ありIB00023793A
山本光明日蓮聖人における「時」について日蓮教学研究所紀要 通号 4 1977-03-31 80-92(R)詳細ありIB00023797A
宮淵泰存日蓮聖人における罪認識の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 4 1977-03-31 66-79(R)詳細ありIB00023796A
高橋謙祐天台学僧信尊について日蓮教学研究所紀要 通号 4 1977-03-31 53-65(R)詳細ありIB00023795A
河波昌山崎弁栄教学展開の三相浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 97-133(R)詳細IB00083654A-
土屋光道『宗祖の皮髄』成立をめぐって浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 135-148(R)詳細IB00083655A-
藤井実応椎尾弁匡先生と共生の教化運動浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 149-176(R)詳細IB00083660A-
松崎恵水興教大師教学の思想的背景密教学研究 通号 9 1977-03-31 125-137(R)詳細IB00077475A-
仲尾俊博円載(一)密教学研究 通号 9 1977-03-31 108-124(R)詳細IB00077474A-
香川孝雄明治後半期における浄土宗の教学(一)浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 75-95(R)詳細IB00083652A-
坪井俊映現代における法然浄土教に対する批判浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 25-53(R)詳細IB00083648A-
山本空外現代の浄土宗学(八)浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 1-23(R)詳細IB00083647A-
福原隆善近世近代における『一枚起請文』研究の動向浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 245-277(R)詳細IB00083682A-
藤堂俊英山本空外著『いのちのみのり』浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 292-294(R)詳細IB00083687A-
坪井俊映浄土宗の未来像について浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 287-292(R)詳細IB00083686A-
河波昌浄土宗の未来像浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 279-281(R)詳細IB00083683A-
土屋光道未来の浄土宗のために浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 281-285(R)詳細IB00083684A-
香川孝雄浄土宗の未来像浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 285-287(R)詳細IB00083685A-
永井隆正椎尾弁匡の仏教教育論浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 193-215(R)詳細IB00083675A-
藤吉慈海椎尾弁匡の浄土教理解(一)浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 217-244(R)詳細IB00083681A-
真野龍海仏教と共生浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 177-192(R)詳細IB00083674A-
荒井貢次郎北条仲時軍勢自害をめぐる法宗教史的分析(一)資料篇(1)東洋学研究 通号 11 1977-03-31 83-96詳細IB00027874A-
坂内龍雄諸尊真言宗学研究 通号 19 1977-03-31 85-86(R)詳細IB00069212A-
越智廓明宗教法人活動としての布教教化の側面についての研究教化研修 通号 20 1977-03-31 95-96(R)詳細IB00071729A-
江沢一遠各教団別にみたボーイスカウト運動教化研修 通号 20 1977-03-31 80-86(R)詳細IB00071704A-
鏡島元隆宗旨と宗門教化研修 通号 20 1977-03-31 23-28(R)詳細IB00071677A-
中野東禅説教における説得教化研修 通号 20 1977-03-31 44-51(R)詳細IB00071681A-
秋重義治調身調息調心―第七報告教化研修 通号 20 1977-03-31 99-101(R)詳細IB00071734A-
団野弘之入檀式について教化研修 通号 20 1977-03-31 98-99(R)詳細IB00071731A-
坂内竜雄講式教化研修 通号 20 1977-03-31 96-98(R)詳細IB00071730A-
山崎慶輝無我の究竟態としての真勝義仏教学研究 通号 32/33 1977-03-31 130-146詳細IB00012840A-
北畠典生「信願上人小章集」における良遍教学仏教学研究 通号 32/33 1977-03-31 172-190詳細IB00012842A-
小島通正無我即浄土仏教学研究 通号 32/33 1977-03-31 147-171詳細IB00012841A-
高橋事久聖徳太子の仏教印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 152-153(R)詳細IB00004440A
立花孝全The Codes of Chōsokabe Motochika and the Economy of Buddhist temples in His Day (Ⅴ)印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 37-41(L)詳細IB00004510A
斎藤彦松伊予奈良原山頂経塚金銅製宝塔梵字の研究印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 350-353詳細ありIB00004495A
中野東禅禅の教化における統合の機能と挑戦の機能印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 346-349詳細ありIB00004494A
和田謙寿仏教文化に与える風土性の考察印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 96-101詳細ありIB00004420A
納冨常天南都仏教における女人往生思想印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 32-37詳細ありIB00004410A
奈良弘元不断念仏について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 38-43詳細ありIB00004411A
尾上寛仲台密西山流印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 22-26詳細ありIB00004408A
清田寂雲東寺蔵・相覚写・大日経義釈について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 27-31詳細ありIB00004409A
戸松啓真法然上人の選択思想印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 18-21詳細ありIB00004407A
岩本泰波親鸞と道元における「時」の問題 (3)印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 294-297詳細ありIB00004481A
花野充昭日本中古天台文献の考察 (二)印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 306-311詳細ありIB00004484A
柴田哲彦二祖対面考印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 282-285詳細ありIB00004478A
神戸和麿『教行信証』にあらわれた「魔」の意味印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 286-289詳細ありIB00004479A
杉尾玄有道元禅の体系的会得序説印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 302-305詳細ありIB00004483A
小此木輝之日本五山制度の淵源について印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 312-314詳細ありIB00004485A
池田勇諦仏法と王法印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 290-293詳細ありIB00004480A
浅田正博徳一教学への疑義印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 156-157詳細ありIB00004442A
紅楳英顕『往生要集』における観念と称名印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 158-159詳細ありIB00004443A
三宅守常明恵の島殿への書状の成立について印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 160-161詳細ありIB00004444A
初崎正純弘法大師の悉曇学(一)印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 154-155詳細ありIB00004441A
田島柏堂頑極官慶と尾張新豊寺について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 1-9詳細ありIB00004405A
石田充之法然・親鸞の善導受容の問題印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 10-17詳細ありIB00004406A
工藤成樹虚仮kṛtrimaの用語例印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 206-210詳細ありIB00004460A
池山一切円安然の即身成仏義私記について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 51-56詳細ありIB00004413A
真鍋俊照三部字輪観図像の成立印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 44-50詳細ありIB00004412A
石岡信一一遍聖の熊野参篭について (三)印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 278-281詳細IB00004477A
渡辺守順大鏡における叡山仏教印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 274-277詳細ありIB00004476A
小林昭英逆謗除取印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 251-254詳細ありIB00004470A
北村聡近世法華信仰の一考察印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 166-167詳細ありIB00004447A
高神信也梅岩教学と仏教印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 164-165詳細ありIB00004446A
大島宏之宮沢賢治の信仰歴程印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 172-173詳細ありIB00004450A
丸田善明親鸞の僧伽について (二)印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 162-163詳細ありIB00004445A
菊池武茶所と庶民信仰印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 170-171詳細ありIB00004449A
原田弘道中世曹洞宗における五位と仮名法語印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 319-322詳細ありIB00004487A
宇高良哲近世初期の関東古義真言宗の本末制度の一考察印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 330-333詳細ありIB00004490A
川口高風『福田滞邃』と祖光来禅印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 338-341詳細ありIB00004492A
藤田恭爾真宗教学の現代的解明印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 342-345詳細ありIB00004493A
伊藤隆寿宝生院蔵『弥勒上下経遊意十重』について印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 323-326詳細ありIB00004488A
石上智康白骨の章における「無常」理解について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 327-329詳細ありIB00004489A
竹貫元勝京・大徳寺末妙覚寺について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 315-318詳細ありIB00004486A
岡田栄照藤井懶斎の仏教批判印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 334-337詳細ありIB00004491A
静慈円『遍照発揮性霊集』に見られる『荘子』の影響(下)密教学会報 通号 16 1977-03-30 69-89(R)詳細IB00014840A-
高見寛恭和田智満和上年譜考(上)密教学会報 通号 16 1977-03-30 51-68(R)詳細IB00014839A-
壺井秀生『愚管抄』に関する一考察倫理学年報 通号 26 1977-03-30 141-154(R)詳細IB00144587A-
高島元洋鈴木正三における「世法則仏法」の成立倫理学年報 通号 26 1977-03-30 155-168(R)詳細IB00039711A-
山下秀智不思議を置く倫理学年報 通号 26 1977-03-30 197-209(R)詳細IB00039712A-
原田弘道中世における曹洞禅者の教養駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 130-147詳細IB00019544A-
山内舜雄『建撕記』に於ける「本来本法性」疑団の考察駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 1-18詳細ありIB00019538A-
河村孝道古本七十五巻本『正法眼蔵』の研究(一)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 72-121詳細ありIB00019542A-
小坂機融『正法眼蔵那一宝』成立考駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 122-129詳細IB00019543A-
鈴木格禅「覚触」考駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 39-56詳細IB00019540A-
伊藤秀憲『御抄』の『正法眼蔵』解釈駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 300-313詳細ありIB00019550A-
石川力山『義雲録』における『宏智録』引用の意義駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 276-299詳細IB00019549A-
本間裕史覚知道と還愚道棲神 通号 49 1977-03-30 124-126(R)詳細IB00195190A-
室住一妙此経難持の口語訳について棲神 通号 49 1977-03-30 117-118(R)詳細IB00195186A-
高橋謙祐天台学僧信尊について棲神 通号 49 1977-03-30 129-131(R)詳細IB00195192A-
岩本泰波道元と親鸞における「悪」の問題東西思惟形態の比較研究 通号 49 1977-03-29 699-723(R)詳細IB00073787A-
田村芳朗中世思潮と仏教東西思惟形態の比較研究 通号 49 1977-03-29 299-314(R)詳細IB00073781A-
山崎竜明真宗における正統と異端序説武蔵野女子大学紀要 通号 17 1977-03-25 41-53詳細IB00018446A-
石上智康蓮如における無常について武蔵野女子大学紀要 通号 17 1977-03-25 55-63詳細IB00018447A-
飯田瑞穂『上宮聖徳太子伝補闕記』について紀要 通号 17 1977-03-25 27-54(R)詳細IB00041150A-
浅井円道法然房源空と宗祖日蓮法華文化研究 通号 3 1977-03-20 99-129(R)詳細IB00023655A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage