INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68064 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68064 / 68064)  日本仏教 (33056 / 34690)  親鸞 (8475 / 9562)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4804 / 5268)  曹洞宗 (4258 / 4532)  中国 (4129 / 18569)  浄土教 (3860 / 5892)  道元 (3721 / 4192)  教行信証 (3624 / 4000)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浅井成海慈慧大師良源の浄土教日本浄土教の形成と展開 通号 2004-01-20 3-33(R)詳細IB00056253A-
浅井成海慈慧大師良源の浄土教真宗学 通号 109 2004-03-14 1-36詳細IB00056894A-
浅井成海慈慧大師良源の浄土教浄土教思想の研究 / 真宗学論叢 通号 8 2004-06-20 1-36(R)詳細IB00224644A
浅井成海日本浄土教における行業論の展開真宗学 通号 111 2005-03-18 327-356詳細IB00056935A-
浅井成海『選択集』における諸行廃捨の基本構造仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 111 2006-11-20 19-40(R)詳細IB00134632A-
浅井成海親鸞の現世利益観真宗伝道の課題と展望 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 22 2008-03-31 39-76(R)詳細IB00193630A-
浅井成海法然上人と親鸞聖人淨土學 通号 46 2009-06-30 27-51(R)詳細IB00172699A-
浅井成海「愚禿釈親鸞の名のり」眞宗學 通号 121 2010-03-10 93-118(R)詳細IB00231152A
浅井成海浄土教における宇宙論日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 121 2011-07-01 3-35(R)詳細IB00180539A-
浅井成海『教行信証』のこころ浄土真宗総合研究 通号 7 2012-09-25 5-22(R)詳細IB00207234A
浅井成海聞思のこころ浄土真宗総合研究 通号 7 2012-09-25 23-37(R)詳細IB00207237A
浅井豊久澳国公使伯爵グーデンホーフ氏の仏教聴聞東洋哲学 通号 7 1894-12-02 430-431詳細IB00042823A-
浅井要麟読種々御振舞抄大崎学報 通号 1 1904-12-01 68-77詳細IB00022046A-
浅井要麟祖書編纂史考大崎学報 通号 31 1913-11-25 74-96(R)詳細IB00022317A-
浅井要麟聖祖門下の本迹論大崎学報 通号 63 1922-11-20 17-38詳細IB00022551A-
浅井要麟日蓮上人遺文の文献学的研究法日本仏教学協会年報 通号 7 1935-02-01 280-322詳細IB00010472A-
浅井要麟慧檀両流と日蓮聖人の教学大崎学報 通号 92 1938-06-18 33-66詳細IB00022847A-
淺井要麟日蓮敎學中に交錯せる中古天台の思想及び様相棲神 通号 25 1940-02-25 62-84(R)詳細IB00203350A
浅井要麒日蓮聖人遺文に於ける無始の古仏と無作三身の御性格清水龍山先生古稀記念論文集 通号 25 1940-12-05 1-28(R)詳細IB00229232A
浅井宣亮北米における曹洞宗系禅センターの日課行事について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 176-178(L)詳細ありIB00008677A
浅井竜一称名破満釈の転釈について真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 141-142(R)詳細IB00201990A
浅井竜一他力釈と一乗釈の関係印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 104-107(R)詳細IB00223409A
浅井了宗蓮如上人年譜蓮如上人研究 通号 156 1948-04-10 437-455詳細IB00054978A-
浅井了宗近世排仏論興起の一基盤龍谷大学論集 通号 347 1954-04-10 79-91(R)詳細IB00013448A-
浅井了宗文明版『三帖和讃』の書誌学的研究印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 156-159詳細IB00000321A
浅井了宗文明版『三帖和讃』の成立に関する諸問題龍谷大学論集 通号 348 1954-12-20 129-145詳細IB00013458A-
浅井了宗『三帖和讃』成立の問題印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 167-168詳細ありIB00000577A
浅井了宗江戸時代初頭に於ける本願寺及び六条寺内の出版龍谷大学論集 通号 371 1962-07-25 64-72詳細IB00013614A-
浅井了宗江戸時代仏書開版の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 2 1963-06-25 1-12詳細IB00013039A-
浅井了宗真宗聖教の開版と本願寺蔵板の成立過程龍谷大学論集 通号 377 1964-09-25 40-57詳細IB00013637A-
浅井了宗六条寺内版に就いて真宗史の研究 通号 377 1966-12-10 15-23(R)詳細IB00073561A-
浅井了宗神社宗教非宗教の問題龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 10 1971-06-30 14-25詳細IB00013131A-
浅井了宗江戸時代後期の神祇信仰と浄土真宗の立場龍谷大学論集 通号 406 1975-06-20 1-13詳細IB00013753A-
浅井了宗浄土教に於ける神仏交渉発達論宗学院論輯 通号 36 1976-03-15 93-119詳細IB00028552A-
朝枝俊成御伝鈔に現われたる夢について龍谷教学 通号 2 1967-06-15 111-120詳細IB00030454A-
朝枝実明現代思想と他力龍谷教学 通号 5 1970-07-01 77-92詳細IB00030488A-
朝枝善照最澄研究史の検討印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 160-161詳細ありIB00003042A
朝枝善照伝教大師と僧尼令の関係について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 173-176詳細ありIB00003663A
朝枝善照『末法灯明記』偽撰論疑義印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 243-247詳細ありIB00003877A
朝枝善照末法燈明記について印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 292-295詳細IB00004234A
朝枝善照最澄の仏教とその歴史的立場仏教史学論集 通号 48 1977-01-15 227-262詳細IB00046566A-
朝枝善照初篇『妙好人伝』の一考察仏教史学研究 通号 20 1978-03-31 52-74(R)詳細IB00153727A-
朝枝善照妙好人妙性の一考察印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 356-359詳細ありIB00004871A
朝枝善照最澄と菩薩僧団龍谷大学論集 通号 414 1979-05-10 42-59詳細IB00013775A-
朝枝善照最澄の遺言と菩薩僧国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 1 1979-06-01 117-138詳細IB00053080A-
朝枝善昭行基集団の変質過程龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 18 1979-06-30 17-29詳細IB00013193A-
朝枝善照妙好人妙性伝の成立過程印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 274-277詳細ありIB00005103A
朝枝善照妙好人妙性伝の研究仏教の歴史と文化 通号 55 1980-12-15 859-874(R)詳細IB00046307A-
朝枝善照善成撰『少女阿冬篤信之記』考印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 94-99詳細ありIB00005292A
朝枝善照克譲撰『新続妙好人伝』の研究龍谷大学論集 通号 418 1981-05-20 135-詳細IB00013785A-
朝枝善照善成と『妙好人伝』に関する考察日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 418 1981-12-22 478-496(R)詳細IB00047636A-
朝枝善照妙好人伝研究史の検討印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 254-257詳細ありIB00005583A
朝枝善照土井順一著『妙好人伝の研究――新資料を中心として』仏教史学研究 通号 59 1982-03-31 64-68(R)詳細IB00154331A-
朝枝善照善謙『日次記』考印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 197-202詳細ありIB00005815A
朝枝善照禅と念仏を貫くもの印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 269-272詳細ありIB00006206A
朝枝善照仮説・国宝本『浄土和讃』『浄土高僧和讃』の成立過程龍谷大学論集 通号 424 1984-05-25 102-120詳細IB00013804A-
朝枝善照御和讃私考印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 231-234詳細ありIB00006332A
朝枝善照石州善太郎に関する一史料仏教史学研究 通号 65 1986-03-31 70-73(L)詳細IB00039361A-
朝枝善照新資料・浄謙寺所蔵『親聞妙好人伝』の一考察日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 65 1986-04-03 703-725(R)詳細IB00045461A-
朝枝善照宮城洋一郎著『日本古代仏教運動史研究』仏教史学研究 通号 65 1986-07-31 119-122(L)詳細IB00039371A-
朝枝善照最澄の「天台宗」確立の歴史的意義日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 65 1986-10-01 79-90詳細IB00045470A-
朝枝善昭寺院の研究(Ⅰ)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 25 1986-10-31 89-111(R)詳細IB00013237A-
朝枝善照仰誓編『唱導蒙求』研究序説龍谷大学論集 通号 429 1986-12-25 60-74詳細IB00013819A-
朝枝善照新資料・善成記『睦丸命終ノ記』考歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 429 1988-04-01 979-1002(R)詳細IB00048621A-
朝枝善昭寺院の研究(III)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 27 1989-02-10 58-90(R)詳細IB00013253A-
朝枝善照真宗の伝道に関する一考察龍谷教学 通号 24 1989-06-01 16-24詳細IB00030697A-
朝枝善照善謙『日次記』所載の『崎陽茶話』『長崎邪教始末』考日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 24 1989-11-01 905-914(R)詳細IB00048508A-
朝枝善照最澄の教学とその歴史的意義龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 47-58(L)詳細IB00013851A-
朝枝善照日本霊異記研究序説印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 69-75詳細ありIB00007254A
朝枝善照新資料・『唱導師手控』考日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 75 1990-05-04 655-670(L)詳細IB00043435A-
朝枝善照江崎教専寺大厳師考龍谷教学 通号 25 1990-06-01 71-82詳細IB00030713A-
朝枝善照新出『才市同行ノート』考龍谷大学論集 通号 436 1990-07-25 126-159詳細IB00013854A-
朝枝善照新資料・履善記『覚如上人四百忌唱導笏』考日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 436 1990-07-31 533-540(L)詳細IB00043460A-
朝枝善照岩見浜田鏡山「善那先生頌徳碑」考佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 436 1990-10-31 849-882詳細IB00045152A-
朝枝善照日本古代における仏教受容の一考察印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 139-145詳細ありIB00007669A
朝枝善照花岡大学の文学と仏典童話原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 2 1993-05-21 25-38詳細IB00044766A
朝枝善照仏教教団の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 32 1993-12-25 180-198詳細IB00013301A-
朝枝善照花岡大学の文学と宗教印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 193-199詳細ありIB00008129A
朝枝善照日本古代における仏教受容の一考察論集奈良仏教 通号 2 1994-07-01 11-20詳細IB00051221A
朝枝善照解説論集奈良仏教 通号 2 1994-07-01 313-詳細IB00051234A
朝枝善照新出・西田瑞泉寺蔵『高城縁簿』考親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 2 1994-12-08 787-798詳細IB00044617A
朝枝善照新出・さいちの歌の一考察印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 62-70詳細ありIB00008413A
朝枝善照新出浅原才市同行『ノート』考龍谷大学論集 通号 445 1995-02-28 159-181詳細IB00013891A-
朝枝善照日本における仏教受容の問題シリーズ・東アジア仏教 通号 4 1995-09-20 15-40詳細IB00050167A-
朝枝善照仏教教団構成者の研究(一)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 35 1996-01-01 41-62詳細IB00013329A-
朝枝善照仏教教団構成者の研究(2)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 36 1997-01-01 1-29詳細IB00013335A-
朝枝善照人間と文学印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 276-282詳細ありIB00008871A
朝枝善照新出・『大草』『阿刀市西楽寺』『千田乗光寺』考仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 90 1997-06-30 1261-1276詳細IB00044420A-
朝枝善照華厳の世紀華厳学論集 通号 90 1997-11-10 803-818(L)詳細IB00043729A-
朝枝善照鳥取・島根の真宗講座蓮如 通号 5 1997-11-12 267-281(R)詳細IB00050113A-
朝枝善照仰誓著『新聞妙好人伝』諸本の考察印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 245-249詳細IB00009062A
朝枝善照新資料・善謙『唱導手控』考日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 825-840詳細IB00047793A
朝枝善照三業惑乱後の地方の伝道教化仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 2 1998-12-01 405-417(R)詳細IB00044276A-
朝枝善照新出・文化七年専称寺西方寺勝竜寺巡錫記の紹介日本の社会と真宗 通号 2 1999-07-01 185-193(R)詳細IB00050628A-
朝枝善照紀州から石州への真宗の伝播日本仏教の史的展開 通号 2 1999-10-01 388-396詳細IB00050654A-
朝枝善照佐々木満寿女史の生涯山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 2 2000-03-23 373-394(R)詳細IB00044133A
朝枝善照仰誓和上法要考日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 2 2000-10-01 369-382詳細IB00044107A
朝枝善照Hanaoka Daigaku日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 2 2000-10-01 77-87(L)詳細-IB00229211A
朝枝善照花岡大学研究序説仏教文化と福祉 通号 2 2001-02-28 1-32詳細-IB00050674A-
朝枝善照花岡大学氏の小説創作過程日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 2 2001-11-17 465-484(R)詳細-IB00048001A-
朝枝善照花岡大学の作品に見られる称名印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 193-199詳細-IB00009926A
朝枝善照花岡大学著『妙好人清九郎』の周辺日本仏教の形成と展開 通号 100 2002-10-01 647-660(R)詳細-IB00055291A-
朝枝善照花岡文学の本質社会福祉と仏教:短期大学部社会福祉科開設四十周年記念論集 通号 100 2002-11-06 1-21(R)詳細-IB00203462A
朝枝善照花岡大学の作品研究の課題東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 100 2002-11-16 315-326詳細-IB00048531A-
朝枝善照都川林蔵寺の「之浄碑」について仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 100 2003-03-20 175-190詳細-IB00048794A-
朝枝善照三業惑乱と大瀛和上龍谷教学 通号 39 2004-04-01 137-177詳細-IB00057930A-
朝枝善照山頭火の軌跡禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 881-898(R)詳細-IB00207233A
朝枝善照新出・「銀山礼善寺・井原満行寺・矢上坂寺」巡錫記マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 23-36詳細-IB00059793A-
朝枝善照芳淑院履善和上の巡錫仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 2 2006-11-20 41-55(R)詳細-IB00134633A-
朝枝竜雲二巻鈔の勅命釈の研究龍谷教学 通号 2 1967-06-15 75-84詳細-IB00030451A-
浅尾篤哉日本の近代化過程と部落史龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 135-137(R)詳細-IB00180115A-
浅岡俊夫六甲山周辺の山岳寺院(兵庫県)佛敎藝術 通号 265 2002-11-30 72-95(R)詳細-IB00076281A
朝岡知宏永観の仏身観仏教論叢 通号 50 2006-03-25 115-120(R)詳細-IB00072025A-
朝岡知宏永観の仏身仏土観仏教論叢 通号 55 2011-03-25 93-99(R)詳細ありIB00111316A
朝岡知宏永観の『往生拾因』著述における立場 佛教論叢 通号 57 2013-03-25 113-119(R)詳細ありIB00125828A
朝岡知宏永観と辺地・懈慢界仏教論叢 通号 61 2017-03-25 215-219(R)詳細ありIB00179169A
朝岡知宏浄土宗における辺地・懈慢界仏教論叢 通号 62 2018-03-25 109-115(R)詳細ありIB00186634A
朝岡知宏捨世地・荒井山九品院の清規について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 93-98(R)詳細ありIB00187983A
麻生武“ふり”の三つのタイプ仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 63 1994-12-01 345-364(R)詳細IB00044640A-
浅香年木兵僧連合論序説日本における国家と宗教 通号 63 1978-12-01 97-116詳細IB00059988A-
浅香年木加賀藩政下の真宗門徒の意識と行動近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 457-471(R)詳細IB00188648A
浅香年木古代の北陸道における韓神信仰論集奈良仏教 通号 5 1995-05-01 237-264(R)詳細IB00051270A
浅香年木加賀藩政下の真宗門徒の意識と行動仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 5 1975-11-20 803-816詳細IB00046758A-
浅香年木若松坊から金沢坊へ中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 5 1985-12-01 199-223(R)詳細IB00047831A-
浅香年木一向一揆の展開と加賀国大野庄蓮如大系 通号 5 1996-11-01 219-273詳細IB00051183A-
浅川範之子どもの居場所づくりと教化曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 177-182(R)詳細IB00186331A
浅川泰宏巡礼功徳譚のダイナミズム哲学 通号 107 2002-01-31 131-167(L)詳細IB00042610A-
浅川泰宏『四国遍路の宗教学的研究』宗教研究 通号 333 2002-09-30 331-337詳細IB00031911A-
浅川泰宏遍路者接待における宗教性の位相宗教研究 通号 335 2003-03-01 437-438詳細IB00032075A-
浅川泰宏佐藤久光著『遍路と巡礼の社会学』宗教研究 通号 349 2006-09-30 306-312(R)詳細IB00120200A-
浅川泰宏四国遍路の今日的展開宗教研究 通号 351 2007-03-30 147-148(R)詳細IB00091043A-
浅川泰宏創出される表象空間宗教と社会 通号 14 2008-06-14 225-228(L)詳細ありIB00212249A
浅川泰宏浅川泰宏著『巡礼の文化人類学的研究――四国遍路の接待文化』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 15 2009-06-06 125-128(L)詳細ありIB00214894A
浅川泰宏四国遍路のグローバル化に関する一考察宗教研究 通号 371 2012-03-30 506-507(R)詳細IB00101035A-
浅川泰宏柴谷宗叔著『江戸初期の四国遍路――澄禅「四国辺路日記」の道再現』宗教と社会 通号 21 2015-06-13 192(L)詳細ありIB00211092A
麻木脩平興福寺南円堂の創建当初本尊像と鎌倉再興像佛敎藝術 通号 160 1985-05-30 11-48(R)詳細IB00086970A
麻木修平山形・円福寺の銅造観音菩薩立像とその”兄弟仏”仏教芸術 通号 175 1987-11-30 11-26(R)詳細IB00084764A
麻木修平初期慶派様式の形成と古代彫刻(上)佛敎藝術 通号 184 1989-05-30 11-27(R)詳細IB00081112A
麻木修平初期慶派様式の形成と古代彫刻(下)佛敎藝術 通号 186 1989-09-30 47-60(R)詳細IB00081152A
麻木修平蓮華王院大仏師の系譜佛敎藝術 通号 201 1992-04-10 52-67(R)詳細IB00078661A
麻木修平長講堂阿弥陀三尊像考佛敎藝術 通号 212 1994-01-30 89-111詳細IB00034592A
麻木修平東大寺南大門金剛力士像の制作分担について南都仏教 通号 72 1995-11-25 1-16(R)詳細IB00032532A-
麻木修平野中寺弥勒菩薩半跏像の制作時期と台座銘文佛敎藝術 通号 256 2001-05-30 37-66詳細IB00034792A
麻木修平再び野中寺弥勒像台座銘文を論ず仏教芸術 通号 264 2002-09-30 13-32(R)詳細IB00077243A
麻木脩平院政期「興福寺大仏師」と大仏師職について仏教芸術 通号 293 2007-07-30 13-32(R)詳細IB00074983A
朝倉昌暉功存師の生涯と願生帰命弁の事縁について真宗学 通号 15 1956-07-01 74-89詳細IB00012254A-
朝倉暁瑞宗教教育に就て仏教思想講座 通号 10 1940-02-25 41-79(R)詳細IB00055446A-
朝倉輝一井上円了の後期の思想について国際井上円了研究 通号 3 2015-03-01 107-121(L)詳細IB00151931A-
朝倉治彦鎌倉の古板地誌二種について金沢文庫研究 通号 40 1958-10-30 9-11(R)詳細IB00242672A
朝倉尚『中華若木詩抄』寸見禪學研究 通号 65 1986-11-15 29-54(R)詳細ありIB00021032A
朝倉尚狂雲集日本の仏教 通号 65 2001-11-01 31-34詳細IB00038030A-
朝倉尚五山版『新撰貞和分類古今尊宿偈頌集』考禅文化研究所紀要 通号 28 2006-02-20 221-254(R)詳細IB00060561A-
朝倉和日記類に見る絶海中津禪學研究 通号 79 2000-12-09 1-16(R)詳細IB00021061A
朝倉和五山文学における禅月の受容禅文化研究所紀要 通号 26 2002-12-22 1-24詳細IB00021337A-
朝倉和絶海中津『蕉堅藁』の伝本について(下)禅学研究 通号 83 2004-12-31 1-16詳細IB00057656A
朝倉和絶海中津『蕉堅藁』の伝本について(上)禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 3-13(R)詳細IB00207119A
朝倉和絶海中津の自然観照(上)禅文化研究所紀要 通号 28 2006-02-20 255-274(R)詳細IB00060562A-
朝倉昌紀浄土の解釈と理解をめぐる問題印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 231-233詳細ありIB00007903A
朝倉昌紀真宗における救済論龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 56-59(R)詳細IB00014176A-
朝倉昌紀『教行信証』「真仏土巻」における『涅槃経』の考察龍谷大学大学院研究紀要 通号 13 1992-03-22 34-44(L)詳細IB00014254A-
朝倉昌紀三願転入の意義について真宗研究会紀要 通号 24 1992-09-10 25-42詳細IB00036733A-
朝倉昌紀蓮如上人における浄土と現実世界の意味龍谷教学 通号 28 1993-06-01 24-32詳細IB00030740A-
朝倉昌紀親鸞における浄土荘厳の一考察真宗研究会紀要 通号 25 1993-07-10 1-12(L)詳細IB00036741A-
朝倉昌紀親鸞の浄土観の一考察印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 91-93詳細ありIB00008106A
朝倉昌紀真宗における儀礼の問題真宗研究会紀要 通号 26 1994-03-31 1-20詳細IB00036742A-
朝倉昌紀親鸞における現実世界の意義印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 27-31詳細ありIB00008301A
朝倉昌紀蓮如上人の神祇観について龍谷教学 通号 30 1995-06-01 7-16詳細IB00030760A-
朝倉昌紀蓮如と民俗信仰印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 184-188詳細ありIB00008550A
朝倉昌紀真宗における祖師信仰の展開眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 40 1996-01-10 14-27(R)詳細IB00217644A
朝倉昌紀蓮如の女人往生思想について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 88-92詳細ありIB00008836A
朝倉昌紀現代における報恩講の意義教学研究所紀要 通号 7 1999-03-10 225-241詳細IB00041240A-
朝倉昌紀「和讃」にみる親鸞の宗教性印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 165-170詳細ありIB00009467A
朝倉昌紀浄土を喪失した現代教学研究所紀要 通号 9 2001-07-10 91-125詳細IB00041264A-
朝倉祐一朗『善の研究』における芸術観宗教研究 通号 339 2004-03-30 102-103詳細IB00057951A-
浅田彬現世と異なる次元の仏融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 339 2015-05-01 655-669(R)詳細IB00209419A
浅田正博修験教義書に引用された口伝書の考察大倉山論集 通号 27 1990-03-01 225-247詳細IB00035768A-
浅田順雄濁世と靖国真宗研究会紀要 通号 16 1983-03-10 115-130詳細IB00036686A-
浅田隆道日野法界寺阿弥陀堂の柱絵について密教文化 通号 4 1948-12-20 55-62(R)詳細IB00015559A-
淺田正博『別伝』を中心とする一、二の問題Dhammadipa 通号 3 1971-07-01 22-32(L)詳細IB00040810A
浅田正博最澄の延暦二十一年天台開宗説について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 177-180詳細ありIB00003664A
浅田正博徳一の『中辺義鏡』撰述意図仏教学研究 通号 31 1975-11-10 74-99詳細IB00012831A-
浅田正博伝教大師と天台八教大意印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 272-275詳細ありIB00004114A
浅田正博徳一教学への疑義印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 156-157詳細ありIB00004442A
淺田正博『守護国界章』における止観仏教の実践原理 通号 50 1977-12-01 515-538(R)詳細IB00052086A-
浅田正博『次第禅門』における前方便思想の伝承と展開仏教学研究 通号 34 1978-03-01 23-57詳細IB00012846A-
淺田正博伝教大師と天台八教大意天台教学の研究 通号 34 1978-10-01 258-264(R)詳細IB00054254A-
浅田正博南都六宗と東大寺印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 314-318詳細ありIB00004860A
浅田正博奈良朝仏教における宗観念について龍谷大学大学院紀要 通号 2 1980-03-31 1-23詳細IB00013997A-
浅田正博積善院宥雅について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 365-368詳細ありIB00005256A
浅田正博最澄における後期宗観念の成立について叡山学院研究紀要 通号 3 1980-10-30 52-65(R)詳細IB00143752A-
浅田正博伝教大師最澄の往生思想について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 28-40詳細IB00032946A-
浅田正博『通六九証破比量文』の撰述年時について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 288-293詳細ありIB00005471A
浅田正博聖護院所蔵『山門雑記』三巻の原本検出について叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 218-241(R)詳細IB00154782A-
浅田正博宝地房証真の真蹟本の発見印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 198-202詳細ありIB00005936A
浅田正博伝教大師最澄における円機已熟思想の検討日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 299-316詳細IB00011252A-
浅田正博『教行信証』における『法華経』不引の理由印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 249-253詳細ありIB00006202A
浅田正博円珍真筆本の発見龍谷大学論集 通号 424 1984-05-25 121-168詳細IB00013805A-
浅田正博聖護院所蔵敬彦説『台学専注』の検出について叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 141-155(R)詳細IB00147757A-
浅田正博『法華秀句』中巻別撰説について仏教学研究 通号 41 1985-06-20 1-39詳細IB00012898A-
浅田正博親鸞聖人と往生要集龍谷教学 通号 21 1986-02-10 65-75詳細IB00030670A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage