INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 様相 [SAT] 様相 樣相

検索対象: タイトル

-- 88 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (52 / 68044)  日本仏教 (25 / 34674)  中国 (11 / 18568)  インド (10 / 21046)  浄土真宗 (9 / 6101)  中国仏教 (6 / 8864)  仏教 (6 / 5152)  仏教美術 (5 / 2250)  日蓮宗 (5 / 2730)  浄土教 (5 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
遠藤一戦国期本願寺教団の一揆的様相蓮如大系 通号 3 1996-11-01 277-298詳細IB00051155A-
武田武麿キリシタンの世紀における真宗(一向宗)の一様相蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 3 1998-04-01 459-477(R)詳細IB00050743A-
山川志典昭和初期の子育て祈願にみるトリゴ/アズケゴの一様相蓮花寺佛教研究所紀要 通号 14 2021-04-25 1-26(R)詳細ありIB00220687A
伊藤尚徳真言宗における戦時教化の一様相蓮花寺佛教研究所紀要 通号 14 2021-04-25 285-314(R)詳細ありIB00220693A
眞柄和人天明期増上寺加行の様相歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 757-770(R)詳細IB00215800A
古賀克彦佛光寺と妙法院の古記録にみる近世真宗教団の様相武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2011-03-31 29-44(R)詳細IB00208940A
禰宜田龍昇国語学からながめた密教経典の発音様相密教文化 通号 144 1983-10-21 15-22(R)詳細IB00016136A-
平賀由美子『十地経』第十地におけるadhiṣṭhāna(加持)の特徴的様相密教文化 通号 225 2010-12-21 29-53(L)詳細IB00217636A
宮治昭ガンダーラにおける大乗仏教美術の様相密教図像 通号 40 2021-12-20 1-24(R)詳細IB00223092A
左右田昌幸近世中期本願寺教団における「部落寺院」支配の一様相本願寺教団の展開 通号 40 1995-09-01 291-322(R)詳細IB00051207A-
戸田宏文法華経梵文写本の諸様相法華文化研究 通号 11 1985-03-01 67-90(L)詳細IB00023687A
山崎守一法華経伝承の一様相法華文化研究 通号 26 2000-03-21 1-18(L)詳細ありIB00023750A
西村謙司『法然上人絵伝』にみる念仏の住まいの様相法然仏教の諸相 通号 26 2014-12-01 811-826(R)詳細IB00158573A-
前田信剛『神曲』、悔悛の一様相法然仏教の諸相 通号 26 2014-12-01 1093-1110(R)詳細IB00158586A-
坪井俊映徳川初期に於ける教団伸展の様相に就て佛教論叢 通号 1 1947-11-20 60-63(R)詳細IB00162741A-
嵐瑞澂中世京都に於ける浄土宗教団の様相佛教論叢 通号 1 1947-11-20 74-75(R)詳細IB00162785A-
牧達雄近世から近代にかけての浄土宗教化活動の様相仏教論叢 通号 14 1970-03-30 47-57(R)詳細IB00070128A-
遠藤聡明江戸時代の金光上人顕彰の様相(1)佛教論叢 通号 39 1995-09-08 23-27(R)詳細IB00106432A-
福田亮成空海における三密加持の様相仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 7 1995-12-01 1-28詳細IB00040191A
坂本正仁近世御祈祷寺の様相仏教と儀礼:加藤章一先生古稀記念論文集 通号 7 1977-03-11 337-373(R)詳細IB00046468A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage