INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 木村清孝 [SAT] 木村清孝 木村淸孝 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 242 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (137 / 18569)  中国仏教 (103 / 8864)  日本 (65 / 68064)  華厳経 (47 / 1441)  華厳宗 (41 / 722)  法蔵 (36 / 775)  日本仏教 (29 / 34690)  インド (28 / 21054)  智儼 (28 / 269)  道元 (25 / 4192)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木村清孝閉会の辞鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 25 2020-03-31 65-66(R)詳細ありIB00204551A
木村清孝護国経典『金光明最勝王経』版本をめぐる信仰と受容のあり方——大本山總持寺祖院所蔵版本の披見にちなんで 各研究発表に対するコメント鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 139-142(R)詳細ありIB00211583A
木村清孝『東アジア仏教研究』第20号に寄せて東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 4(L)詳細IB00242328A
木村隆徳日本人の死生観と仏教東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 20 2002-11-16 327-340詳細IB00048532A-
久間泰賢効果的作用をなすものは勝義的存在か東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 20 2002-11-16 517-532詳細IB00048544A-
小島岱山東アジア仏教学とその具体的内容東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 20 2002-11-16 341-354詳細IB00048533A-
小山典勇現代社会と仏教学に関する一考察大正大学研究紀要 人間学部・文学部 通号 89 2004-03-15 1-25(R)詳細IB00062198A-
斎藤明アクシャヤマティとシャーンティデーヴァ東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 89 2002-11-16 533-552詳細IB00048545A-
佐久間秀範中国・日本法相教学における識と智の結合関係東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 89 2002-11-16 65-86詳細IB00048516A-
柴田泰木村清孝著『中国華厳思想史』印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 361-362詳細IB00030115A-
下田正弘初期仏教における暴力の問題東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 8 2002-11-16 389-404詳細IB00048536A-
末木文美士「夢中問答」にみる夢窓疎石の思想東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 8 2002-11-16 301-314詳細IB00048530A-
高堂晃寿『菩提達摩南宗定是非論』金剛経宣揚部の意昧するもの東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 8 2002-11-16 131-146詳細IB00048520A-
高橋審也原始仏教と初期仏教東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 8 2002-11-16 373-388詳細IB00048535A-
高橋孝信誤った王権行使によるパーンディヤ王の死東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 8 2002-11-16 641-656詳細IB00048551A-
田中ケネスWonyo's Commentary on the Sūtra on the Buddha of Immeasurable Life(『無量寿経宗要』)東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 8 2002-11-16 47-60(L)詳細IB00048557A-
田中公明西夏・元時代のシルクロード密教とその図像東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 8 2002-11-16 601-620詳細IB00048549A-
種村隆元Kriyāsaṃgrahapañjikāのvāstunāga儀礼東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 8 2002-11-16 553-576詳細IB00048546A-
土田竜太郎An Interpretation of Kathāsaritsāgara 1,2,56-59東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 8 2002-11-16 87-98(L)詳細IB00048554A-
西本照真『仏性観修善法』の基礎的研究東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 8 2002-11-16 147-164詳細IB00048521A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage