INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 治 [SAT] 治 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1027 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (818 / 68064)  日本仏教 (442 / 34690)  宗教学 (91 / 4059)  インド (68 / 21054)  宮沢賢治 (61 / 157)  仏教 (51 / 5156)  廃仏毀釈 (51 / 232)  浄土真宗 (50 / 6103)  法華経 (48 / 4451)  中国 (47 / 18569)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平野寿則『松平開運録』と仏教治国論仏教史学研究 通号 2002-12-27 36-64(R)詳細IB00243791A
佐藤郁之宮沢賢治における聖典の変容宗教研究 通号 334 2002-12-30 47-68詳細IB00031917A-
川口高風明治期曹洞宗の托鉢規約について仏教の修行法:阿部慈園博士追悼論集 通号 334 2003-01-24 131-150(R)詳細IB00048643A-
小野真美子西谷啓治「空と即」における「一即零、零即多」について宗教研究 通号 335 2003-03-01 192-193詳細IB00031957A-
安中尚史明治期における日蓮遺文註釈書編纂についての一考察渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 335 2003-03-13 575-597(R)詳細IB00048779A
鎮西晃夫政治家大正大学研究紀要 通号 88 2003-03-15 1-16詳細IB00057231A-
渡辺守順『平治物語』の天台叡山学院研究紀要 通号 25 2003-03-20 57-65詳細IB00036206A-
森瑞枝鎌田東二著『平山省斎と明治の神道』宗教研究 通号 336 2003-06-01 138-144詳細IB00032087A-
鷲見定信明治期浄土宗の韓国布教佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 179-191(L)詳細IB00135136A-
長谷部八朗明治期における講社の実態駒沢大学仏教学部論集 通号 34 2003-10-31 69-114詳細IB00020342A-
小野真西谷啓治における「空」の思索の深化宗教研究 通号 338 2003-12-01 1-24詳細IB00032106A-
山本正廣近代におけるハンセン病治療と病理観佛教大学大学院紀要 通号 32 2004-03-01 53-69(R)詳細IB00191204A-
青木京子太宰治「魚服記」論佛教大学大学院紀要 通号 32 2004-03-01 83-100(R)詳細IB00191203A-
山本仁明治末期における沢柳政太郎の教育学批判と教育界佛教大学大学院紀要 通号 32 2004-03-01 253-270(L)詳細IB00191200A-
西野光一明治六年の火葬禁止令下の東京大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 324-325(R)詳細IB00155293A-
松岡幹夫宮沢賢治の共生倫理観における法華経信仰と真宗信仰の相互浸透比較思想研究 通号 30 2004-03-30 84-91詳細ありIB00042270A-
村上興匡明治期葬儀慣習の変化と風俗改良運動宗教研究 通号 339 2004-03-30 377-378詳細IB00058060A-
星野靖二明治十年代に於ける仏教とキリスト教の相互認識について宗教研究 通号 339 2004-03-30 409-410詳細IB00058076A-
木越祐馨政治権力と蓮如民衆の導師蓮如 / 日本の名僧/13 通号 13 2004-05-01 113-136(R)詳細IB00174836A-
中野毅中野毅著『戦後日本の宗教と政治』 評者・大谷栄一氏へのレスポンス宗教と社会 通号 10 2004-06-12 150-153(L)詳細ありIB00212430A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage