INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 欠 [SAT] 欠 [ DDB ] 缺 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 117 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (58 / 68105)  日本仏教 (33 / 34725)  中国 (24 / 18582)  インド (18 / 21056)  中国仏教 (16 / 8865)  親鸞 (12 / 9563)  仏教学 (9 / 8090)  浄土教 (8 / 5892)  善導 (7 / 2591)  無量寿経 (7 / 1589)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
尾埼正治思渓版蔵経に見える欠筆と刻工アジア文化の思想と儀礼 通号 2005-06-30 725-743(R)詳細IB00072679A
花山信勝勝鬘経別本疏について姉崎博士古稀記念論文集 通号 1942-07-01 314-339(R)詳細IB00047577A-
釈円明因明の欠点及びその影響印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 140-141詳細ありIB00000408A
田崎正浩西洋哲學の認識論に於ける缺陷印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 136-137(R)詳細ありIB00001147A
内藤竜雄敦煌残欠本「衆経別録」について印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 268-270詳細ありIB00002346A
内藤竜雄敦煌ペリオ本三八四八号残欠経典目録について印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 320-323詳細ありIB00002671A
広岡郁善導教学における女性観印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 124-126詳細ありIB00007546A
木村高尉声聞地梵文の欠落とその補填印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 165-168(L)詳細ありIB00007825A
松村恒『金沢文庫本仏教説話集』の材源資料と欠落部分印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 238-244(R)詳細ありIB00085413A
石村克ミーマーンサー学派の情報選別理論印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 239-242(L)詳細ありIB00075207A
石村克Sucarita on the Suspicion of Falsity in the Svataḥprāmāṇya Theory印度学仏教学研究 通号 118 2009-03-25 46-50(L)詳細ありIB00079804A
和田悠元インド古典修辞学における詩的欠陥(doṣa)について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 230-233(L)詳細ありIB00121459A
和田悠元upamā-doṣaについて印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 248-251(L)詳細ありIB00134170A
徳重弘志四智讃の成立と展開印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 94-99(L)詳細ありIB00159089A
李学竹『阿毘達磨集論』梵文欠損部の回収印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 50-55(L)詳細IB00192726Ancid/BA65717682, IB00101703A, IB00132570A, IB00132592A
北野新太郎abhūtaparikalpaが欠いているものとは何か?印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 89-94(L)詳細IB00238585A
岡田真美子梵文薬事欠損箇所の部分的補填インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 159 1987-10-30 85-103(L)詳細IB00045397A-
矢野道雄kṣayamāsa(欠月)についてインド思想史研究 通号 6 1989-11-10 119-126詳細IB00021387A-
花房儀清欠けたるわれはかくして完成へ大崎学報 通号 65 1923-12-20 109-114(R)詳細IB00022571A-
塩田義遜法華経の漢訳に就て大崎学報 通号 69 1926-09-02 1-10詳細IB00022606A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage