INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34671 / 34671)  日本 (33037 / 68027)  親鸞 (4186 / 9553)  浄土真宗 (2533 / 6104)  法然 (2477 / 5266)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1646 / 3997)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長尾隆司真宗伝道一考印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 94-97(R)詳細IB00077769A
紅楳英顕『歎異抄』の中心問題印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 70-77(R)詳細IB00077761A
新保哲鈴木正三における死の習練について印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 124-131(R)詳細IB00077787A
沼尻憲尚鎌倉期における『即身義』末釈の研究大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 136-135(L)詳細IB00154302A-
中川仁喜近世初期の北野社と南光坊天海大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 113-123(R)詳細IB00154439A-
郡嶋昭示聖光『浄土宗要集』に見られる聖光教学の独自性大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 91-99(R)詳細IB00154416A-
木内堯大『守護国界章』と『法華秀句』における文献引用態度の相違大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 67-74(R)詳細IB00154414A-
張堂興昭「秘密不定教」再考大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 77-87(R)詳細IB00154415A-
三浦周養鸕徹定の排耶論研究大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 193-191(L)詳細IB00154304A-
郡嶋昭示聖光の浄土教思想大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 178-173(L)詳細IB00154351A-
木内堯大伝教大師教学の基礎的研究大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 183-182(L)詳細ありIB00154349A-
中川仁喜近世天台宗の成立と展開大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 160-157(L)詳細IB00154352A-
菊池結渡辺海旭の社会運動と現代大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 346-340(L)詳細ありIB00154445A-
石川達也『浄土宗全書』の刊行について大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 338-332(L)詳細IB00154444A-
中島伸吾近世京都における「弘法大師廿一ヶ所参」密教学 通号 45 2009-03-15 1-34(R)詳細IB00075883A-
星野英紀戦時下における仏教批判大正大學研究紀要 通号 94 2009-03-15 29-45(R)詳細IB00194221A-
--------矢田了章教授略歴並主要論文著述目録眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 v-x(R)詳細IB00230387A
--------武田龍精教授略歴並主要論文著述目録眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 xi-xxii詳細IB00230388A
岩田真美月性『護法意見封事』における教団改革論眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 563-566(R)詳細IB00230426A
--------平成十九年度 真宗学関係研究論文目録眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 95-113(L)詳細IB00230428A
松村美緒親鸞の念仏思想眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 554-558(R)詳細IB00230424A
西塔公崇『西方指南抄』所収「起請 没後二箇条事」について眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 549-554(R)詳細IB00230423A
平井幸太郎存覚上人における証果論眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 545-549(R)詳細IB00230422A
佐々木覚爾親鸞聖人の宿善観眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 471-495(R)詳細ありIB00230419A
玉木興慈「信巻」真仏弟子釈についての一考察(二)眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 403-421(R)詳細ありIB00230416A
川添泰信親鸞浄土教における聞の問題眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 189-208(R)詳細ありIB00230407A
殿内恒『浄土文類聚鈔』の位置付けに関する一考察眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 379-402(R)詳細ありIB00230415A
武田晋「化身土巻」(本)の構造について眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 317-343(R)詳細ありIB00230413A
杉岡孝紀親鸞の宗教体験と表現(上)眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 345-377(R)詳細ありIB00230414A
井上善幸親鸞の行信一念理解について(二)眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 423-451(R)詳細ありIB00230417A
ReppMartinEconomic Impacts of Hōnen's Pure Land Teaching眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 31-61(L)詳細ありIB00230430A
武田悟一長松日扇における教化活動の一側面日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 13-25(R)詳細IB00189939A
米澤晋之助日隆聖人教学に関する一考察日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 171-181(R)詳細IB00190076A
山崎美由紀一如院日重著『見聞愚案記』の一考察日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 26-36(R)詳細IB00189940A
中村宣悠日蓮聖人における事一念三千の形成についての一考察日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 108-120(R)詳細ありIB00194273A
本間俊文日興文書に見る日興と弟子壇越日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 94-107(R)詳細ありIB00190071A
林是恭身延山内金石文の研究日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 48-93(R)詳細ありIB00189942A
日蓮教学研究所日蓮聖人・日蓮教団史研究雑誌論集目録 平成20(2008)年日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 1-9(L)詳細ありIB00190078A
野呂靖順高編『五教章類集記』における明恵・喜海の成仏義解釈仏教学研究 通号 65 2009-03-10 41-61(R)詳細IB00105292A-
斎藤英喜民俗宗教のスピリチュアリティ生命論と霊性文化――仏教への問い 通号 1 2009-03-01 95-127(L)詳細IB00141959A-
島薗進生命の危機と仏教生命論と霊性文化――仏教への問い 通号 1 2009-03-01 26-47(L)詳細IB00141901A-
山本伸裕清沢満之における「他者」理解現代と親鸞 通号 17 2009-03-01 2-22(R)詳細IB00165901A-
本多弘之闇に死し、光に生きん現代と親鸞 通号 17 2009-03-01 241-254(R)詳細IB00165905A-
沙加戸弘真宗関係浄瑠璃の発祥真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 18 2009-03-01 41-67(R)詳細ありIB00206458A
渡辺郁夫発掘『歎異抄』真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 18 2009-03-01 1-40(R)詳細ありIB00206457A
小林牧子夢が語る中世末興福寺一僧侶の内的生活史佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 37 2009-03-01 1-19(L)詳細IB00190343A-
池美玲地蔵院本伝足利義尚像をめぐって佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 37 2009-03-01 39-56(L)詳細IB00190345A-
髙橋秀城成田山仏教図書館蔵『成田紀行』(「蛙歩」)解題並びに釈文成田山仏教研究所紀要 通号 32 2009-02-28 219-239(R)詳細IB00093641A-
湯浅吉美東寺観智院金剛蔵『東寺血脉 小野本・末』(真言付法相承血脉次第)の翻刻成田山仏教研究所紀要 通号 32 2009-02-28 165-217(R)詳細IB00093640A-
加来雄之「文類」といういとなみ親鸞教学 通号 92 2009-02-10 59-92(R)詳細IB00073324A-
安田理深広大無碍の信心親鸞教学 通号 92 2009-02-10 93-107(R)詳細IB00073325A-
濱田恒志東大寺法華堂天平期諸像の研究佛敎藝術 通号 302 2009-01-30 33-51(R)詳細IB00075985A
阿部弘正倉院宝庫「正倉」の形態佛敎藝術 通号 302 2009-01-30 75-99(R)詳細IB00075987A
北西弘回想――花園大学禅文化 通号 211 2009-01-25 27-31(R)詳細IB00104544A-
スティーブンアンティノフ動く禅文化 通号 211 2009-01-25 23-26(R)詳細IB00104542A-
安永祖堂手術台のモーツアルト禅文化 通号 211 2009-01-25 53-60(R)詳細IB00104557A-
佐伯裕子人の子ゆえにわれはおそるる禅文化 通号 211 2009-01-25 40-44(R)詳細IB00104554A-
柳楽義道威風堂々禅文化 通号 211 2009-01-25 81-87(R)詳細IB00104562A-
西村惠信懺悔ざんまい禅文化 通号 211 2009-01-25 95-100(R)詳細IB00104564A-
矢田美穂葩会禅文化 通号 211 2009-01-25 101-104(R)詳細IB00104565A-
松下宗柏地球曼荼羅禅文化 通号 211 2009-01-25 105-111(R)詳細IB00105555A-
松田高志宗教と教育と私禅文化 通号 211 2009-01-25 137-142(R)詳細IB00105629A-
樺島勝徳和尚さんの身体講座(二十一)禅文化 通号 211 2009-01-25 132-136(R)詳細IB00105559A-
藤田琢司『元亨釈書』訳注(九)禅文化 通号 211 2009-01-25 143-150(R)詳細IB00105630A-
石上和敬仏式葬儀の課題と展望仏教最前線の課題 / 武蔵野大学シリーズ 通号 6 2009-01-08 131-158(R)詳細IB00214555A
高橋審也共生の思想と仏教の可能性仏教最前線の課題 / 武蔵野大学シリーズ 通号 6 2009-01-08 99-129(R)詳細IB00214553A
田中ケネス仏教と心理学の協力仏教最前線の課題 / 武蔵野大学シリーズ 通号 6 2009-01-08 161-186(R)詳細IB00214557A
佐藤裕之仏教思想における人間形成仏教最前線の課題 / 武蔵野大学シリーズ 通号 6 2009-01-08 77-97(R)詳細IB00214552A
陳継東なぜ仏教と科学なのか仏教最前線の課題 / 武蔵野大学シリーズ 通号 6 2009-01-08 47-73(R)詳細IB00214550A
中丸貴史『後二条師通記』寛治五年「曲水宴」関連記事における唱和記録海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 333-361(R)詳細IB00185803A-
米田真理子栄西の入宋海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 203-224(R)詳細IB00185796A-
七田麻美子『比叡山不断経縁記』小考海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 299-331(R)詳細IB00185802A-
牧野和夫十二世紀後末期の日本舶載大蔵経から奝然将来大蔵経をのぞむ海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 81-107(R)詳細IB00185791A-
河野貴美子具平親王『弘決外典鈔』の方法海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 49-80(R)詳細IB00185790A-
小林正博大石寺蔵日興写本の研究東洋哲学研究所紀要 通号 24 2008-12-26 3-22(R)詳細IB00065282A-
アップル荒井しのぶ法華経と苦行と滅罪東洋哲学研究所紀要 通号 24 2008-12-26 225-266(L)詳細IB00065295A-
東大寺図書館東大寺収蔵経巻調査報告(三)南都佛教 通号 91 2008-12-25 20-58(R)詳細IB00096214A-
小林芳規角筆による新羅語加点の華厳経南都佛教 通号 91 2008-12-25 1-18(R)詳細IB00096213A-
小原嘉記「東大寺大勧進文書集」の研究南都佛教 通号 91 2008-12-25 123-220(R)詳細IB00096217A-
平松良雄東大寺千手堂跡の古瓦南都仏教 通号 92 2008-12-25 68-94(R)詳細IB00096222A-
大谷由香新出資料 金剛輪寺蔵 知礼述『観音玄義科』南都仏教 通号 92 2008-12-25 136-159(R)詳細IB00096224A-
柴谷宗叔写し霊場と新規霊場開設の実態について密教文化 通号 221 2008-12-21 73-97(R)詳細IB00081071A-
蓑輪顕量鑑真の将来した受戒会論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 7-22(R)詳細IB00151512A-
平松良雄東大寺戒壇院創建から唐招提寺へ論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 90-107(R)詳細IB00151523A-
稲葉伸道鎌倉後期の東大寺戒壇院とその周辺論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 56-72(R)詳細IB00151515A-
東野治之東大寺戒壇の成立論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 73-84(R)詳細IB00151519A-
狭川宗玄現代に於ける東大寺の受戒について論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 85-89(R)詳細IB00151520A-
蓑輪顕量日本仏教史における東大寺戒壇院論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 108-128(R)詳細IB00151524A-
髙間由香里蓮華三昧院所蔵阿弥陀三尊像について密教図像 通号 27 2008-12-20 15-29(R)詳細IB00221788A
村田靖子新出の同形同寸の銅製不動明王立像について密教図像 通号 27 2008-12-20 1-14(R)詳細IB00221785A
白木利幸出版・展観記録(平成十九年一月から十二月まで)密教図像 通号 27 2008-12-20 30-35(R)詳細IB00221791A
伊東昌彦珍海における無得正観と称名念仏仏教学 通号 50 2008-12-20 41-63(R)詳細IB00097252A-
進藤浩司最澄の頓と漸仏教学 通号 50 2008-12-20 65-81(R)詳細IB00097256A-
南宏信法然門下における『往生要集』理解について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 142-145(R)詳細ありIB00078319A
中村本然『選択本願念仏集』に説かれる五逆重罪について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 129-136(R)詳細ありIB00078307A
笠井哲沢庵禅師の柔術思想への影響について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 122-128(R)詳細ありIB00078302A
長沢昌幸伝一遍著述聖教再考印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 150-153(R)詳細ありIB00078339A
山本博子法然上人二十五霊場の札所詠歌印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 137-141(R)詳細ありIB00078314A
石原成明道元禅師著作に見られる『大比丘三千威儀』の影響印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 110-113(R)詳細ありIB00077819A
石井清純『学道用心集』における龍樹の語の引用について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 103-109(R)詳細ありIB00077815A
伊東恵深親鸞思想における救済の様相印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 154-158(R)詳細ありIB00078341A
柴田章延刀匠と法華信仰印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 235-239(R)詳細ありIB00078788A
藤谷厚生敬光律師の梵網律観について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 227-234(R)詳細ありIB00078786A
望月真澄身延山信仰の地域的展開印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 212-218(R)詳細ありIB00078781A
飯田真宏貞慶における機根解釈印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 223-226(R)詳細ありIB00078785A
鈴木貫太喜海作『善財五十五善知識行位抄』における信印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 219-222(R)詳細IB00078783A
木内堯大最澄教学における一・二の問題印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 190-193(R)詳細ありIB00078772A
小西顕龍日蓮聖人伝に関する一考察印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 208-211(R)詳細ありIB00078780A
若江賢三日蓮におけるインド―日本の距離観印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 19-26(L)詳細IB00079588A
沖和史「還浄」の語義印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 27-34(L)詳細IB00079587A
西義人「化身土文類」末『首楞厳経』『灌頂経』引文について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 167-170(R)詳細ありIB00078368A
加藤祐幸「行巻」一乗海釈にみられる「氷解成水」の『経』説について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 171-174(R)詳細ありIB00078370A
龍口恭子『歩船鈔』における十宗印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 175-181(R)詳細ありIB00078372A
黒田浩明他力回向義の伝統印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 146-149(R)詳細ありIB00078322A
川村伸寛『教行信証』「化身土巻」における真門釈の意義について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 163-166(R)詳細ありIB00078355A
伊東秀一三願転入について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 182-185(R)詳細IB00078377A
頼尊恒信真宗における障害者福祉の研究印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 186-189(R)詳細IB00078382A
伊奈潔親鸞の悉有仏性説印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 159-162(R)詳細ありIB00078352A
石井公成三経義疏の語法印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 43-49(L)詳細ありIB00079584A
高本康子明治期の日本仏教における「喇嘛教」情報受容に関する一考察印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 15-18(L)詳細IB00079589A
吉田唯『愛染王紹隆記』考龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 30 2008-12-10 121-136(R)詳細IB00180624A-
大谷由香凝然の『梵網経古迹記』注釈態度とその後世への影響について龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 30 2008-12-10 32-47(R)詳細IB00180617A-
鍵和田聖子大日即弥陀思想の事相的研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 30 2008-12-10 17-31(R)詳細IB00180616A-
北畠浄光法然浄土教とその実践性龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 30 2008-12-10 80-94(R)詳細IB00180620A-
春近敬多田鼎の信仰変容に関する一考察現代と親鸞 通号 16 2008-12-01 26-54(R)詳細IB00165872A-
田村晃徳学と信の関係現代と親鸞 通号 16 2008-12-01 2-25(R)詳細IB00165870A-
大畑博嗣中世後期堺における法華宗僧の活動大谷大学大学院研究紀要 通号 25 2008-12-01 145-172(R)詳細IB00197269A-
工藤克洋戦場をかいくぐる書状と使僧大谷大学大学院研究紀要 通号 25 2008-12-01 211-244(R)詳細IB00199565A-
木村周誠衆生法と因果仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 317-340(R)詳細IB00081935A-
木内尭大伝教大師における法蔵教学の受用仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 801-816(R)詳細IB00082038A-
寺本亮晋台密における心の一側面仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 785-800(R)詳細IB00082037A-
渡辺明照先祖について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 951-967(R)詳細IB00082080A-
星野英紀澤柳政太郎の宗教教育観仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 935-949(R)詳細IB00082079A-
小山典勇香典返しと鰹節仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 261-274(L)詳細IB00082085A-
苫米地誠一平安初期の六観音像と『摩訶止観』仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 655-674(R)詳細IB00082025A-
荒槙純隆忠尋撰『天台宗秘決要集』の研究仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 727-748(R)詳細IB00082028A-
水上文義円爾弁円の瑜祇経解釈仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 639-654(R)詳細IB00082024A-
藤平寛田恵心流心賀談一海記『相伝法門抄』(『八帖抄』)の基礎的研究仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 691-726(R)詳細IB00082027A-
大久保良峻最澄の経体論仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 675-690(R)詳細IB00082026A-
勝野隆広通受別持をめぐって仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 749-761(R)詳細IB00082029A-
善裕昭毘沙門堂の別当職相論について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 865-878(R)詳細IB00082070A-
中川仁喜不動院天海と妙法院門跡仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 909-934(R)詳細IB00082074A-
桑谷祐顕江戸初期の書写山と学頭快倫仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 879-907(R)詳細IB00082071A-
福田亮成空海の密教的視座仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 511-523(R)詳細IB00082015A-
蓑輪顕量法会にみる言説の資料仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 573-587(R)詳細IB00082018A-
石井修道『仏教』考仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 525-556(R)詳細IB00082016A-
村中祐生業報生身と具縛凡夫仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 589-626(R)詳細IB00082020A-
末木文美士林羅山『本朝神社考』に対する寂本の批判仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 557-572(R)詳細IB00082017A-
山口興順中世天台教学の一拠点・伊賀国往生院について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 831-863(R)詳細IB00082040A-
武覚超正覚院豪怒の円頓戒に関する業績仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 817-830(R)詳細IB00082039A-
本間孝継円戒復興期の正依法華傍依梵網受容の諸相仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 241-260(L)詳細IB00082092A-
瀧英寛『法華文句』釈如来寿量品について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 25 2008-11-30 221-240(L)詳細IB00082096A-
古瀬珠水『見性成仏論』の基本的性格に関する一考察仙石山論集 通号 4 2008-11-30 155-173(R)詳細IB00140142A-
興津香織『数論二十五諦記』について仙石山論集 通号 4 2008-11-30 1-154(R)詳細IB00140141A-
渡邊守順『真如堂縁起』の天台天台学報 通号 50 2008-11-30 1-9(R)詳細IB00080406A-
寺井良宣真迢の持戒念仏観と『行者用心集』天台学報 通号 50 2008-11-30 70-80(R)詳細IB00080429A-
荒槇純隆忠尋撰『天台宗秘決要集』について天台学報 通号 50 2008-11-30 56-61(R)詳細IB00080427A-
青木孝彰一隅の問題に、今改めてここに正しい解答を示す。天台学報 通号 50 2008-11-30 81-85(R)詳細IB00080430A-
木内尭大『守護国界章』における化儀四教と五味との関係天台学報 通号 50 2008-11-30 93-101(R)詳細IB00080432A-
藤平寛田『摩訶止観第六大綱見聞』の一考察天台学報 通号 50 2008-11-30 45-55(R)詳細IB00080426A-
大久保和行和文のお経を読む天台学報 通号 50 2008-11-30 173-176(R)詳細IB00080568A-
宇野光道あなたの中の仏に会いに天台学報 通号 50 2008-11-30 20-24(L)詳細IB00080572A-
多田孝正無量義経説法品を読んで天台学報 通号 50 2008-11-30 177-184(R)詳細IB00080569A-
水上文義円爾弁円の密教説と台密天台学報 通号 50 2008-11-30 38-44(R)詳細IB00080418A-
野本覚成日吉山王神の歴史区分(前編)天台学報 通号 50 2008-11-30 29-37(R)詳細IB00080417A-
須賀田覺信あなたの中の仏に会いに天台学報 通号 50 2008-11-30 167-172(R)詳細IB00080504A-
清水信顕人それぞれ、布教もそれぞれ天台学報 通号 50 2008-11-30 157-160(R)詳細IB00080502A-
米谷向史寺院における文化の継承と布教天台学報 通号 50 2008-11-30 161-166(R)詳細IB00080503A-
齊藤圓眞開封における成尋(三)天台学報 通号 50 2008-11-30 19-28(R)詳細IB00080408A-
川勝賢亮道元禅師と円頓戒天台学報 通号 50 2008-11-30 10-18(R)詳細IB00080407A-
松本知己不定教における二乗作仏について天台学報 通号 50 2008-11-30 108-117(R)詳細IB00080496A-
坂本眞觀『阿弥陀経見聞』の成立について天台学報 通号 50 2008-11-30 149-156R)詳細IB00080501A-
カレーロワリュボーフ日本仏教の「報恩」の教理と労働倫理形成におけるその役割東洋学術研究 通号 161 2008-11-18 136-148(R)詳細IB00065040A-
林寺正俊日本古写経と『八師経』から見た版本系『五王経』の編集印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 61-73(R)詳細IB00097589A-
追塩千尋弁暁と東大寺再興印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 74-99(R)詳細IB00097590A-
出雲路英淳親鸞と聖徳太子印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 109-120(R)詳細IB00097592A-
小笠原 智秀真宗と回心懺悔印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 121-134(R)詳細IB00097593A-
仙石景章道元の身命観について印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 135-146(R)詳細IB00097594A-
柴田泰大谷旭雄著『法然浄土教とその周縁』乾・坤印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 397-398(R)詳細IB00097631A-
芳沢勝弘抱石庵と白隠墨跡禅文化 通号 210 2008-10-25 16-20(R)詳細IB00104488A-
松田高志宗教と教育と私禅文化 通号 210 2008-10-25 54-60(R)詳細IB00104493A-
西村惠信先生を見た禅文化 通号 210 2008-10-25 61-68(R)詳細IB00104495A-
安永祖堂山寺の和尚さん禅文化 通号 210 2008-10-25 102-107(R)詳細IB00104515A-
佐伯裕子いくさ偲ぶは脆弱に似て禅文化 通号 210 2008-10-25 97-101(R)詳細IB00104513A-
樺島勝徳和尚さんの身体講座(二十)禅文化 通号 210 2008-10-25 92-96(R)詳細IB00104509A-
平塚景堂無情説法禅文化 通号 210 2008-10-25 127-131(R)詳細IB00104523A-
水野隆徳鈴木正三と商人道禅文化 通号 210 2008-10-25 140-149(R)詳細IB00104529A-
大河内智之木食応其と桃山時代の仏師木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 118-121(R)詳細IB00229949A
藤井弘章応其ゆかりの民俗行事木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 164-165(R)詳細IB00229953A
鳴海祥博応其と根来大工木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 134(R)詳細IB00229950A
--------資料解説木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 168-212(R)詳細IB00229955A
--------応其ゆかりの史跡地図木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 167-166(L)詳細IB00229954A
--------応其と秀吉木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 13-76(R)詳細IB00233822A
芦田淳一瓦にみる近世の幕開け木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 48-49(R)詳細IB00229945A
新見康子東寺の修造と応其木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 57(R)詳細IB00229946A
--------応其の高野山木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 77-165(R)詳細IB00233826A
前田正明方広寺の造営と応其木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 43(R)詳細IB00229944A
高木徳郎興山寺・三船神社と荒川荘木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 136-137(R)詳細IB00229951A
前田正明概説 木食応其木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 5-12(R)詳細IB00229943A
田中慶治戦国期の高野山と大和国宇智郡木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 210 2008-10-18 82(R)詳細IB00229947A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage