INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68265 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68265 / 68265)  日本仏教 (33234 / 34869)  親鸞 (8478 / 9565)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4808 / 5272)  曹洞宗 (4351 / 4626)  中国 (4144 / 18593)  浄土教 (3860 / 5894)  道元 (3758 / 4229)  教行信証 (3626 / 4002)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
門川徹真『阿弥陀経集註』における『称讃浄土経』文所引の意味真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 84-96詳細IB00032950A-
三宅守常初期無我愛運動の日曜通信について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 378-382詳細ありIB00005491A
石上善應<書評>平川彰著仏典講座『八宗綱要』東洋学術研究 通号 100 1981-04-01 180-189(R)詳細IB00038798A-
杉山信三明恵上人の高山寺庵室について明恵上人と高山寺 通号 100 1981-05-15 125-138(R)詳細IB00052593A-
白洲正子あるべきようわ明恵上人と高山寺 通号 100 1981-05-15 479-492(R)詳細IB00052610A-
須藤弘敏平安時代の定型経巻見返絵について仏教芸術 通号 136 1981-05-30 85-117(R)詳細IB00095337A
小松茂美光広と沢庵と一糸と仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 136 1981-06-01 568-583(R)詳細IB00152354A-
今西順吉鴎外とアショーカ王研究仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 136 1981-06-01 475-490(R)詳細IB00046256A-
黒田俊雄中世における武勇と安穏仏教史学研究 通号 136 1981-10-01 95-115(R)詳細IB00154322A-
水野弘元教化者のあり方について教化研修 通号 25 1981-10-01 6-10(R)詳細IB00072458A-
髙澤信一郎巻頭言――「儀礼文化」の創刊にあたりてわが学会の目指しゆくもの儀礼文化 通号 1 1981-10-25 4-5(R)詳細IB00041975A-
中村義雄儀礼へのアプローチ儀礼文化 通号 1 1981-10-25 74-81(R)詳細IB00041987A-
伊藤秀憲『正法眼蔵随聞記』より見た語録公案と只管打坐懐弉禅師研究 通号 1 1981-10-30 231-256詳細IB00054216A-
桜井秀雄『正法眼蔵随聞記』にみる道元・懐奘両祖の道合懐弉禅師研究 通号 1 1981-10-30 25-50詳細IB00054209A-
水上文義安然の胎蔵界大法対受記について天台学報 通号 23 1981-11-05 120-123詳細IB00017498A-
大橋俊雄『近世往生伝』に見える悪人往生について仏教論叢 通号 25 1981-11-10 96-99(R)詳細IB00069077A-
藤谷一海宗意安心を表わす用語に於ける宗祖と蓮師の異同について真宗教学研究 通号 5 1981-11-23 32-38詳細IB00036824A-
佐藤平妙好人浅原才市の入信に関する一考察親鸞教学 通号 39 1981-12-10 56-71詳細IB00026082A-
稲城選恵蓮如教学の背景にあるもの僧伝の研究:木村武夫教授古稀記念 通号 39 1981-12-15 27-46(R)詳細IB00046103A-
池田源太平安時代に於ける仏教文化の「節理」への接近日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 39 1981-12-22 115-134(R)詳細IB00047616A-
菊地勇次郎一言芳談のなかの「助け給え阿弥陀仏」について日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 39 1981-12-22 252-263(R)詳細IB00047624A-
宮崎円遵親鸞絵伝の成立と荒木門徒日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 39 1981-12-22 264-273(R)詳細IB00047625A-
田村芳朗来世浄土と阿弥陀仏印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 9-16詳細ありIB00005516A
五十嵐大策安心論題の意義印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 198-201詳細ありIB00005568A
中野正明専修念仏者安楽房遵西の処刑人印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 152-153詳細ありIB00005553A
永井政之独庵玄光について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 238-240詳細IB00005578A
築島裕高山寺経蔵平安時代古訓点資料書目第一篇(一一〇〇年まで)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十六年度) 通号 59 1982-01-01 27-69(R)詳細IB00233843A
高橋良和児童文学としての童謡「赤とんぼ」考仏教福祉 通号 8 1982-01-25 84-95(R)詳細IB00137883A-
宇治谷義雄愛知育児院考仏教福祉 通号 8 1982-01-25 105-113(R)詳細IB00137887A-
大橋俊有社会福祉事業法制定時の周辺に於ける恒川先生との出会い仏教福祉 通号 8 1982-01-25 167-170(R)詳細IB00137894A-
田中久夫悪人往生と悪人正機鎌倉仏教雑考 通号 8 1982-02-15 56-66(R)詳細IB00063591A-
田中久夫狛近真と狛朝葛の念仏鎌倉仏教雑考 通号 8 1982-02-15 281-295(R)詳細IB00063609A-
田中久夫却癈忘記にあらはれた明恵上人鎌倉仏教雑考 通号 8 1982-02-15 490-511(R)詳細IB00063621A-
小沢勇慈僧肇作と伝わる阿弥陀経義疏について宗教研究 通号 250 1982-02-20 144-145(R)詳細IB00093984A-
三宅守常「無我愛」批判の所論について宗教研究 通号 250 1982-02-20 146-147(R)詳細IB00093986A-
原田弘道中世曹洞禅における公案の性格宗教研究 通号 250 1982-02-20 179-180(R)詳細IB00094234A-
小池長之安房延命寺の地獄絵について宗教研究 通号 250 1982-02-20 218-219(R)詳細IB00094392A-
林淳アジアにおける神仏習合の位置宗教研究 通号 250 1982-02-20 239-241(R)詳細IB00094532A-
矢田了章悪人正機説の成立について(一)真宗学 通号 65 1982-02-27 35-56詳細IB00012477A-
中井真孝平安初期の国分寺制鷹陵史学 通号 8 1982-02-27 159-190詳細IB00035300A-
平祐史知恩院阿弥陀堂考鷹陵史学 通号 8 1982-02-27 293-310(L)詳細IB00035304A-
梅谷繁樹中世の阿号、阿弥陀仏号について仏教文学 通号 6 1982-02-28 50-60(R)詳細IB00134322A-
小山一成富士の人穴草子成立と展開仏教文学 通号 6 1982-02-28 61-69(R)詳細IB00134323A-
若林信受阿耨多羅三藐三菩提について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 1982-02-28 25-37詳細IB00032959A-
田宮仁阿闍世コンプレックスと真宗真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 1982-02-28 38-49詳細IB00032960A-
川口高風愛知県曹洞宗寺院名・山号索引禅研究所紀要 通号 11 1982-03-01 356-317(L)詳細ありIB00027165A-
信楽峻麿阿弥陀仏論龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 20 1982-03-30 98-127詳細IB00013207A-
原田弘道中世禅宗と公案駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 40 1982-03-30 84-128詳細IB00019608A-
中條暁秀最蓮房あて御書の問題点棲神 通号 54 1982-03-30 77-91(R)詳細IB00194593A-
林是幹妙玄庵歴代帖棲神 通号 54 1982-03-30 93-117(L)詳細IB00194591A-
清水善三平安前期における工人組織の変遷(下)仏教芸術 通号 141 1982-03-30 96-118(R)詳細IB00095522A
水上文義五大院安然と台密の系譜について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 189-191詳細ありIB00005684A
原田弘道公案理解の一視点印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 221-225詳細ありIB00005692A
三宅守常無我愛の特徴と問題点印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 254-259詳細ありIB00005699A
小久保啓一法界寺阿弥陀堂四天柱絵の図像仏教史学研究 通号 60 1982-03-31 35-57(R)詳細IB00154329A-
追塩千尋中世日本における阿育王伝説の意義仏教史学研究 通号 60 1982-03-31 1-34(R)詳細IB00154328A-
藤吉慈海新しい浄土宗義浄土宗学研究 通号 14 1982-03-31 1-21(R)詳細IB00083697A-
浅井円道観心本尊抄のあと日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 1-7(R)詳細IB00023836A-
竹田益州私の歩んだ道禅文化 通号 104 1982-04-25 100-107(R)詳細IB00085067A-
湯浅泰雄日本思想史における仏教研究のあり方をめぐって東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 19-41(R)詳細IB00038803A-
橘俊道一遍上人と他阿真教上人庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 102 1982-06-01 13-43(R)詳細IB00053137A-
阿部征寛四条道場(金蓮寺)と浄阿上人真観庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 102 1982-06-01 181-190(R)詳細IB00053143A-
blank!!!!!現代の不安と救い龍谷教学 通号 17 1982-06-10 165-197詳細IB00030630A-
峰島旭雄浅野研真近代日本の思想と仏教 通号 17 1982-06-17 350-368(R)詳細IB00052771A-
笹川裕通毛利柴庵と和田性海近代日本の思想と仏教 通号 17 1982-06-17 74-90(R)詳細IB00052752A-
小島叡成聖徳太子の政治に現われた仏教思想同朋仏教 通号 15/16 1982-07-01 37-44(R)詳細IB00111493A-
戸田信正スタグフレーションという経済現象の原因として挙げられる(社会的)統合を問う同朋仏教 通号 15/16 1982-07-01 117-142(R)詳細IB00111498A-
高木豊明庵栄西の興廃継絶鎌倉仏教史研究 通号 15/16 1982-07-23 63-84(R)詳細IB00063526A-
吉田道興愛知学院大学図書館所蔵・横関文庫『独菴俗談根源鈔』翻刻曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 39-60(R)詳細IB00176803A-
小沢勇慈法事讃私記と僧肇の阿弥陀経義疏仏教論叢 通号 26 1982-09-10 112-116(R)詳細IB00069332A-
小妻道生行巻に現われた十二人の諸師高田学報 通号 71 1982-09-10 35-46(R)詳細IB00239978A
大林太良アメワカヒコとコローニス総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 71 1982-09-20 15-16(R)詳細IB00230667A
佐藤正英黄泉国の在りか総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 71 1982-09-20 70-79(R)詳細IB00230737A
奈良本辰也本阿彌光悦総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 71 1982-09-20 268-270(R)詳細IB00230820A
辻井喬仏教思想ともののあはれ総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 71 1982-09-20 280-287(R)詳細IB00230825A
石田慶和「異安心」について浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 71 1982-09-28 811-828詳細IB00046086A-
小野勝年明初長安に赴いた画僧愚中と観音大士像仏教芸術 通号 144 1982-09-30 49-57(R)詳細IB00090378A
東元慶喜宗教の究極の境地は知識ではない記憶ではない、論理ではない、儀式ではない、体験である教化研修 通号 26 1982-10-01 128-130(R)詳細IB00072498A-
小倉玄照『小僧安居』の試み教化研修 通号 26 1982-10-01 74-81(R)詳細IB00072490A-
田上太秀現成公案の風光仏教思想 通号 8 1982-10-01 569-588(R)詳細IB00049319A-
横超慧日研究生活の歩み仏教学セミナー 通号 36 1982-10-30 86-98(R)詳細ありIB00026728A-
酒井敬淳遮那業案立について叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 123-135(R)詳細IB00154707A
福原蓮月往生要集所引の安楽集について天台学報 通号 25 1982-11-08 96-101詳細IB00017546A-
山ノ井大治雨乞い儀礼について天台学報 通号 25 1982-11-08 102-106詳細IB00017547A-
岡村圭真恵果阿闍梨との出逢い日本名僧論集 通号 3 1982-12-01 92-111詳細IB00051388A-
玉城康四郎空海思想のリアリズム日本名僧論集 通号 3 1982-12-01 273-287詳細IB00051397A-
安冨信哉仏弟子阿難親鸞教学 通号 40/41 1982-12-20 88-102詳細ありIB00026091A
福原蓮月三業安心と信心非意業説印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 240-243詳細ありIB00005825A
斎藤彦松五輪塔資料の研究・日本仏典平安期編印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 178-181詳細ありIB00005810A
久保譲安然の真如論印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 174-177詳細ありIB00005809A
太田次男東寺観智院旧蔵三教指帰[注]文安写本について成田山仏教研究所紀要 通号 7 1982-12-25 39-122詳細IB00033646A-
林雪光木庵禅師の遺墨について禅文化 通号 107 1983-01-25 149-152(R)詳細IB00084716A-
石田尚豊重源の阿弥陀名号日本名僧論集 通号 5 1983-02-01 99-124(R)詳細IB00051433A-
佐々木乾三(続)愛と念真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 27 1983-02-28 42-53詳細IB00032975A-
高取正男日本におけるメシア運動日本名僧論集 通号 1 1983-03-10 34-45詳細IB00051340A-
三井英光真言行者の歩むべき道密教学会報 通号 22 1983-03-15 15-19(R)詳細IB00014872A-
松長有慶大日経における阿字と阿字観密教学会報 通号 22 1983-03-15 1-10(R)詳細IB00014870A-
福田行慈熊谷直実宛源空書状について印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 191-194詳細ありIB00005934A
広瀬良弘曹洞禅僧における神人化度・悪霊鎮圧印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 233-236詳細ありIB00005944A
三宅守常初期「無我愛」運動批判の諸論印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 262-267詳細ありIB00005951A
廣瀬悦夫立正安国論と現代社会棲神 通号 55 1983-03-30 129-130(R)詳細IB00194476A-
弥永貞三須磨千穎醍醐寺領尾張国安食庄について醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 5 1983-03-30 15-51詳細IB00039803A-
笠井正弘日連系諸教団における歴史把握宗教研究 通号 255 1983-03-31 323-325(R)詳細IB00095569A-
飯山等親鸞における〈法然〉との出逢い宗教研究 通号 255 1983-03-31 144-146(R)詳細IB00094644A-
北條賢三江戸時代後期の仏教思想界に現われた印度哲学研究の先駆者たち宗教研究 通号 255 1983-03-31 191-192(R)詳細IB00095010A-
名畑崇薗田香融著『平安仏教の研究』仏教史学研究 通号 255 1983-03-31 140-148(R)詳細IB00154344A-
広瀬良弘大雄山最乗寺の開山了庵慧明の「代語」について宗学研究 通号 25 1983-03-31 114-120(R)詳細IB00071297A-
田浪龍之逆水洞流と太子庵宗学研究 通号 25 1983-03-31 100-106(R)詳細IB00071295A-
高野修藤沢三十三代諦如上人豆州熱海御入湯記時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 84-92(R)詳細IB00128583A-
越智通敏安永三甲午年二月遊行様御移記録 願成寺蔵時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 112-120(R)詳細IB00128601A-
河野憲善華厳独按摩時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 93-102(R)詳細IB00128587A-
堀田真快聾瞽指帰の観無常賦にある大字について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 11 1983-03-31 45-49(R)詳細IB00045888A-
杉本哲郎私の会った宗教者たち禅文化 通号 108 1983-04-25 99-108(R)詳細IB00084674A-
普賢晃寿一遍上人の思想と安心決定鈔龍谷大学論集 通号 422 1983-05-25 63-86詳細IB00013795A-
武井昭悪と苦の仏教的理解の構造について仏教経済研究 通号 12 1983-05-25 58-81(R)詳細IB00094263A-
斎藤知正教育の荒廃の根底にあるもの仏教経済研究 通号 12 1983-05-25 16-57(R)詳細IB00094262A-
坪井良平梵鐘の鋳造址佛敎藝術 通号 148 1983-05-30 107-111(R)詳細IB00089225A
堅田修阿弥陀堂の変遷日本名僧論集 通号 4 1983-06-01 419-432詳細IB00051424A-
河野智彰佐土原藩嶋津家日記と安国院日講上人日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 4 1983-06-01 707-742(R)詳細IB00045981A
網干善教平安朝後期瓦経片の復元研究南都仏教 通号 50 1983-06-30 141-205詳細IB00032424A-
野崎守英謡曲「山姥」が暗示するもの日本倫理思想史研究 通号 50 1983-07-01 137-158(R)詳細IB00052698A-
高橋文博伊藤仁斎における「有」把握日本倫理思想史研究 通号 50 1983-07-01 159-178(R)詳細IB00052699A-
古田紹欽道元と懐奘との間日本名僧論集 通号 8 1983-07-01 332-345詳細IB00051508A-
佐藤正英葦原中国をめぐる二、三の考察日本倫理思想史研究 通号 8 1983-07-01 9-32(R)詳細IB00052693A-
西尾実正法眼蔵現成公案の構想日本名僧論集 通号 8 1983-07-01 247-263詳細IB00051503A-
山田隆信上田秋成の人間観日本倫理思想史研究 通号 8 1983-07-01 262-281(R)詳細IB00052703A-
杉本哲郎続 私の会った宗教者たち禅文化 通号 109 1983-07-25 51-65(R)詳細IB00084225A-
諸岡道比古シェリングにおける悪の一考察解脱と救済 通号 109 1983-09-10 61-80(R)詳細IB00053947A-
藤吉慈海浄土宗義の新しい見方仏教論叢 通号 27 1983-09-10 132-135(R)詳細IB00069459A-
水野敬三郎<表紙・口絵解説> 西安大安国寺遺址出土の宝生如来像について佛敎藝術 通号 150 1983-09-30 152-155(R)詳細IB00089277A
阮光晃ベトナムにおける和好(ホアーハオ)仏教の一考察豊山教学大会紀要 通号 11 1983-10-01 85-90詳細IB00037099A-
みの島義一般若心経との出会い禅文化 通号 110 1983-10-25 84-89(R)詳細IB00084203A-
--------坐禅仏となって安楽世界の実現をめざす禅文化 通号 110 1983-10-25 140-142(R)詳細IB00084209A-
頼富本宏密教図像学会初代会長 故佐和隆研博士を偲ぶ密教図像 通号 2 1983-11-13 91-110(R)詳細IB00039953A
藤谷一海宗意安心を表わす用語における宗祖と蓮師の異同について(二)真宗教学研究 通号 7 1983-11-23 38-43詳細IB00036841A-
玉山成元法然の肖像と阿弥陀仏造立日本仏教史学 通号 18 1983-11-25 1-12詳細IB00039606A-
東専一郎基本的公案久松真一の宗教と思想 通号 18 1983-12-08 167-192(R)詳細IB00177250A-
北山正迪漱石の自己の自覚とその有り方久松真一の宗教と思想 通号 18 1983-12-08 535-552(R)詳細IB00177383A-
吉村武雄実りある布教活動教化研修 通号 27 1983-12-08 71-75(R)詳細IB00072573A-
乾泰正聾唖児施設「高津学園法然寮」について仏教福祉 通号 10 1983-12-20 153-162(R)詳細IB00137947A-
林俊光「赤羽根学園」の紹介仏教福祉 通号 10 1983-12-20 145-152(R)詳細IB00137946A-
臼井元成「謹按浄土真宗」とその意義親鸞教学 通号 43 1983-12-20 25-41詳細ありIB00026114A
守屋茂道元禅師の真像と永興庵印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 357-361詳細ありIB00006093A
宇高良哲仙台藩における天台・真言両宗の本末改めについて印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 36-43詳細ありIB00006006A
三宅守常初期「無我愛」運動評価の諸論印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 394-397詳細ありIB00006102A
平祐史華頂阿弥陀丈六尊縁由鷹陵史学 通号 9 1983-12-25 45-55詳細IB00035305A-
川瀨和敬高田学会五十年の歩み高田学報 通号 72 1983-12-31 87-90(R)詳細IB00239926A
矢田了章親鸞における罪悪の問題日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 377-390詳細IB00011257A-
築島裕高山寺経蔵平安時代古訓点資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十八年度) 通号 49 1984-02-01 29-62(R)詳細IB00181290A
今井雅晴遊行七代他阿弥陀仏託何『東西作用抄』について時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 50-108(R)詳細IB00128773A-
神谷賢道南無阿弥陀仏の文化史的考察時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 136-153(R)詳細IB00128828A-
気多雅子浄土教における悪の理解について宗教研究 通号 259 1984-03-01 212-213詳細IB00031470A-
白石真道般若心経秘鍵に現われた弘法大師の炯眼密教学会報 通号 23 1984-03-15 1-5(L)詳細IB00014892A-
鎌田茂雄東アジアにおける華厳力の諸相弘法大師と現代 通号 23 1984-03-21 193-204(R)詳細IB00048389A-
高井隆秀弘法大師と宗意安心弘法大師と現代 通号 23 1984-03-21 287-301(R)詳細IB00048396A-
宮崎忍勝空海今ここにありせば弘法大師と現代 通号 23 1984-03-21 593-606(R)詳細IB00048417A-
矢田了章悪人正機説の成立について(三)真宗学 通号 70 1984-03-23 43-58詳細IB00012496A-
阿部美哉宗教運動と宗教学におけるメディアの機能宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 70 1984-03-24 435-454(R)詳細IB00045762A-
内藤知康真宗教学に於ける実相の取り扱い印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 264-268詳細ありIB00006205A
水上文義安然の密教に関する一、二の考察印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 196-198詳細ありIB00006189A
橋爪観秀無縁大慈悲阿弥陀如来西山学報 通号 32 1984-03-30 120-124(R)詳細IB00107125A-
加納重文平安時代の卜占研究紀要 通号 14 1984-03-31 21-46(R)詳細IB00016465A-
有馬実成宗意安心はどう社会化されるべきか教化研修 通号 28 1984-03-31 373-392(R)詳細IB00071467A-
--------歌人天田愚庵の生涯禅文化 通号 112 1984-04-25 135-135(R)詳細IB00150234A-
堀浩良愚庵余滴禅文化 通号 112 1984-04-25 43-55(R)詳細IB00083574A-
太田次男高山寺旧蔵本 高野雑筆集平安末鈔本についてインド古典研究 通号 6 1984-05-15 253-280(R)詳細IB00033571A
松長有慶弘法大師と阿字観インド古典研究 通号 6 1984-05-15 139-155(R)詳細IB00033566A
西口寿生飛鳥諸宮佛敎藝術 通号 154 1984-05-30 11-29(R)詳細IB00089475A
杉崎俊夫嵯峨の屋おむろと鳥尾得庵中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 154 1984-06-01 259-271(R)詳細IB00173546A-
斎藤忠寺院跡寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 7-41(R)詳細IB00189668A-
森郁夫その他の寺院跡出土遺物寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 73-79(R)詳細IB00189671A-
滝口宏国分寺跡寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 219-234(R)詳細IB00189680A-
気多雅子浄土教における悪の問題宗教研究 通号 260 1984-06-30 25-48詳細IB00031500A-
永村真平安前期東大寺諸法会の勤修と二月堂修二会南都仏教 通号 52 1984-06-30 1-26詳細IB00032433A-
塚本星光親鸞の阿弥陀仏同朋仏教 通号 18 1984-07-01 173-184(R)詳細IB00111525A-
鈴木規夫新指定重要文化財 阿字螺鈿蒔絵月輪形厨子について佛敎藝術 通号 155 1984-07-30 118-120(R)詳細IB00090433A
西義雄古墳時代から展開した飛鳥文化の高度大倉山論集 通号 17 1984-08-01 107-134詳細IB00035721A-
三崎良周五大院安然における「秘密」義仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 17 1984-08-15 545-560詳細IB00045710A-
橋本芳契教行信証に現われた大集経坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 17 1984-10-01 21-38(R)詳細IB00137566A-
廣川堯敏浄土安心抄と証空坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 17 1984-10-01 411-437(R)詳細IB00137601A-
峰島旭雄仏教と文学の間坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 17 1984-10-01 1117-1131(R)詳細IB00137608A-
川口高風霊鷲院に安置される曹洞宗両祖の御霊骨禅研究所紀要 通号 13 1984-10-01 9-30詳細ありIB00027176A-
--------華やかな平安仏像群日本の美術 通号 221 1984-10-15 21-58(R)詳細IB00231037A
--------飛鳥・奈良時代の遺品日本の美術 通号 221 1984-10-15 19-20(R)詳細IB00231036A
秀野大衍大阪における講の御消息に顕われた蓮如上人の教学蓮如上人の教学と歴史 通号 221 1984-11-01 61-78詳細IB00055088A-
梯実円『安心決定鈔』と蓮如上人蓮如上人の教学と歴史 通号 221 1984-11-01 93-114詳細IB00055090A-
大森茂美阿弥陀堂にご奉仕して叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 263-264(R)詳細IB00147769A-
小池英澄参拝団を案内して叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 256-258(R)詳細IB00147767A-
小島恵昭建長四年の造悪無碍の社会的背景真宗教学研究 通号 8 1984-11-23 73-81詳細IB00036852A-
竹内明他阿真教の門弟教育思想一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 174-195(R)詳細IB00054144A-
高野修由阿の伝と「詞林采葉抄」一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 304-322(R)詳細IB00054149A-
大久保良峻安然の行位論印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 106-107詳細ありIB00006290A
北村行遠〔近代高僧素描〕新居日薩日本仏教史学 通号 19 1984-12-25 32-36詳細IB00039616A-
寺倉襄真宗における安心問題真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 29 1984-12-25 183-196詳細IB00033002A-
渡辺直彦平安朝の年中行事儀礼文化 通号 6 1985-01-10 10-17(R)詳細IB00042042A
大桑斉福井県大野市・勝山市・足羽郡・美山町真宗寺院史料目録真宗総合研究所研究所紀要 通号 3 1985-01-31 143-168詳細IB00029255A-
星宮智光姉崎正治の立場と方法宗教研究 通号 263 1985-03-01 37-38(R)詳細IB00175337A-
武田道生初期新宗教弾圧の構造宗教研究 通号 263 1985-03-01 230-231(R)詳細IB00175379A-
佐藤平新資料に基づく入信前の浅原才市に関する研究宗教研究 通号 263 1985-03-01 234-235(R)詳細IB00175381A-
三橋正平安貴族社会と穢宗教研究 通号 263 1985-03-01 250-251(R)詳細IB00175410A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage