INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本史 [SAT] 日本史

検索対象: すべて

-- 447 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (418 / 68136)  日本史 (359 / 359)  日本仏教 (206 / 34753)  日本書紀 (29 / 812)  日本史学 (25 / 25)  東大寺 (23 / 630)  聖徳太子 (22 / 1325)  日本仏教史 (19 / 367)  吾妻鏡 (17 / 209)  仏教 (15 / 5165)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤田和敏近世中期延暦寺財政の特質天台学報 通号 55 2013-10-11 55-60(R)詳細IB00124620A-
藤田宏達『無量寿経』の日本最古の版経と写経印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 1-37詳細IB00029993A-
藤本元啓中世熱田大宮司の発給文書中世の寺社と信仰 通号 5 2001-08-01 126-148(R)詳細IB00054524A-
藤原凌雪水戸義公と仏教顕真学報 通号 44 1943-12-30 2-23(L)詳細IB00037760A-
二葉憲香日本古代社会と宗教龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1975-10-30 102-131詳細IB00013173A-
舩田淳一久我長通撰『八幡講式』をめぐって宗教研究 通号 363 2010-03-30 439-440(R)詳細IB00081828A-
古川貴和子蘇我氏再考龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 109-125(R)詳細IB00169847A-
朴澤直秀新地建立禁令をめぐって佛敎史學硏究 通号 36 2017-11-25 1-24(R)詳細IB00232980A
北条朝彦「書」印試論正倉院文書研究 通号 3 1995-11-01 128-147(R)詳細IB00040878A-
北條勝貴新川登亀男著『聖徳太子の歴史学――記憶と想像の一四〇〇年』仏教史学研究 通号 3 2007-11-10 152-153(R)詳細IB00156688A
星野英紀弘法大師をめぐって豊山教学大会紀要 通号 13 1985-06-01 67-102詳細IB00037128A-
堀岡喜美子明治維新「神子禁止令」の思想背景と社会的意味佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 73-90(R)詳細IB00192341A-
堀岡喜美子『小右記』に記された託宣者たち佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 49 2021-03-01 99-115(R)詳細IB00215239A
堀川貴司『[古賛抄]』翻刻と解題禅文化研究所紀要 通号 26 2002-12-22 463-482詳細IB00021361A-
堀端英一毘沙門堂流の概観と「草木成仏」に見る教義変化について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 26 2019-03-30 759-784(R)詳細IB00209509A
BodifordWilliam M.The Beginnings of Zen in Japan禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 26 2023-06-30 50-64(L)詳細IB00246335A
前川明久聖徳太子妃立妃の史的背景聖徳太子と飛鳥仏教 / 日本仏教宗史論集 通号 1 1985-10-01 109-125(R)詳細IB00053975A-
前田正明木食応其書状写弘法大師と高野参詣 通号 1 2015-09-19 268(R)詳細IB00229354A
前田元重金沢文庫古文書に見える木津石地蔵金沢文庫研究 通号 240 1976-08-01 1-8詳細IB00040521A-
牧伸行平安京の変質洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 5-19(R)詳細IB00219086A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage